Peace!!のブログ

岐阜県富加町の古い家で、小さな店をしていました。暮らしや、ご飯について、政治について思うことなど。

だらだらの友

2010-03-11 09:03:08 | インポート
(今日の日記はおたくっぽいです)
現在9時ですが、まだパジャマ&ださメガネのまま顔も洗っておりません・・・
特に予定のない(仕込みには行かなきゃ行けませんが)休日の朝は、だいたい8時ごろ起きてテレビをつけた状態で新聞を読んだり通販のカタログを見たりしながら「もそもそ」と朝ごはんを食べるのが決まり。だいたい食べ過ぎる。
美容にも食事のマナーとしてもあんまり良くないのですが、やめられません。
食べながら「世の中にはこんなどうでもいい便利グッズが出回っているのか!!!」とひとり突っ込んでいると、あー、今日は休み・・・と体がゆるんできます。

Peace!!には、もちろんおしゃべりをしに女性の方3~4人でみえるお客様が多いのですが、一方で一人でのんびりケーキとコーヒーという方も最近増えてきました。
「くつろぎ」「安心」を最大目標にかかげているPeace!!としては、そういう使い方をしていただけると凄くうれしいです。

ひとりだと、やっぱり色々考えちゃったりするからか、みなさん置いてある雑誌やマンガを読んでいらっしゃいますね。
本に夢中になりながら飲食をするのは、よい気分転換になりますから。周りの人の話し声も遠のくし。
店を始めたころは、本棚のマンガや小説は手に取られなかったですが、やっと読んでもらえるようになって、本たちも喜んでいる事でしょう。
小説やエッセイはほとんどが私が買ったもの。マンガは弟と私のものです。
弟の買ってきてくれるマンガは結構人気で、「3月のライオン」や 「CAPETA」「ピアノの森」は新刊を心待ちにしている方も。

私は押入れから出てきた「YAWARA!」にはまっています。いま読んでいるのはバルセロナ五輪が始まったところ。
松田さんのかっこ良さにキューンとなり、富士子さんの頑張りに泣けてきます。
「YAWARA!」も並べてみたので、興味のある方は読んでみてください。帰れなくなるかも・・・

(ちなみに、ほんの貸し出しはしていませんのですみません。)










乙女入門その6

2010-03-05 20:47:14 | インポート
乙女入門ネタがかなりご無沙汰な気がしますが・・・実はちゃんと(乙女修行に?)パッチワーク教室通いは続いておるのです。今はかなりハイレベルな手提げバックに挑戦中。出来上がったらここに載せます。

今日は私の先生がやっておられるギャラリーの写真を。
富加町 夕田「ギャラリー針仕事」では、すごく素敵な、乙女&和モダンな空間が出来上がっています。





明日は、富加町のギャラリーが一斉オープンする日です。Peace!!で地図をお渡しできますので、ぜひまわってみてください。




毎年人気のイチゴミルクを明日からお出しします。(明日、また寒いみたいですけどね。)
そろそろホットしょうがのシロップも無くなってきましたので、イチゴシロップを作り始めました。
去年までのシロップの作り方から改良して、ちょっと濃度をつよく、よりイチゴ味をしっかり出すようにしてみました。
そのかわりにシロップが沈みがちですが、味は良い気がします。混ぜ混ぜしながら飲むと、体がホワーっと緩みます





女の子のお祭り(おしらせ)

2010-03-03 10:51:48 | インポート
桃の節句はぽかぽかの晴天です。
もう大人なので何もしませんが、やっぱりうれしい。



去年も登場させましたが、私のお雛様。大人になればなるほど、このお雛様を買ってくれた祖母に感謝しています。
子供のころは、「なんで私のは赤とか金色の飾りがないの!!!」と悲しく思っていましたが、品が良く、コンパクトで本当にかわいい。
もし私が女の子を産んでも、こういうお雛様を用意してあげたいですね。というか、このお雛様を2人で可愛がるのでもいいけど。

前回、高熱を出した、という記事を書いたところ、沢山の友人やお客様が心配してくれました。ありがとうございました。おかげさまで、もう調子は良くて、元気いっぱいです。
ご迷惑をおかけしたお客様方、申し訳ありませんでした。

お知らせ今週金曜日から、おととしにも展示会をなさった、「リメイク・ナノ」さんが洋服などの展示販売をされます。
16日火曜日まで。陽気でパワフルな平下さんのおしゃべりもお楽しみください
展示会は10時から16時半までです。