今回は
エアフィルターを取り付ける。
ファイアウォールに
エアフィルターを取り付けます。
部品を見てもらうと分かりますが
ケースとホースを合わせて
ホルダーで止めるって作業です。
まずは
エアダクトホースと
エアフィルターケースを
はめ合わせます。
縁に切り欠きがあるので
そこを合わせて
中央の穴からネジ締めをします。
その穴に
エアフィルタープラグを
はめ込みます。
こちらにも
位置合わせの切り欠きがあるので
それに合わせてはめ込みます。
ファイアウォールに
エアフィルターホルダーを
取り付けていきます。
燃料フィルターの横に
縦に穴が二つあり下側は
エアフィルターホルダーにある
突起を入れます。
突起を差し込んだら
上側をネジ固定します。
このエアフィルターホルダーを
取り付けて思ったのですが
ピンセットで差してる部分は
ホースが付いたりするのかな?
結構エアフィルターホルダーと
ギリギリに位置してるから
ホースが付けにくい気がする f(^_^;
最後に
エアフィルターケースのタブと
エアフィルターホルダーの穴を
合わせてネジ締めをします。
今回はこれで終了です。
次回は
『ダッシュボードを
組み立てる(1)』です。
出ました!!
恒例の分割シリーズ ┐(´~`;)┌ヤレヤレ
ダッシュボードは
何冊で仕上がるのやら……
今回は
左主脚基部と車輪の組み立て
前回の左主脚基部に
ギアを組み込んで
車輪を組み立てます。
今回で
精巧な主脚と引込機構を見れば
スケールモデルの大きさが
実感できるらしい。
STEP1
左主脚基部の組み立て
前回組み立てた左主脚の
ショックアブソーバーの軸に
ベアリングとギアを
取り付けていきます。
この軸の先端は半月状になっており
そこには『L』刻印がありました。
まずは半月状の向こうに
ベアリングを通していきます。
ちょうど半月状のツラが
ベアリングと合うようになります。
ギアの中心も半月状になってるので
上手く合わせて取り付けます。
STEP2
車輪の組み立て
ホイールを合わせて
タイヤにはめ込む作業をします。
まずは
ホイールをはめ合わせて
接着していきます。
組み立てたホイールを
タイヤの中に入れて
はめ込みます。
この時
タイヤからホイールが
ズレないようにする為か
接着剤の指示がありました。
ホイールを付けたあと
少しタイヤをズラして
接着剤を三箇所付けて
固定しました。
これにて今回の作業は終了です。
この車輪カバー等も
ウェザリングしたい所ですが
ここもやると歯止めがきかないと
思うのでウェザリングは少し
保留にします。
ここで
スケールモデルの大きさが……
みたいな事が書いてあったので
読んでくれてる人に
目安として記載しておきます。
まずは
車輪なのですが
500円玉があれば良かったのですが
ちょうど切らしてて
ペットボトルの蓋と車輪を
比較しました。
ペットボトルの下側の
一回り大きいくらいです。
そして
仮に置いてみた
左主脚基部ですが
定規アプリで図った所
『9cm』でした。
この大きさを
どう捉えるかは
個々で違います。
まだ始まったばかりなので
この左主脚基部がどうなるか?
楽しみでもあります。
次号は
『左主脚の組み立て』です。
ん?
組み立て!?
……と言うことは
次回で左主脚基部の全貌が
明らかになりますかね?
今回は
デカールを貼り付ける。
いよいよ
ルーフトップと
ドア横にデカールを貼る作業です。
ド素人の僕に
デカールが果たして貼れるのか?
結果をお楽しみください。
今回は
デカールが大きいので
厚さが少し大きめの箱でした。
さて
箱を開けてみますと
デカールだけかと思いきや
何とBピラーインテリアトリムと
コードも入っております。
デカールは貼り付けるまでは
ブリスターに入れときたいので
このままの状態で部品紹介です。
決して
出し惜しみではない f(^_^;
STEP1
Bピラーインテリアトリムを
取り付ける。
デカールの前に
Bピラーインテリアトリムを
取り付ける作業をします。
まずは
Bピラーインテリアトリム(左)
(L刻印あります)に
ドームライトケーブルを
取り付けます。
大きなコネクターの方を
天井側に向けて
Bピラーインテリアトリムの溝に
合わせながらステッカーを止める。
そのBピラーインテリアトリムを
天井側のコネクターを気を付けながら
車体外装フレームの左側にはめ込み
ネジ締めをします。
車体下のコードは
車体外装フレームの下を這わせながら
フロントの方へ持っていくのですが
この時
車体外装フレームと車体を
合体させるときに使うネジ穴があり
その横に少し切り込みがあって
そこを通らせる。
上手く通ったら
ステッカーで部分的に止めておく。
次に
Bピラーインテリアトリム(右)
(R刻印あります)を
車体外装フレームにはめ込み
ネジ締めをします。
STEP2
デカールを貼り付ける。
いよいよ
ド素人史上最大最悪の作業
デカールを貼り付けたいと思います。
このデカールを終了後
ブログを書こうとして
とあるコメントを見落としてました。
多分
僕みたいなド素人のために
定期講読組なのに調査してくれる為に
もう一冊購入してくれるという
優しさは有り難いですね!!!
是非ともツイートアップした時に
参考にしたいと思います。
ん?
デカール貼りは諦めたん?
いえいえ
デカール貼りましたよ!!
ド素人が貼るとこうなるという
事件を見届けて下さい。
まずはデカールですが
水転写デカールとなっています。
しかも
アシェットがこんな気配り出来るん?
……って目を疑いました。
最初は
『アレ? 同じの二つあるよ!』って
思ってましたが何と予備だった。
そして以前
ドア上にステッカーが無いと
指摘しましたが今回それもあります。
またこのデカールでかくて
水浸けるのどうするん?……って
思いましたが
何とブリスターを使うと便利という
親切もありました。
それでは始めたいと思います。
まずは
貼る部分を綺麗にします。
デカールを水に浸して
図柄とシートが分離します。
水分と空気を
綿棒で押し出し拭き取る。
すると
デカールの貼り付け完成となります。
結構綺麗に貼れましたね!!
そして
ドア上のデカールも貼ります。
ここまでは
ド素人にも簡単に出来ますよ(笑)
問題はメインのデカールです。
デカールを貼った後の動画を
まずは見てやってください。
↓
"デカール貼ったけど……" を YouTube で見る
観てくれた人は分かると思いますが
予備があるにも関わらず
右側のデカールは全滅
そして左側のデカールも全滅
もはやド素人の僕には
無理ゲーに近い (ヾノ・∀・`)
質的には
まぁ…良いとは思いますが
僕には貼るの難しすぎました。
…………って
ここで終わるド素人ではありません。
間髪いれず
楽天に同じ号を発注致しました。
僕は全滅に終わってしまって
良いところ見せれませんでしたが
他の製作者様たちは
頑張って下さい。
そして
ド素人の僕にアドバイス下さい。
僕も素人なりに足掻いたけど
平面と違って凹凸があるので
そこの部分でピリッと……
次号は
『インテリアデッキ(リア)を
取り付ける』です。
あ……
ちなみにこのデカールは
今回予備ありますが
最後の110号でも予備として
ワンセット来るらしいですよ。
次号は……の前にリベンジブログ!!