Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

お弁当は明日で最後? ~月曜日と火曜日のお弁当~

2010-02-23 | ★お料理や食べものの話★
「もしかしたらたぶん、
  今年度のお弁当は水曜日で終わりだから」

娘から言われ、
ちょっと明日のお弁当のおかずに力の入っている私。

でも、なんだかブログへのupがたまってるよ~ん....^^;

これは月曜日。
二度と同じ味にならないという
「しょうが焼き弁当」。

ちょっと味が濃かったかも。

ほかには、ポテトサラダグラタンなるものを日曜の夜に作ってあり、
それと卵焼きやお豆、くるみ小女子で埋まりました。

空はこんな。




晴れてきたのは午後からだったから、
朝はこんなどんより具合でした。




火曜日の今日は、昨日の夕ご飯のごぼうのかき揚げと、
たまねぎのかき揚げが入りました。

並べちゃうと明らかだ....
メインのおかずしか変わってない....


あと少しだから冷凍食品なしでがんばるのか、
それとも、だから冷凍食品で豪華にするのか....それが問題だ?





娘がバス停に立つ時間、
12月下旬ごろはまだ「夜」っていう感じだったけど、
今はすっかり明るくなりました。

PTAの役員会のときにも、
「日が長くなったね~」なんていう会話がありましたよ。




読んでくれてありがとう↓ポチっと押してね。

  にほんブログ村 主婦日記ブログへ  
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モドキって難しい ~とりごぼう(金平)チャーハン~

2010-02-23 | ★お料理や食べものの話★
よく冷凍食品で見かける鶏ごぼうピラフ、
うちでは一番食べている冷凍ピラフになります。

だけど、あの味って、なかなか再現不可能。

今回はごぼう(金平になっているけど)もあるし、
鶏ひき肉もあるし~と思ってトライしたけど、
モドキにも遠かったなぁ~


鶏ひき肉を炒めて、残り物の金平ごぼうを入れちゃいます。



あらかじめ作っておいた炒り卵を残りご飯と一緒に加えます。




味付けは、かつおだしと塩とこしょう。
最後におしょうゆを少し。

でも、やっぱりあの味にはならないわぁ~。

そうそう、今回、ちょっとドーム型にしてみようなんて思って、
器に詰めて逆さにして取り出そうと思ったの。
かっこよくね。

そうしたら、お皿同士の大きさが近すぎて、
ここから取れなくなっちゃった....



苦労して取り出してみると、ひびが入っていたりして...




なかなかうまく行かないねぇ~


あと、土曜日の昼ごはん。
主人は3Dめんのスーパーカップを食べちゃったけど、
娘はキャベツを入れたカレーパスタ。



スープは金曜日から味のしみこんだ大根のスープ。




う~ん、よく見ると、お昼ご飯も夕ご飯もあまり差がないや...^^;



読んでくれてありがとう↓ポチっと押してね。

  にほんブログ村 主婦日記ブログへ  
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにくたっぷりを食べた後は....

2010-02-23 |  おススメしちゃお♪
12月に頂いていたShunax、これ、にんにく料理のあとに最適!

実はサンプルを頂いて、しばらく使う機会がなかったんだけど、
最近必要なことがあって、ごそごそと引っ張り出してきました。

必要なことと言うのは、
母がスープを作っておすそ分けしてくれたんだけど、
にんにくたっぷりの香り....
さらに一言、
「しばらくスタミナが切れないようにしっかりにんにくを入れたからねっ!」

お母さん、私今週後半いっぱい出かけるんですけど....
って言う都合はなにも考えてくれないわけね...

そこでShunaxが登場。
これをすぐに飲んでおけば大丈夫!
しっかりにんにく臭(あの、なんとなく毛穴からしみるような香り)もありません。


困ったときはこれですね。
サンプルなくなったらどうしようかな。
ま、これは買い置きでもするべきかな。





Shunaxファンサイトに参加中



読んでくれてありがとう↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ  
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする