今日のお色目は、浅葱色(あさぎいろ)
たった今、NHKの「BS日本のうた」で、熱唱の石川さゆりが、着ていた きもの の色。
縦絽の生地に浅葱色の地色の訪問着。模様は金泥と白のぼかしで雲が描かれている。 帯は薄い朱色の草花文様の紗の袋帯と見た。帯締めを何時ものように斜に締めて着慣れた着物姿は、夏なお涼しげである。
浅葱色(あさぎいろ)は、葱(ねぎ)の若葉の色を意味するが、実際は、水色よりもやや濃い色、薄い藍色。 青系統の色は、藍染の染め具合で、濃淡いろいろで、伝統の色名も数多く分かれる。
さて、近頃のジャパンブルーは、日本の色名で何と言う。 藍染から来る日本の青は、幾分緑がっかっている。日本の紺色を意識して、ジャパンブルーと言うのであろうが、ユニホームなど良く見ると、プルシャン・ブルーに近い。
プルシャン・ブルーは、1704年にドイツとフランスでほぼ同時に発見された青い顔料と言う。 当初発見地から、ベルリン・ブルーとかパリス・ブルーなどと呼ばれたが、当時のベルリンはプロシャ王国の首都だったので、プルシャン・ブルーに落ち着いたと言うお話。
先ごろ、ドイツで開催されたW杯に、ジャパン・ブルーとして乗り込んだのは、プルシャン・ブルーであったとは、浅(浅葱)からぬ因縁の物語。