ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

サルデーニャ 9日目~帰国へ

2014-05-25 | イタリア滞在記
早朝にYちゃんを送り出した後は、翌日の帰国のために最後の買い物へ出かける。途中で靴屋のセールに出くわす。好みのデザインだがサイズが合わない。けれど、お店のおじさんが強引で、合わないと言っているのにベルトに穴を空けてしまう。そんなことをしても合わないものは合わないので買わずに店を出る。おじさん、その靴どうするつもりなの?

買い忘れたものはないかと、スーパー、本屋、キッチン道具屋さん、などで買い込んだら、かなり疲れてしまった。宿に戻って休憩してから外へ出て、ジェラートを食べる。しかし、風が出てきて寒くなってきた。


Img_0361

夕食も外へ出ずに買ってきたパニーノで済ませることにした。宿のすぐ隣もレストランだったのに!

やはり翌日早い出発だったので、どうしても寝坊するわけにはいかないと緊張があったようだ。おかげで大事なものを宿に忘れてきてしまった!!!

翌朝、5時過ぎのバスで空港へ行き、カリアリからミラノ・リナーテへ。クロワッサンサンドとカップチーノの朝食。そこからミラノ・マルペンサ行きのプルマンに乗る。このバスはあまり本数がないのと、1時間半ほどかかるのでカリアリ発を早くしたのだが、ちょっと時間があまり過ぎた。パルペンサの空港ではずいぶんと暇を持て余してしまった。雨降りだったし。
けれど、一日前に発ったYちゃん(ローマ経由)は霧の影響で7時間もロスしたようで…



Img_1951


さて~、サルデーニャ旅行記はこれでおしまいです。サールデーニャに行くと決めたものの、調べても調べてもおそろしく情報が少なかったので、これからでかける人に少しでも参考になればと思います。料理研修がメインなので、観光は少なめですが、旅行記としてアップしていないコネタもありますので、興味のある方はお気軽にコメントをどうぞ


最後に、準備期間も情報量も少ない今回の旅に同行してくれたYちゃんにGrazie!!!


Img_0347





料理教室 6月・7月の予定

2014-05-25 | 料理教室
6月・7月の共通メニューです

6月14日(土)13時より
6月15日(日)11時より 満席になりました
6月28日(土)13時より
6月29日(日)11時より
7月13日(日)11時より
7月19日(土)13時より
7月20日(日)11時より


*ひと口サイズの揚げピッツァ:ピッツァ生地を使って、おつまみ風に仕上げます。中に入れるのは、モッツァレッラやアンチョビなどお好みで!揚げたてアツアツをいただきましょう♪

*カラマラータ:イタリア語で、イカのことを“カラマーリ”といいます。このいかに似たリング形のパスタで作るからカラマラータといいます。キリッと冷やした白ワインとご一緒にどうぞ!

*フルフルゼリー:魚介のあとは、口をさっぱりさせるために、かんきつ系がよく合います。柔らかめに仕上げたゼリーは口当たりも軽く、夏の定番デザートとしておすすめです(^^)



Img_2057



Img_2061


みなさまのご参加を心よりお待ちしています。

料理教室の詳細はこちらをご覧ください。
お申込みはこちらへお願いいたします。