
フルーツケーキが品切れになってしまったので、また焼くことにしました。

でもね、ちょうど忙しい時だったので、いつもの長方形のパウンドケーキ型を使って焼くのではなく、丸いケーキを焼くことに。

つまりはデロンギのコンベクションオーブンにお任せして、ケーキ・モードで焼いてもらおうというわけです。
材料を入れてスイッチ・オン、焼けますからね。


はぁ、これは楽でした!特に冬の寒い日は、バターにお砂糖を混ぜるだけで大変ですからね。

今回も最後の仕上げは梅のシロップ漬けを刻んだものとラム酒を混ぜたものを上からかけて出来上がり。
ラップで包んで、熟成させる・・・はずでしたが・・・


結局、お味見~と言いながら三日目には一切れずつ、食べてしまいましたよ。

で、なんだか今回、とても美味しく焼けました。
何でかな~。
ノリくんも言ってましたけど、滑らかな感じに仕上がったんですよね~。
デロンギくんの方が、混ぜるの上手いか~。
まあ。簡単で美味しかったので、文句はありません。
また、機械で焼こ~かな。