播州、姫路の浜手育ち ♪日々の出来事をつぶやいています

まあブログですから、覚え書きみたいなもの

感謝状の次は源泉徴収票

2021年01月27日 | 2020年国勢調査

 

感謝状が送られてきて やっと終わった感がでた2020年度国勢調査員。

数日遅れて 今度は源泉徴収票というより 支払調書だな

送られてきた。

終わってホッとした気持ちが なんだかな~って気持ちになった

「ちゃんと 市から収入を得たと申告しなさいよ」というわけですか?

ハイハイ ちゃんとやりますから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでやっと終わった感「感謝状」が届く

2021年01月22日 | 2020年国勢調査

昨年末、国勢調査手数料が振り込まれ

そして 今日、「感謝状」なるものが郵送された。

 

自治会の幹事をしていたから

市→各自治会→幹事

こんな経緯で断れないまま引き受けた

国勢調査員。

やっと終わった感が。

 

2025年は当たらないように

当たっても断るよ

メンタルをやられる国勢調査でした。

 

「感謝状」こんな紙切れいらないわ・・・なんてこと言わないで(言ってるやん)

ありがたくもらっておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと終わった国勢調査

2020年10月23日 | 2020年国勢調査

 

やっと国勢調査のもろもろが済みました。

 

調査したのを一覧表に清書するのをここ数日でやって

今夜 レッスンが済んだ20:30から

市役所の指導員さんが来て

約2時間かけて 一緒にチェックや書き直しやらをして

いろんな書類をまとめて提出。

 

役所の指導員さんも 調査員の都合に合わせて残業やね

ご苦労様です。

 

事務作業をやっている間

ずっと 指導員さんの隣で寝ていたくるみ。

 

書類箱に入ったり

覗き込んだりして

ずっと一緒に付き添ってくれたジジィ。

 

まあ 邪魔していたともいうのですが

指導員さんが猫嫌いでなくてよかったわ。

 

もう 調査員はしたくないわ。

 

「手間賃いらんから したくないわ~」と臨時公務員の期間中ずっとぼやいていましたが

済んだら、年末に支給される手間賃、楽しみにしてるわ~と言ってる私。

そりゃ がんばったんだもの。

 

 

 

パソコンの前でブログ更新まで付き合ってくれるジジィ。

 

さあ お風呂に入りますよ。

付き合ってね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査 まだまだ

2020年10月12日 | 2020年国勢調査

 

したくないことは 後回しにしたくなる。

 

本業の方はそうも言ってられないので・・というより

おかげさまでやりがいのある仕事なので 少々しんどくても

頑張ってできますが、

こちらの 臨時公務員業 すなわち国勢調査員。

 

担当地区の7日までの回答状況が10日の週末に市から郵送されてきて

また 今日はネットでも回答状況が12日早朝までの分が確認できました。

いまから、↑を 「至急」ねのチラシを

未回収宅にポスティングに行ってきます。

このチラシ 調査セットの中には50枚入っていた。

なんと50枚じゃ足らんのですよ。

支所までいってもらってこなきゃ。

 

担当地区の今朝までの回収率は

52.4%。

国全体より 低調だわ。

 

それでも 未提出なら 訪問回収。

 

個人情報がどうのこうの、プライバシー意識が高くなったとかで

出したくない人の気持ちもわからんでもないですが

その 気持ちの反対側で 四苦八苦 悪戦苦闘している 一市民である臨時公務員がいるわけです。

 

嫌でも 引き受けた限りはやることはやっておかないと・・と

おおっ! なんてすばらしい一市民。

 

 

 

単純に忘れている人もいると思うので。

提出期限は

10月20日までに延長されました。

でも こんな情報も行き届いています?

調査員として意識している私でも そんな情報あんまり目につかない。

ニュースで大々的にやってた?毎日告知しないとだめだよ。

こんなときこそ NHKあたり デカデカやってほしいわ。

 

ひょっとしたら 用紙を捨ててしまった人もいるのでは?

 

 

まあ こんな個人的な愚痴より

国は次回は どうするかもうちょっと 対策を考えなあきませんね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査の腕章

2020年10月06日 | 2020年国勢調査

 

大ごみゴミ当番で 夜明け前に起きていきました

朝焼けを見るものいいもんだ。

 

 

昼のニュースを見ていたら

徳島で 国勢調査員の腕章を落とし 警察に届け

その後誰かが 拾って見つかったと・・

 

それが ニュースになるんだ。

 

えらいこっちゃ  かたり調査?詐欺?に使われるとか。

 

国勢調査の回答を促すチラシ、私も1日に配布したけれど

ポスティングするだけから 何も持たずに配ったわ。

 

あの 腕章 伸縮性があるけれど

二の腕まで通すには少々きつく

手首じゃゆるゆる

ひじの下あたりにつけていたけど

安全ピンで胸に留めておきたいくらいのものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バテ

2020年09月29日 | 2020年国勢調査

だるだるの疲れまくり

なにもする気が起きない

 

ここ数年ひどい

 

対策は 夏からというか

いつもやっていなけりゃならない

 

冷やさない

適度な運動・・

 

 

 

なのに

自治会の用事

配布物

おまけに 心折れる国勢調査

 

もう やめてくれー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国よ 統計局よ もっと考えて

2020年09月16日 | 2020年国勢調査

国勢調査 調査員のぼやきです。

 

今日は パソコンのメンテに来ていたお兄さんに話を聞いてもらいました。

いま コロナの在宅ワークのかげんで

会社の文書を家に持ち帰って セキュリティ対策のある会社なら大丈夫だったのが

持ち帰って、メールで書類を添付すると なんかウィルスがついてくる案件が多発だそう。

ワードの文書は知っている人でもうかつに開かないようにと。

 

そして セキュリティー強化してもらいました。

 

ドコモ決済で ドコモじゃない人の口座から引き出されているのも

あれって 特別定額給付金をネットで申し込んだ人の情報なんかが洩れてるのでは・・。

そんなこともあり得ますよね。

私は 郵送で申し込みましたが。

 

 

国勢調査員のぼやきに もどります。

オートロック式賃貸マンションの対応にこまる・・なんて書きましたが

「管理会社が空き室だけでも教えてくれたらちょっとは 訪問の手間が省けるのに」

 

空き室情報は僕なら教えませんよ。

何でも情報がお金になる時代。

空き室や空き家がわかったら 勝手に入り込んで

電話の詐欺集団の温床や

ネットショッピングの受け取り場所とかになってしまうかも。

そういえは そんな事件があったな。

 

パソコンメンテのお兄さん

そういえば他のお客さんのところで

「なんで そんなことまで教えなあかんのや」と社長が玄関で言ってました。

「それって国勢調査のことなんですね」

 

まあ 普通そう思うわね

マンションの玄関のインターフォン越しに

1. 世帯主の名前

2. 人数 

3. 男女構成

そんなの聞かれたら

私だって 「なんでそこまで言わなあかん?」と思います。

いくら 国が正確に調査したいからって

そこまで 調査員に調べさせます?

 

 

自治会からの依頼で受けた調査員ですが

次回 当たるかどうか知りませんが

前回15年くらい前も 自治会幹事やっている時でした。

また こんなことがあったら

きっぱり断ろうと思います。

 

だって国勢調査調査員は 怪しい人なんだもの。

私、怪しいおばさんですわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査のカバン

2020年09月15日 | 2020年国勢調査

今朝のニュースで

調査員に配給される

書類入れのトートーバッグがメルカリで出品されていて

売れたとか・・・。

 

そんなのを悪用しちゃだめよ。

正規の調査員が余計 不審者扱いになるんだから。

 

配給された文具やマスク以外は、また返却するんだから。

 

娘に

「メルカリで売ってたって」

「へえ その(売った)人、もう仕事やり終えたんや?」

そんなわけなかろ

いま私はせっせと配っている最中なのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心折れる「国政調査調査員」

2020年09月13日 | 2020年国勢調査

令和2年度 5年ごとの国の統計調査。

15年くらい前にもしたことがあるけれど

この度はなんか 便利になったようで面倒くさい。

国ができるだけきっちり統計を取りたいのはわかるが。

15年前も思った。市からお駄賃が出るけどそんなのいらないから

したくない!・・と。

 

♪ほぼ  断れない理由

大体、自治会の幹事をしている人をメインに

自治会の理事さんから依頼が来る。

近所の知ってる人から頼まれたら断り切れない。

 

♪市の説明会で

8月初めにはたくさん書類が段ボールでどかっと送られて 

9月初めに市からの説明会に参加。

調査用紙を配るだけが仕事ではない。

そのプレ段階で

1. 世帯主(または 代表者名)

2. 住んでる人数

3. 男女内訳

4. ネットで提出か郵便で提出か

それを 各戸聞いて回る作業

戸数にして110軒。

 

えっ!? やめてよ そんなことできへんわ

 

♪ いざプレ段階調査に行くが

そもそも 私の仕事は午後から夜まで忙しい

午前中に回って どれだけ情報得られます?

まあ 今日の日曜は回りましたが・・・

大した成果なし

 

♪ いちばん困るのは

幹事のしている範囲の普通の住宅や店舗は、

自治会費を手集金で回る分、顔がわかって話が早くて済むのですが

賃貸マンションのオートロックに住んでる人。一番大変。

賃貸オートロックマンションにお住まいの方が皆さんそうではないことは

まず お断りしておきますが。

自治会費も管理会社から一括 町会計に振り込まれるからマンションは

集金にいかなくていい分、

いざ、訪問すると「あんた 誰!」怪しいもの扱い。

市からもらう顔写真身分証明書なんて役に立ちません。

市はコロナだから 入り口下の玄関のところのインターホンで済ませと。

全軒数、ピンポンするんか?

せめて 無駄に回らなくてよいように

管理会社に空き室情報だけでもと問い合わせても 教えてもらえない。

 

♪ 「何者なん?」「なんで そんなことまであんたに言わなきゃならん?」

うまくつながっても 「人数だけ言ったらそれでいいやん?」 わたしもそう思う。

男女の内訳? 女性の一人暮らしなんて言いたくない人いるわ。

ネットで提出か郵送か、そんなのやってみないとわからんわ。

ネットって もし操作が違ってたり 不都合があったりすると

先に進めないじゃなですか。

(持続化給付金やマイナポイントをネットでやって できたけど苦戦しましたわ。)

郵送でも用紙に4人までしか書けないから5人以上はもう一枚 紐づけの番号を書いて

追加。

 

けんもほろろに対応されると、これが3件もあったらもう 心折れますわ

3回行っても会えないお宅も 心折れますわ。

 

なにも好きでやってんじゃないよ!と 訪問宅前で言いたいが そこは我慢

「国勢調査は国民の義務なんです」と どこのもんか怪しいものに言われてもね 

 

それでも 手作りの不在表を作って入れておいたら

 (統計局の不在表もあるけれど 使い勝手いまいち)

電話をくれた人、2軒。これってうれしい。

そのうち1軒は、「うちの息子も調査員です」って。わかってくれてるぅ。

 

♪国民の義務ならば

国を挙げてもっとPRを早くに流してよ

8月末には回覧を回したけれど

回覧なんてのは手元に残らないからみない人が多い。

ちらっと見てすぐお隣にまわすからね。

 

いろんなことがコロナで後回しになっているような気が。

 

♪市の指導員

こんな心折れるへとへと臨時公務員の調査員を数人束ねる、市職員も

担当部署関係なく駆り出され、土地勘のありそうな地域を担当している感じです。

明日、月曜夜に どこまでプレ調査が進んでいるか聞き合わせに来ますが

な~んか企業でいえば 中間管理職に文句を言っても こりゃダメだわな。

 

まだ 日本語が通じる人ばかりが住んでいるからましなんだろう。

 

♪ これからどうするか・・ 指導員と相談します

住んでいるかどうかもわからない オートロックマンションは

(管理会社がきっちりしているところは、空き室郵便受けにはシールが貼ってありますが)

全戸調査用紙を入れときます。

 

世帯と調査用紙の通し番号を紐づけするので

提出していない世帯がわかるので

そんなところにはまた 「出して~」の紙をくばります。

任期は10月25日だって そこまでこれに(調査員)引っ張られるの~?

 

そんなこんなで

全国の国勢調査員の皆様の苦悩をちょっとばかりここで代弁した次第です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする