播州、姫路の浜手育ち ♪日々の出来事をつぶやいています

まあブログですから、覚え書きみたいなもの

メアリーは見た ②

2010年02月28日 | 夫・グチっているのが多いかな

 

 結婚式で、私はメアリーに写真係としてデジカメを渡した。

 主人も充電して持ってきていた。

 なにも父が撮らなくてもメアリーので充分だし、

 父は他にすることがあるだろうに。

 最悪メアリーがうまく撮れなかっても、プロのカメラマンを頼んでいるし

 友人もたくさん撮ってくれているはず。

 そう私の中では思って始まった披露宴。

 

 メアリーはしっかり写真係を務めて、どの場面も満遍なく撮影。

 その合間に料理を食べに戻ってくる。

 

 私は帰りは運転手なので、乾杯のシャンパンを少しなめたのみで

 後はトイレのことを考えると、ウーロン茶を少しだけ。

 新婦の父は、おひらきの挨拶もないものだから

 かなりビールが進んでいる。

 さてデザートもどのテーブルにも並んで、もう食べて

 コーヒーも終わりかけたテーブルもある。

 もうそろそろ 両親へのなんとかが始まりそうな気配の中

 (進行は全く知らされていないけれども 普通のながれで

  時間も2時間過ぎたしそろそろかなと私は思った)

 そんなとき

 「カメラだして」と主人がいう。 主人のカメラは預かっていたつもりが無い。

 (後でわかったけれど控え室のロッカーに入っていた)

 探していると、

 「カメラ貸して」と。

 思わず 「何につかうん?

 主人びっくりして「写真撮るのやけど・・

 この会話、知らない人が聞いたら、妻が夫をいじめているしか聞こえないだろうな。

 そりゃカメラは写真を撮るためのものや。

 

 その一部始終をメアリーは見ていた。

 ここで夫婦仲を取り持つために

 「私が撮っているから大丈夫よ」といいたかったらしいが

 もう疲れて言えなかったらしい。

 私は、「今更何を撮るの? もうまた両親が呼び出されてそんなこと

 している場合じゃないのよ。ほんとにまあ、自分はビールでいい調子になって

 写真なんていってるけど ほんと後先を考えないんだから」の思いが

 先ほどの「何につかうん?」に集約されたものだから、

 主人は鬼嫁と思ったことでしょう。

 メアリーは全て把握していて私たちに口を挟むのはもうあきらめたみたい。

 

 これ、またの機会に書くつもりが

 新婚旅行先の壬生娘が楽しみにしているらしいから、

 投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メアリーは見た!

2010年02月28日 | 夫・グチっているのが多いかな

 

結婚式で思ったこと
テーマ
「斜め視点で結婚式を斬る!娘は見た!結婚式で垣間見えた夫婦像!」

両親に花束贈呈があり披露宴会場から去る時の姿で夫婦の在り方をみたよ。

まずゆうさく君両親夫妻
夫が妻をリードするかのようにゆっくり歩き、
妻が半歩後ろを寄り添って退場。

次に壬生娘両親
妻が半歩先に出る、夫はテクテクついていく様子。(←いつもの在り方) 
直後、夫を立てることに気付いたであろう聡明な妻は、夫の背を押し前を歩かせる。
特に何も気にしてない夫は、妻をリードすることもなく、
てってっと気ままに寄り添わず先に歩く。そのまま退場。

すぐ前を歩くゆうさく君両親と対照的なのが印象的でした。

ゆうさく・壬生娘夫妻は、どうか前者のようになって下さい。
ゆうさく・壬生娘カップルなら大丈夫だと思います。

 

以上メアリーレポートでした。

この内容を、先に退場した新郎新婦にあとでメールで伝えて

大爆笑だったそうな。

 

今夜の夕飯時、私が主人に

夫婦単位で行動するようなときは

私をほったらかしにしていかないでね。

チャペルから写真スタジオに移動するときも

新郎両親は寄り添って歩いているのに、

主人たら、どこにスタジオがあるんだろと

きょろきょろしながら興味本位で妻の事は全く頭にないまま

5メートル先を歩いていたでしょ?

私が着物で歩きにくいなんて事まで気にならなくていいから

ああいう場面では一緒に頼むわね。

 

そうお願いして、以後気をつけるとの言葉は引き出したが、

まあ 無理だろな。

 

主人があっちにいってから、またメアリーが言う。

「付き合いはじめの小さな違和感は

後で大きな違和感になって帰ってくる」

そんな言葉をどこかで読んだことがあると。

まさにそれですね。

新婚旅行で見たいからだけの理由で飛行機窓側にすわり、

珍しい景色や物があったら、妻をほったらかして駆け出していた主人。

いまもかわんない。

 

まあね 披露宴会場でメアリーが見た夫婦のあり方、

まだ、話はあるんだけど、それはまたの機会に。

 

メアリーレポートは100点です。

メアリーは私が疲れたらかわいそうと 沈黙してくれたが

今夜になって教えてくれた。

メアリーのレポートはまさにそのまま私が感じていたことを映していました。

まあ あんまり的を得て私の感じた通りを書いていたから

おかしくて 私もお腹を抱えて大爆笑。

少ししかない腹筋が痛かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで 3

2010年02月28日 | よしなしごと・日々のつぶやき

 

 昨夜、メアリーが帰ってきたものの

 デジカメの撮影サイズはプリントできるように大きいサイズ。

 ブログ用の小さいサイズ用はあまりなかったので、

 メアリーが仕事から帰ったら変換の仕方を聞きます。

 それほど使い慣れていないカメラですからサイズを変換しながら

 撮るのがちょっとわかりにくかったです。

 

 

 

 

 

留袖でピアノ初体験。

着物でも弾けるのはわかりました。

着慣れていないのと、成長している体に帯を締められて

ピアノは浅く座ったのでいいので助かりましたが、

集合写真で深く座るように言われたときはすこしばかり苦痛

ウェルカムBGMなのでひっそり弾いていたいのですが

ピアノは高砂の席に鎮座。

それに司会者が新婦の母が弾いてると繰り返し言ってくれるものですから

言わなくっていいってBGMなんだから・・と冷や汗ものでした。

新婦の母が目立ってどうする

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで 2 壬生娘の結婚式

2010年02月27日 | 娘・嫁いだ娘が2人
デジカメはメアリーが写真係で持っていて
そして今は二次会のお世話に行ってまだ帰っていないので
私の携帯の写真です。
こんなときに携帯写真を撮ってるなんて、
なんて母なんでしょうと自分でも思いますが、
厳かにですが、とてもフレンドリーなわかりやすく話をしてくださる
神父さんの元で、つい撮っておりました。



父、緊張!



誓いの署名です





ケーキもこだわった 白いグランドピアノ。
ケーキカットのあとお互いの口に運ぶのですね。
壬生娘はゆうさく君の口に握りこぶし大のケーキを押し込んで
笑いを取ってました。



さて 本来新郎新婦の高砂の席だったところに鎮座したYAMAHAのC3。
私も弾きながら型番と弾き心地を確認。
この式場にはグランドピアノはないのに
わざわざ手配してくれたあやこさんありがとう。しっかり調律までしてありました。

新郎のメロディー、新婦の伴奏で連弾。
この前の大人のための発表会のときより素敵に弾けました。




もちろん壬生娘を撮ったのですが
おめあては ティアラ。
なにも知らない母は、えっ?ゆがんでる!と思ったけれど
これが今風のティアラの使い方らしい。

このティアラ、メアリーが勤める TASAKIで
エンゲージリングを用達すれば、無料でレンタルしてくれるそう。
とても高価らしく、メアリーが直々に持参、引き取りにあがりますので
これからの人、いかがですか?エンゲージ、マリッジのご用命はメアリーまで。
な~んて 宣伝です。



では 続きはメアリーが帰ってから。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで

2010年02月27日 | 娘・嫁いだ娘が2人

 

無事、ゆうさく君と壬生娘の結婚式ができました。

お式、披露宴とも全てを二人の力で行い、親の私たちはご招待を受けました。

全て親がかりだったン?十年前の自分たちの事を思うと

時代も違うといえばそれまでですが、

二人で力を合わせてここまでできたことはすばらしい事で

これからの決していいことばかりでない長い人生、

これなら力を合わせてやっていけると思いました。

結婚はゴールでなく、スタートです。

末永くお幸せに。

 

 な~んて他人事のように言えるのは

いくつものサプライズがあって、私は一体どんな流れ(まあ進行は普通ですが)や

どのような事があるのか・・

衣装だって選ぶのに付いて行ってませんので何があるのか知りません。

メアリーが弾くピアノでさえ一体どのような場面で使うのか

メアリーの練習も私のいない隙にしていたくらいです。

進行を知っているのは 本人たちと、司会と担当のあやこさんだけでした。

だから楽しく、お客様で見せてもらいました。

 

