5月11日、午前中にちょっと猟師山のシャクナゲがどんなか見に行きました
何か小鳥の巣
ハリギリも立派に伸びて
オオヤマレンゲはまだつぼみもないですね 花が咲くのが来月中旬以降ですからまだひと月以上ありますからね
お、シャクナゲ咲いてますね ここが標高1200メートルくらいなのでその辺りが週末は見頃なのかな?
黒岩山の向こうの大崩の辻辺りは標高1400メートル以上あるからどんなかな?
昨年よりはだいぶ良さそうですね
半分くらいの木に花が咲いているようです
まだフレッシュなつぼみもいくらかありました
一日一回、ボチッとお願いします
↓