オペラファン待望の「新国立劇場オペララインナップ」が発表された。「セット券」購入者には「継続のご案内」が送付されて来たが、指揮者も、キャストも、演出家も(新演目は)皆目わからない。「闇鍋」で継続しろってか?(爆
・・・ってなことを感じていた本日、新国立劇場も「ヤバい!」と思ったらしく、2頁だけHPを更新した。リンク貼っておく。
見た人それぞれに感慨があることだろう。私高本の卒直な意見を。
こんなところ。「ひいきのキャスト」が出演していなかったりすると怒り狂うのは(土地柄を越えて)オペラ狂の常。近寄らないで下さい。
が実情。佐伯周子 に持って行かれる頻度が高いのが悩みの種なんだが > 何故か「沈黙」は持って行かない(泣
私高本が注目した 指揮者、演出家、ソリスト、を上記記載順に書く。演目との照合は興味あったら各人がしてちょ。
私高本は猫頭なので、「新国立劇場初登場」の歌手は基本的にわからん。
が実感。目利きの良さ(&「自分が振りたい」皆無)がこれまでの芸術監督と違う。坐っている座席も「自分のこだわり」あるし。
ところで「チケット価格」がワケわからん。何で「アイーダ」こんなに高いの???
・・・ってなことを感じていた本日、新国立劇場も「ヤバい!」と思ったらしく、2頁だけHPを更新した。リンク貼っておく。
2012-13シーズンセット券のご案内
2012-13シーズンオペラ(詳細)
見た人それぞれに感慨があることだろう。私高本の卒直な意見を。
尾高忠明芸術監督の「感性」が過去2年の蓄積を経て、最高に高まり「新国立劇場オープニング15周年」で「最高のシーズン」になる予感
10演目中、8演目は期待。「魔笛」は「日本人キャスト」復活させる、が目的だろうが、丁の目が出るか半の目が出るか? 5公演も埋まるの?(爆
新作「夜叉ヶ池」はまだ作曲完了していない模様。演奏まで1年半あるからなあ(爆
セット券継続決定した!
こんなところ。「ひいきのキャスト」が出演していなかったりすると怒り狂うのは(土地柄を越えて)オペラ狂の常。近寄らないで下さい。
老田裕子 と 大隅智佳子 が出演記録無くても「セット券」せっせと突っ込んでまっせ!
が実情。佐伯周子 に持って行かれる頻度が高いのが悩みの種なんだが > 何故か「沈黙」は持って行かない(泣
私高本が注目した 指揮者、演出家、ソリスト、を上記記載順に書く。演目との照合は興味あったら各人がしてちょ。
尾高忠明
リチャード・アームストロング
高橋淳
沼尻竜典
ノルマ・ファンティーニ
コンスタンティン・トリンクス
エレナ・ツィトコーワ
アントニーノ・シラグーザ
パオロ・カリニャーニ
グラハム・ヴィック
イヴ・アベル
私高本は猫頭なので、「新国立劇場初登場」の歌手は基本的にわからん。
尾高忠明の「芸術監督」任期は確かこのシーズンが最後だったと覚えているが、是非是非後3年延長して欲しい!!!
が実感。目利きの良さ(&「自分が振りたい」皆無)がこれまでの芸術監督と違う。坐っている座席も「自分のこだわり」あるし。
ところで「チケット価格」がワケわからん。何で「アイーダ」こんなに高いの???