 

話しかわって、ハンカチを3枚準備していた私でしたが、

たまにウルッときたのと、汗を押さえたくらいで1枚で充分でした。

ふと見るとどこかにいなくなる主人。

耳の遠いじいさんの通訳等、

お客様に挨拶やお礼等 慣れない着物でとってもお仕事した気分の母でした。

 

集合写真を撮ると会場に直行しウェルカムBGMを弾き、

途中で二人の連弾。

最後はメアリーのピアノにゆうさく君のカホン、壬生娘の歌、

その歌を聴きながら、司会者がメッセージを読んでくださるのですが、

こうなってしまうと 私の脳内は「発表会モード」になってしまって

歌なんて人前で滅多に歌わないのに(親の前でシリアスに歌ったことはないな~)

大丈夫かいなと客観的にお仕事モードになっちゃいました。

まあこういうのもありかな・・・(笑)

 

ではでは 次は写真を中心に。

 

式のあとチャペルの外でフラワーシャワーや

ジャンボクラッカーのイベント。

曇りで寒かったですが雨でなかったのでよかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メアリーリハーサル

2010年02月27日 | よしなしごと・日々のつぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場準備中

2010年02月27日 | よしなしごと・日々のつぶやき
音楽重視披露宴ですから
ピアノが高砂の席です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな黄色い花

2010年02月26日 | よしなしごと・日々のつぶやき

 

「この花の名はなんだっけ?」

「え~っと 忘れた・・」

 昨年もこの会話がばあさんとあったような気がした。

 

眼科の結果は疲れ目。

ヒアルロン酸入りの目薬をもらった。

角膜も保湿なのね。

「ド近眼で、遠近両用で、パソコンしてたら

こりゃ仕方ないね」と診断はすぐでした。

それでいいのです。 悪い病気でなかったさえ。

そういや 23日火曜日は ワードで文書つくりをたくさんしたな。

A4サイズで文字びっちりが5枚あったもの。

目も疲れるわ。

 

1週間も前から13:30分から、明日のために予約していたけれど、

あかん だめやん テレビみなきゃ。

ayameさんに無理行って私のヘアースタイルは

真央ちゃんを見てからになった。

ドッキ ドッキで見てました。

 

その前に鈴木明子さんが全力でやりきった姿にうるうる。

あのキム・ヨナのスケートにはかなわないよ。

銀でいいよ。よかったよかった。

それにまだ次を目指せるよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日中雨らしい

2010年02月26日 | よしなしごと・日々のつぶやき
世間は湿気ているのに
目が乾いて、昨夜は眩しくて目が開けられない。
おまけに目なもんで
頭痛もする。

そこで只今眼科の待合室
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠不足

2010年02月25日 | よしなしごと・日々のつぶやき

 

 いろいろありまして

 睡眠不足です。

 今夜はもう寝たいです。

 

 春の嵐ですね。 あたたかい南風です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暖かさで

2010年02月24日 | よしなしごと・日々のつぶやき
梅が一気に咲きました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日したこと

2010年02月23日 | よしなしごと・日々のつぶやき
朝 遅くおきまして
JA行って
リバー行って

昼から
ひたすらパソコンで文書作り

適当に夕飯つくり
レッスンして
いままた 野暮な用事でパソコンと格闘中
まあ格闘してくれてるのは
生徒さんの理系男子なんですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週か来週か・・

2010年02月22日 | 夫・グチっているのが多いかな

 

今朝、主人と出かけることがありまして

車の中で、

「えっと 来週かいな?今週かいな? あっ 来週やね」と私に同意を求める。

 

ほんまにいい加減にして欲しいわ。

父親って娘の結婚式の日も覚えられないのかしら。

来週なわけないでしょ?今週です。

 

多分日は知っているのと思うのですが、

主人は月曜が休みの人。

月曜でも、休みとなると一瞬日曜と勘違いする。

そしてどういうわけか 今週の土曜日のことを

どう表現したらいいのか迷って、

「今週? 来週?」なんて聞いてきたとおもうのですよ。

 

「先週の月曜ならまだ、娘の式が、

今週か 来週かくらい迷ってもいいけれど、

今日ともなれば、確実に今週といって欲しいけれど・・」と返したら

その話は全くもってスルーされました。

私の繰言は聞いていませんでした。

 

もう日が迫ったから今日 Yシャツと靴下を買いに行くからと

言った矢先なんですがね・・。

 

私一人だけが、主人の言葉で疲れておりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いままで一体何を見てきたのだろう

2010年02月21日 | 夫・グチっているのが多いかな

 

結婚式を27日(土)に控え、

昨夜、夕飯時に壬生娘と主人は話をしていたらしい。

私はレッスンでその場にはいなかったのですが。

 

「結婚式や披露宴で親は泣くだろうか?」が話題の中心だったらしく、

「お母さんは絶対泣かない」と主人は壬生娘に言ったそう。

「はぁ・・・・???」壬生娘。

 

お父さんは、もうすぐ27年になろうというのに

お母さんのどこを見て暮らしてきたのだろうと呆れ返ったそうな。

 

情にもろく、頼まれたら断りきれずなんでもしょいこんで、面倒見がよく

(私が言ってるのではない、娘がそういう)

ちょっとしたドラマや映画を見ても感動してすぐウルウルしているのに。

お母さんは絶対、泣く!断言した壬生娘。

(私もそう思う)

 

そういやこの27年弱、主人の前で涙を見せたりうろたえたりしたことはない。

まだ私の涙や嘆きは娘の方が知っていると思う。

私がうろたえると、娘たちが動揺する。

主人がうろたえて目が泳いでも娘は私を見て安心してきた。

(これは間違いないと思う)

だから私は何事にもいつも「大丈夫よ」を連発してきた。

主人にとっては、何か事を起こしたり、なにか物事を言うと

私はいつも強気で反対するか意見するか、

そんな意地悪い妻としてしか映っていないようだ。

そんな妻にしたのは実は主人なんだけどね。

家のことは私とじいさん、ばあさんにまかせきり。

何かをするとよく 考えも行動もずれている。

私がしっかりしないとどうするんだよ。

 

映画もドラマも趣味が違うので一緒に見たこともない。

だから私がウルウルしているのも知らないんだろう。

 

お母さんはお父さんの事、興味ないようでそれでも

しっかり性格を把握していると娘は言う。

そりゃそうだろう、そうでないと、切り盛りできないよ。

27年持たないと思うよ。

主人の得意分野を理解してピンポイントで頼ると

主人は実によく動いてくれる。

頼られると嬉しい性格が人一倍強い。

 

このブログの標題の、「人生山あり 谷あり」を経験してきたら

最近は主人のすることにいちいち口を突っ込まないけれどね。

これって人生経験豊富になったのではなくて、

ただ疲れて面倒くさくなっただけかな?

娘たちも手が離れるのだし。

 

まあ週末は、ハンカチを多めに持っておこう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色鉛筆12色 

2010年02月20日 | よしなしごと・日々のつぶやき

 

最近色鉛筆を買って、気がついた。

ややっ?

「うすだいだい」ってのがあるんだ。

っていうか「うすだいだい」って「肌色」よね。

私が小さい頃は12色には「うすだいだい」なんてなかった

24色にはあったが、そう買ってもらえるものでもなく、

ぬり絵の女のこの顔は塗らないか だいだいを薄くぬるか

肌色を持っている子に借りるかしかなかった。

 

「うすだいだい」はいいかも。「肌色」は人種によって違うから。

しかし いつから12色に肌色が出現したのか?

娘たちが使った短くなった色鉛筆はどういうわけかストックしていて

今でもレッスンで使っている。

その箱を掘ってみたら「うすだいだい」の出現率は低い。

 

それはいいとして、12色なんだから昔なかった「うすだいだい」が入ったかわりに

何が抜けたのかしばし考えた。

 

「白」でした。

 

 

もっと早くにそうしてくれてたら

もっとぬり絵がたのしかったかも。

いやいや、ない中で工夫するのがよかったのかな。

 

ちなみに私の記憶では

姉が小学校に入るとき12色を買ってもらって

私にはまだ小さいからと6色が与えられた。

ほんとスマートな箱に6本入っていたのよ。

子供心に 6色でどうすりゃいいんだ!と思ったのでよく覚えている。

しかしそれは親には口に出してはいなかったと思う。

私も1年生になれば12色を買ってもらえると楽しみにしていたと思う。

 

 

それから随分たって 24色をどこからかもらった記憶がある。

そのときは嬉しかったが 使わない色もあって少々もてあましたかも。

12色で工夫するのが楽しいのかな。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする