くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

久住山 11月21日 その2

2012-11-23 09:03:18 | くじゅう山群
くじゅう分かれから頂上まで景色を楽しみながら登ります

久住山頂の右側は阿蘇、根子岳と高岳が見えてます







山頂に到着







久々に遠くまで見渡せます

祖母山~傾山もきれいに見えてます







頂上から誰もいない稲星山側に移動してお昼ご飯にします







大きなおにぎり1個と玉子入りラーメン

今の時期は温かい食べ物がいいですねー身体の芯からぽかぽかです







景色を眺めながらのお昼ご飯を楽しんだ後

久住山と稲星山の鞍部に寄って







神明水で水を汲んであとでコーヒー淹れるときに使います







池の小屋から御池を見ると







真ん中まで凍ってます







まだ人がのれるほど氷の厚さはないので迂回して歩きます







くじゅう別れでコーヒータイム







久住山を見ながら美味しくいただきました





下山は凍っていた登山道が溶けてどろどろになっているので

地面の硬いところや石の上を歩いて帰りました

スパッツ履いてたのでズボンは汚れずに済みました

これからの時期スパッツは必需品になりますね





くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする