昨日はちょっと雨が降りましたね。緑には恵みの雨でしょう。
さて、そろそろかな? と今朝は、イルピー農園に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/13514fc9ee38a461f627ab868a39ddcb.jpg)
緑です。
でもね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/7aa03cb10c3ac5d9ae3f6689a4423f47.jpg)
葉の陰に、赤くなってますね。
待ってましたよ。
いちご!
もうお店では次の季節のフルーツが並んでいますが、我が家ではこれから。
というわけで収獲して帰り、早速ジャムに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/01fe3d7f027d84bbbcee01a755feefad.jpg)
イチゴが1.7kgだったので、お砂糖は1㎏にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/2cf5de1a885c99a5faade1b193c07772.jpg)
モンブラン?
1時間煮詰めてビンに詰めて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/d4e9e4c58e1139172396d583787e8c1c.jpg)
午後のおやつに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/80340c68963e4fc6f64a91e547b53c21.jpg)
でもね、去年作った時も思ったけど、煮詰めても水分多目でトロリとしないんです。
我が家のイチゴは、ペクチンが少なめなのでしょうか?
よくわかりませんが、無肥料無農薬なことだけは確か。
ついでにお水もあげてませんが、良く茂ってます。
強いな~。
ところでジャムを作っていたら娘がやってきてお味見(つまみ食い?)しながら袋掛けの話をし始めました。
なんでも、袋を掛けるタイミングが難しいというのです。色づき始める前にかけてしまうと茶色くなってしまうし、遅くなると虫がついてしまうとかで。
そんな苦労をしながらつけてたとは、知りませんでしたよ。
なるほど、どんな作物も綺麗に作るのは難しいものですね。
そして、畑に採り切れないほどのイチゴが出来てると言ったら、「袋は無理・・・」と言ってました。
それはそうですね。