6月4日(日)
飾磨小学校 開校150周年記念行事の一つとして
はしご車にのる体験会があったそう。
希望者が多ければ 抽選。
孫は当たって 体験出来ました。
私なら無理かな。
高いビルの屋上ならともかく
小さな籠の中で高所って。
亡くなった父が通い
私が通い
娘が通い
そして孫通う小学校
そりゃ 150周年になるはず。
6月4日(日)
飾磨小学校 開校150周年記念行事の一つとして
はしご車にのる体験会があったそう。
希望者が多ければ 抽選。
孫は当たって 体験出来ました。
私なら無理かな。
高いビルの屋上ならともかく
小さな籠の中で高所って。
亡くなった父が通い
私が通い
娘が通い
そして孫通う小学校
そりゃ 150周年になるはず。
明日は、小学校で自転車教室があるそう。
その前に、自転車を磨きたいというので
付き合いました。
そもそも 自転車の掃除なんて考えたこともない、ばあさまでしたから。
粗方 私が拭いて
軍手を渡すとスポークやリムまで磨いていました。
この際だから ママチャリならぬババチャリの掃除もと思ったら
孫が手伝ってくれました。
近くのマンションに住む
娘家族の自転車置き場になっております。
明日は晴れだね。涼しいといいね。
孫一家と、弘子ママと私。
暑かったけれど
ちょうど 夕方にはツクツクボウシや
花火の時にはコオロギの声もしていい感じでした。
お寺さんがお盆のお参りにもうすぐくるからと
孫に作ってもらいました。
ご先祖様に
胡瓜の馬で早くきてもらい
茄子の牛でゆっくりかえってもらう
孫たちは知っていました
なんでかな?
私、教えた?
本でも読んだ?
恭一に 茄子 鈴乃に胡瓜
茄子の牛、完成
胡瓜、細いし固いし 割りばしの足が刺しにくかった?
どうやって 乗って どうやって走っていくんだろうね
ともあれ 完成。
なかなかかっこいい 馬と牛が完成。
この直後に、お上人さんが来てくれました。
檀家周りが大変なので
スピードアップの棚経でしたが
ありがたや ありがたや。
孫たちが通知簿を持ってかえりました。
◎一個につき〇〇円
◯一個につき〇〇円
そして
下三桁は切り捨て
いろいろレートと計算法を
私が考えて孫に計算させて
切り捨てすることにより
同額になるよう、工夫。
答が違ったりすると
減額ですわ(笑)
冬休みの小遣いになります。
何かと忙しくしていた私。
孫のことも記録しとかないとと思いつつ
10月末になっちゃいました。
確か10月の初め頃
体操教室で何かの動作をした時から
左股関節が痛いと言っていまして、
特に異常は見当たらないからと
しかし、安静にしてくださいと
松葉杖を渡されて練習。
しかし 松葉杖がなくても歩こうと思えば歩けたのですが
はやく、なおさなきゃと
10月10日前後は 身内のお悔やみがあり
娘家族はてんやわんやで
孫も松葉杖で過ごしていました。
それが19日だったかな
股関節の診療のあと
学校で音楽会の練習でピアノ伴奏があるからと
急いで病院から帰ろうとした娘と孫。
あらら やっちゃいました。
左足を自転車のスポークに挟んでしまって
外傷ひどし。
泣きながら帰ってきた孫を
また車で連れて行きました。
外傷がひどく とうとう包帯ぐるぐる巻きに。
外傷だけと思っていたのが
痛みが増してきて
翌日、また診察にいったら「骨端線損傷」と診断され
ギブス巻きになってしまいました。
病院でちょっと ぐったりの鈴乃。
足が寒かろうと
パジャマの足の部分を使って保温靴下を。
この格好で通学。
車椅子は壬生娘が押して学校まで。
下校時は娘が仕事の時は私が車椅子でお迎え。
これは28日(木)
ちょっと余裕ができたのか
自分で車椅子を動かしたいというので
付き添いながら散歩へ。
なんてったって、大人用の車椅子。
この12月に3回忌を迎える父が使っていたもの。
婆としてはずっと付き添わないとね。
道路より、公園がいいかもと
久しぶりにいったら
いつものメンバーがついてきてくれます。
うちのジジィは
さあこれから タイヤに空気を入れて迎えにいかなきゃって時に
ちゃっかり座っておりまする。
23日MRI検査では、当初の股関節の痛みの原因は
わからず。
股関節も痛くないそうです。
スポーク損傷の安静が効いたのかも。
こんな色だったんだね。
昨年は
1年生で育てる朝顔も
