くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

西都原古墳群に行ってきました。その2.

2011-01-19 22:30:02 | 旅行
いやー、今日はホームページの改装でいっぱいいっぱい。劇的大改装ビフォーアフターで疲れました。

なのでブログの更新はしないつもりでしたが

なにしろネタがたくさんあって早くしないと鮮度が落ちるので。魚屋かっ。

とにかくどんどん漕いで前へ進むのだー。





いいですねー「古墳の補修をしています」なかなか見かけることのない看板です。





酒元ノ上覆屋。屋根つきの空調のきいた建物の内部では

7世紀前半、6基の地下式横穴墓がそのまま保存されてます。





建物内部。懐かしい土の匂いがします。





こんな感じで横穴墓がそのまま保存されてます。





中には昔の方もそのままいらっしゃいます。



とにかく考古学に興味のある人には見たいところがたくさんあります。

次回も続きますー




阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へにほんブログ村 押していただけるとありがたいのですが。ありがとうございます♪

こちらも、よかったら押していただけます?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする