DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

零戦 第39号『う……動いてるゾ!!』

2018-10-22 17:12:00 | 週刊 零戦 五二型



今回は

補助翼(左)の取り付けです。




小さなパーツを挟みこんで

組み付けるときに

ずれたまま接着すると

のちに作動しなくなるので

注意しながら作業しよう……との事。






前回でも少し話しましたが

どうやら翼の色は

この色らしいですね。





STEP1

補助翼基部(左)の取り付け



まずは

組み立てガイドを見て

製作しましたが

どうもやりづらい f(^_^;



②がどうやっても

スムーズにははまらない。





①は簡単なのだが

この状態で②をやるには

素人の僕には絶対不可能。





…………なので

シャフトは最後に通します。



(1) シャフト無しで

ヒンジを取り付けます。





(2) 補助翼基部を

固定部品で固定します。



この時

ヒンジがずれて固定しないように

気を付けます。





(3) シャフトをヒンジの穴に

通していきます。





このようにすれば

簡単に出来ますね。



そして

組み立てガイドの⑤なのですが

これまたよく分からない図になってて

理解に苦しみます。



ようは

こうやって付けてこうなりますよ的な

図解なのだろうが完全に分からんよ?



付ける前と付けた後を

同じ図に組み込んじゃまずいだろ!!






付けるときには

基盤の切れかけも

補助翼基部にはありますので

注意しながら取り付けます。





STEP2

補助翼(左)の取り付け



それでは

先程のシャフトに

補助翼を取り付けます。





取り付けるときは

接着剤を使用しますので

シャフトは補助翼の溝に

上手くハマるようにして

補助翼の上面下面をはさみます。



接着剤を付ける箇所は

下画像の赤丸部です。





上手くはさみ込んだら

今回の作業は終了です。



少しずつ

主翼のシルエットが

分かってきましたね。






仮に少し動かしてみた画像が

こちらになります。






フラップは動きますが

補助翼は動かないよ?



ここは手動なのかな?……って

思った人居ますよね。



組み立てガイドにも

書いてないのですが

先程フラップを動かしたのは

下画像の1の所で動かします。



補助翼は

下画像の2の所で動かします。





それでは

試してみましょう。







ちゃんと動きました(笑)



ここで動かない人は

組み直しした方が良いですよ。



↓可動動画はこちら↓
"フラップと補助翼の可動チェック" を YouTube で見る




僕の動画はこのgooブログでしか

観れないようになってますが

何人かチャンネル登録されたみたいで

嬉しいですね。




あ……

CMとかそんなんはありませんので

気楽に観れますよ(笑)



でも

僕のだけかは分かりませんが

画質が悪いんだよね……f(^_^;



僕のスマホは

XPERIA XZ PREMIUM Rossoなので

画質良いはずなのだが……





次回は

『左主翼補強金具と

外板フレームの取り付け』です。




補強金具とかしっかりとしてて

色々まだ主翼やることありますね。




こうやってみると

ショボいパーツで

何号もかけて主翼作った

F-14トムキャットは

残念すぎる仕上がりだったなぁ……



そろそろ

アレ(F-14トムキャット)

メルカリにでも出してみるかな(笑)


零戦 第38、5号『良き対応のお姉さん』

2018-10-22 12:26:00 | 週刊 零戦 五二型



今回は

補助翼(左)の取り付けです。







前々号の補助翼可動機構が

今回の発売日には間に合わず

そして前号の工程をクリアしないと

今回も作業は出来ません。




…………なので

まだまだパーツ待ちです ┐(´~`;)┌




そして

今回の部品を見ましたが

補助翼の上面のパーツには

主翼の色だろうと思われる

塗装がしてあります。






さて

補助翼可動機構が届かないと

何も作業は出来ません。



先週の金曜日にそんな事を

Instagramでアップしてましたが……





それを見てか分からないが

それから一時間も経たない間に

アシェットから電話が来ました。



そうです。

あの良い感じのコールセンターの

お姉さんからでした。



なんと

補助翼可動機構が手元にあり

作業確認してくれたとの吉報でした。



しかも

すぐに送って週末には届けるとの

ダブル吉報でした。



ただこれを止めるネジが届かないから

その確認の電話をしてきたみたいで

今までのアシェット対応考えたら

めちゃくちゃ対応良く感じましたね。



補助翼可動機構だけ欲しかったので

全然無くて大丈夫ですって言って

送ってもらいました。



なんと

次の日の土曜日に届きました。







おーい

アシェットの人よ。



このコールセンターのお姉さんを

見習ってくれよ!!



……と言うことで

お姉さんに感謝しながら

製作を再開したいと思います。




え?

それにしては今日月曜日に

ブログアップはおかしいのでは?……と

思っている人は居ますよね?




製作は土曜日にやりましたが

ブログ書く時間があまり取れず

今になってしまいました。




結構

『あれ?アップしてないじゃん』的に

零戦ブログ一覧を確認していた人が

何人も居ましたのでこの場を借りて

ブログ書くのが遅くなってしまい

申し訳ありませんでした。



そして

コールセンターのお姉さん

有り難うございました。




それでは

製作の再開を致します。




STEP1

フラップの取り付け



取り寄せた補助翼可動機構を

取り付けていきます。





そして

フラップをはめ込みます。


この時

前回ではびくともしなかった

ベアリング部分ですが

意図も簡単に動きました。



やはり

シャフトの模様や錆び?は

気になりますが

そのまま製作しました。





固定部品を取り付けていきます。





これを付けてみて

違和感があって組み立てガイドを

見たところ違う箇所がありました。



組み立てガイドでは

フラップと固定部品は

面が合っていますが

取り付けた部品を見てみると

合っていません!!



