Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

お宝さん ボストン156PEII 購入記 11(No.2734)

2023-09-11 12:34:00 | グランドピアノの買い方・選び方
翌日8月22日からお宝さんと私高本は数通メールをやり取りした。船便配送の確認など。確認出来て、お宝さんは「天王洲アイル本社にて選定のボストン156PEII 発注&代金振込」した。
手順を追って見よう。

  1. お宝さんの希望を「299万円以下」か「低音の伸びやかさ」かを問いかける → 「299万円以下優先」確認 → ボストン156PEII 候補


      お宝さん「7つの希望」に相容れない「低音の伸びやかさ」と「音量は小さい方が良い」をどちらを選ぶか? を呈示。「低音の伸びやかなピアノ = コンサートグランドピアノ」を認識してもらい、「299万円以下小型機種優先」を確認してもらった。
  2. 購入店を スタインウェイジャパン表参道店 に絞る


      ボストンピアノは「出来ムラが大きい」ので、「出会ったボストンピアノで最良を置いていたスタインウェイジャパン表参道店」に絞った
  3. 「2台から選定」 → 選定・発注・代金振込


      表参道店ボストン156PEII は、それまで私高本が知る全ての ボストン156PEII 中で最高だったが、天王洲アイル本社ボストン156PEII は、更に上回った「スタインウェイS に瓜二つ」であった。

  お宝さんの希望に合致したピアノを得られ、とても充実した気持ちになった。


弾く人が気持ち良く弾けるピアノが「良いピアノ」


  私高本持論である。

 山内拓弥さんは、全く違った。

「私もコンサートチューナーからピアノ買いました」(No.2623) - Piano Music Japan

読者の方から表題のコメント頂きました。https://blog.goo.ne.jp/piano_music/e/c69ed8f7359b0151d914da0f1b2054a4>購入するグランドピアノの個体を最近決断したのですが...

goo blog

 

記載の通りである。
「希望のピアノ」が最高である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする