さて、今日は昨年見に行った 『 房総里山芸術祭 いちはらアート✕ミックス2020+ 』 の番外編のお話になります。
私達がこの芸術祭に行くことになったきっかけは、小湊鐵道の上総村上駅に展示されていた
レオニート・チシコフ さんの作品を見たことでした。それはチシコフさんの “ 7つの月を探す旅 ” 第二の駅《村上氏の最後の飛行 あるいは月行きの列車を待ちながら》という作品の中の一つだとわかり、全部の作品を観てみたくなったのです。
そこで、今日はその作品を探しながら見たお話です。
まずは五井駅に展示されていた 第一の駅 《 水もなく月もなく あるいは桶の中の7つの月 》 。
ホームの端の狭い、暗い場所に展示されていたのでビックリ。
こういう作品、好きです。
次が以前書いた上総村上駅の 第二の駅 《 村上氏の最後の飛行 あるいは月行きの列車を待ちながら 》 です。
海土有木駅の作品が 第三の駅 《 宇宙の立方体 あるいは道に迷った乗客のための灯台 》 。無人駅ですけど、古くて可愛い駅舎です。
上総三又駅の 第四の駅 《 三又宇宙基地 》 は、駅前にロケットが。梯子に上ることができるので、私達も登ってみましたよ。
上総山田駅の作品は 第五の駅 《 芭蕉の月 あるいは 「 木を切りて 本口見るや 今日の月 」》 。
最初に目が行ったのは、こちらでした。が・・・
本当はコチラでした。
なぜか下ばかり見ていて、この大きな作品を見落としていました!
光風台駅に展示されていた作品はこの 第六の駅 《 流れ星 あるいは願いを占う駅 》。☆を網で捕まえるだけではなく、☆と旅した写真も組み合わて作品になっていました。
そして馬立駅に展示された 第七の駅 《 僕の月の旅 》 。
これで全部見られた!と思っていたら・・・
まだ、ありました。
養老渓谷駅の 《 私の月はいつも旅行中 - 7つの月を探す旅 最終駅 - 》 です。
別の日に行って、撮影しましたよ。
これで本当に全作品です。
それにしても、実感したのは「広いぞ!市原市!」ということでした。
海辺の工業地帯から、山に囲まれた養老渓谷まで、ずっと市原市ですからね。
なのでこの芸術祭を回るには、やはりクルマが便利です。
電車にも乗りたいし、シャトルバスの利用もありですが、そうするとこの広範囲を巡るのはもっと大変になってしまいます。
次回のこの芸術祭を観て回りたいと思ってくださった方いらしたら、是非お車で巡ってみてくださいね。
とても楽しい芸術祭だったので、次に開催されたら、家族で廻りたいです。