これは

どちらが合っているのか?





同じように

右側のフラップと固定部品を

取り付けましたが

面は合っていません!!









これは……





しかし

その組み立てガイドの

完成図は面が合っていませんので

それを信じたいと思います。






今回の作業はこれで終了です。




色々波乱はありましたが

作業が再開して良かったです。




第39号も製作は済んでいますが

このまま書くと長くなるので

遅くても今日中にはアップしますので

もう少しお待ちくださいませ m(__)m

JEEP 第61号『爆弾発言』

2018-10-20 12:01:00 | 週刊ウィリスMB JEEPをつくる




今回は

リアシートを組み立てる(2)です。



前回で組み立てたリアシートの

背もたれのフレームに

クッションを取り付けます。





前回のブログでも言いましたが

三週にわたって(何度もしつこいが……)

リアシートを組み立てる訳ですので

もうひとつ部品がないのが

分かりますよね f(^_^;





それでは

背もたれクッションを

背もたれフレームに取り付けます。





背もたれクッションは

ネジで固定しますので

まずはお互いにある突起を合わせて

はめ合わせます。





はめ合わせたら

運転席や助手席同様

サイドをネジで固定します。






今回の作業はこれで終了です。




作業自体は終わりだが

とりあえず仮組みしてみます。




仮組みする時

電池ボックスの配線の位置に

取り付けるみたいなので

配線に気を付けます。







取り付けるときは

苦労しそうな箇所ですね。



仮組みなので

奥までは差し込まず

置いてみました。




椅子の下に

時限爆弾が設置して……じゃなくて

これ完成したらこの配線

丸見えなのかな?



上手く隠すんだろうけど

座席のクッションでは

隠しきれないよね f(^_^;






次回は

『リアシートを

組み立てる(3)』です。



いよいよ

リアシートのクライマックス (笑)



運転席と助手席

さらにリアシートが

まさかの16191円って……





週刊シリーズでは

当たり前の話だもんね。




まぁまぁ

考えないようにしよう

┐(´~`;)┌ヤレヤレ

JEEP 第60号『そのリアシートもお高いんでしょ?』

2018-10-20 01:13:00 | 週刊ウィリスMB JEEPをつくる



今回は

リアシートを組み立てる(1)です。




リアシートを三週にわたり

製作していくという

地獄のコースでございます。



もはや

このJEEPのブログを

三週合併号にしようかと思ったが

今までそんな事しなかったので

遅くなりましたが

ブログアップしました m(__)m





それでは

リアシートを3号にわたり

組み立てていきます。(しつこい)




1号=1799円(税込)

3号=5397円(税込)




マジかよ (;`・ω・)ノ




このリアシートに……




考えたくないなぁ ┐(´~`;)┌







それでは

リアシート座席アームと

リアシート背もたれアームを

少し動く程度に固定します。









えーっと……





これで今回の1799円……じゃなかった

作業を終了します。




次回は

『リアシートを

組み立てる(2)』です。



実は三週にわたり

リアシートを組み立てるのだが

(しつこい)

今回はアームでダイキャストだが

あとの2号はクッションです。




クッションだよ?




やはり

他の週刊シリーズに比べて

内容薄かったんだろうなぁ……



全110号に無理やりもってく感

半端ないだろ!!

インプレッサ 第93号 後編『涙目』

2018-10-18 08:00:00 | 週刊スバルインプレッサを作る
第93号は

第92号のデジャブ製作ですし

定期講読組は知っていて

さらに予告もご存知だと思いますが

かなりの人が閲覧してくれて

驚きました。(いつも驚きますが……)



そして

第93号前編を読んで

この後編も読んでいると思いますので

塗装結果をお楽しみください(笑)



昨日

塗装を施したのですが

1日と言いましたが

乾いてそうでしたので

製作を手早く済ませたいと思います。

(塗装後20時間おきました)







それでは

第92号のヘッドランプ(左)から

塗装したヘッドランプフレームを

取り付けていきます。





中々

車体と一体してて

見栄え良くなりましたね!!




それでは前編の続きをしていきます。




STEP1

ヘッドランプ(右)を

フロントバンパーに取り付ける。



それでは

ヘッドランプフレーム(右)を

取り付けたいと思います。



そういえば

ここのヘッドランプレンズと

ヘッドランプハウジングが

上手くはまらないと

お仲間さんが言ってましたが

僕のはちゃんとハマりました f(^_^;



やはり

個体差はあるようですね!!







これで今回の作業は終了です。



ヘッドランプ(左)で

before afterを貼っておきますので

もし気になった人は

塗装してみましょう。



before(素組み)




after(塗装後)





ようやく

涙目が完成しましたね。






↓仮組み動画はこちら↓

"涙目完成御披露目" を YouTube で見る




これは

テンションあがりますね!!



次回は

『ヘッドランプLEDを

取り付ける』です。



LEDの他に黒い部品がありますが

これはフロントバンパーの後ろに

はまりそうな気がしますね。




今回は長くなりましたが

ブログをしていますと

熟練者からの『助言』があり

かなり助かっております。



僕のブログを

参考にしてくれてる人に

この『助言』が伝わっていけば

良いと思っております。



まだまだ

更なる事件がありそうな気がしますが

頑張りましょう (p`・ω・´q)ファイト






次回はキラキラ!?