Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

Cottaさんよりかぼすのドレッシングをいただきました!

2010-02-20 |  おススメしちゃお♪
かぼすは大分県の特産品として有名ですよね。

実は、大分の津久見にある「つく実やさん」
かぼすドレッシングをいただきました!

これはcottaという、特にラッピングや包装材なんかが豊富な、
キッチンツールの通販サイトから頂きました!

リンクは、もしPCでこのブログをご覧になっていたら、
右側のフレームの、「おすすめなもの」の一番最初にあります。


このおしゃれなトール瓶に入ったかぼすのドレッシング3種類、
ずっしりとした重い箱が届き、ビックリです。

すべて手作業、無添加で作られているのだそうです。



味は、次の3種類。

・かぼすドレッシング
・かぼす味噌ドレッシング
・かぼすピリ辛ドレッシング



特にかぼす味噌ドレッシングは、濃厚そうで、
万能ネギやわけぎをサッと炒めたり、茹でたりしてかけたら美味しそう。

しょうゆ仕立てでかぼす果汁だけでなく、
緑皮も入っているのだとか。


頂いたりして沢山になってしまい使い切れないかぼすは、
毎年果汁を絞って小さいチャック付のビニール袋に入れて、
冷凍してしまうのだけど、今度からは果汁だけでなく、
皮も冷凍したほうが使い出もあるのかな。



ノンオイルだそうですし、ヘルシーで、
身体にもよさそうなところがいい!






つく実やのリンクはこちら→http://www.rakuten.ne.jp/gold/tsukumiya/

cottaのリンクはこちら→http://www.cotta.jp/


cottaでは、今、会員になると
おしゃれな調理家電の当たるキャンペーンをやっています。
応募してみてね♪

たぶん私はちょっと前にやっていた、
会員登録キャンペーンに応募したのだと思う....



食べてみたい?
じゃぁ、サラダパーティーしましょう♪
私、このドレッシング持って、遠慮なく伺いますよ~♪




読んでくれてありがとう↓ポチっと押してね。

  にほんブログ村 主婦日記ブログへ  
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする