Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

作曲家論 : シューマン第1回 (No.1361)

2006-09-05 09:41:44 | 作曲家・シューマン(1810-1856)
 今年 = 2006年は、モーツァルトとシューマンの記念年。モーツァルト は腐るほど多く、書かれ、演奏されている。シューマン はほとんど大きな催しも無い様子。何でだろう?
 PMJで、「総合評価」号を掲載致します。


シューマン(1810-1856)総合評価



ピアノソロ曲:☆☆☆☆☆
ピアノ協奏曲:☆☆☆☆☆
ピアノ室内楽:☆☆☆
連弾&2台 :☆☆☆
歌曲伴奏  :☆☆☆☆☆
ピアノ教育 :☆☆☆☆☆

音楽史評価 :☆☆☆☆☆

コメント 等は明日号以降にて。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作曲家論 : スクリャービ... | トップ | 新譜DVD紹介『グレン・グ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作曲家・シューマン(1810-1856)」カテゴリの最新記事