学校の夏休みも少なくて
例年なら長い休みの間に家に持って帰るはずが
学校に置いたまま。
どんな色の朝顔だったのと聞いても
適当な返事しか返ってこなかった。
こんな色ならわかりにくいよね。
それでも種が採れたと
大事そうに2粒持って帰ってきた
その種子を大切にまいて芽が出たのがこの朝顔でした。
手動ではなかなか
電動で
壬生娘は 絞るだけの できてるホイップを使えばと
しかし あのふっくらと泡立って かさましてクリームができる
プチ達成感を味わってもらいたいので
バースデーケーキを作った翌日
ホットケーキミックスでオムレツケーキを作りました。
孫のおやつです。
おかげさまで
孫たちはすくすく大きく、元気に育っております。
手作りコーヒーゼリーにホイップ、もりもり。
「斉木楠雄のΨ難」 楠雄がすきなスイーツだからということで
たまに 作ると喜ぶ孫。、
頂き物の かきもち。
揚げたてはおいしいです。
孫たちのおやつに。
めちゃ ゆるくあれやこれやを手広く ざっくり弾く恭一。
鈴乃の縄跳び。
カウントは婆。
マッチの付け方を教えました。
お仏壇のろうそくはマッチでつけます。
興味があるときにしっかり教えておかないと。
持ち方や、すり方。
いたずらに怖がらず
下を向けたら炎があがり やけど。
上を向けたらすぐに消える。
きっちり消火と確認して捨てる。
灰皿が我が家にはないので
空き缶で。
唯一の灰皿は猫の水入れになっております。
火事になるとみんな燃えちゃう。
延焼すると賠償問題。
さてさてどうする、 火の怖い話をしてから
マッチの練習をしました。
孫たちはコーヒーゼリーが好きです。
アニメ「斉木楠雄のΨ難」で主人公の楠雄が好きだからです。
だから ゼリーだけでなくホイップクリームもトッピングしないと
斉木楠雄のΨ難にならないので たまにホイップも買います(婆が)
ゼリーも最近はゼラチンから作ります。
鈴乃はアニメのマドンナ役の照橋心美のキャラである
「完璧美少女」に反応します。
「ほらほら こんなのでは 完璧美少女になれないよ」と言われながら
生活態度を直されております。
アニメの影響といえば
鬼滅の「全集中」で予防接種の時 子どもたちが覚悟するとか。
恭一には「全集中」は通用しません。
小児科で注射の時は
「ちょ ちょっと待って~」と腕を引っ込めるそうです。
4年生にもなって どないしとんやと言いたい婆でありますが
12月6日のクリスマスおさらい会では
「竈門炭治郎のうた」を恭一が伴奏、鈴乃が歌います。
運動会はできないから
とても縮小した 体育参観日。
このコロナの下
先生方もいろいろ 工夫されているんだなと
頭の下がる思いです。
先週の金曜日が雨で中止に。
この28日(月)になりました。
仕事の壬生娘にかわりまして
私と 神戸から召喚されたメアリーとで見に行きました。
あそこに ばあちゃん来てるから・・と指さすメアリー
「おいおい たまたま端っこにいたけど 演技中だし」ばあ
「私は何も話しかけてないよ 恭一から話かけてきたんや」メアリー
4年生にもなると
ちゃんと どの演技や競技の時は
どこに 居るか、どこへ移動するか 自筆配置図を前もってもらったが
1年生を探すのは大変でした
メアリーがいないと探せなかったかも
ダンスがずれて 鈴乃だけが撮れた。
あんまり 他の子がわからない方が掲載するにはいいだろう。
下校してから
おやつが足らない恭一が はちみつバターパンでした。
しっかり 運動して
しっかり 食べてくださいな
秋バテの私は 脚引きずりながら 行きましたわ。
また別の日
親が用意したおやつでは足らないという恭一
バターとはちみつをのせて焼いた4枚切りのパンです。
ばあさんは おやつ係
ここんとこ
娘がフルタイムの保育士の仕事を週二日ほど始めたので
孫たちは うちにくる。
娘がいても ほぼ毎日 うちに来てるが
いないとなると おやつ係は私。
娘が朝に用意したのでは
4年生男子には足らないらしい。
そこで
急に お腹がすいたといわれても
すぐにレッスンが始るのに 買い物にも行けない
白玉粉があったので
こねていたら 粘土みたいに思えたので
鈴乃に手伝ってもらった
クッキング 大好き女子であります
お湯にいれて
取り出して冷やす
串にさして
不揃いなのはご愛敬
おいしい おやつタイムでした