
今日のお話は、昨日の続きです。
焚き火料理が楽しくなり、でもちょっとお鍋が小さい~と思ってしまったので、ひとまわり大きいのを買ってしまいましたよ。
10インチが仲間入りです。
前回は鶏料理だったので、今回は豚肉にしました。

じゃがいもは皮をむいたら煮崩れそうな気がしたので、むかずに投入。

燃料は、今回も使い放題です。
雨降りの後だったのでちょっと火が着きにくかったけれど、着いてしまえばよく燃えます。

1時間半ぐらい経ってイイにおいがしてきたら、出来上り~

今回も成功です。お肉は柔らかく、お野菜もとても甘く煮えてましたよ。

さて、次は小さい方のダッチオーブンの出番です
こちらは、焼き芋を作ることに。キッチンペーパーで包んで焼きます。


炭のようなもの?ができているので蓋の上にも載せて、上からも温度を上げてみました。
(焦げ目がつくかの実験のつもり)

蓋を開けると・・・

しっかり焦げてますよ!
で、中身は?

トロトロになってて、とても美味しく焼けてましたよ。
焼き芋は定番になりそうです。
今度は大鍋の方で“焼き芋”しようかな~
