坊がつるテント泊でマンサク花見の続き、白口岳から稲星山へ向かいます
ここは風が強いところですが今日はそよ風 いい天気です
こちらにもご挨拶して
久住山へ なんだか地球が丸く見えます
神命水で水を汲んで
久住山の頂上の手前でお昼ごはん 雑炊は結構おいしかったです
頭上のあまり高くない空を飛行機が飛んでいきます 通り道になってるんでしょう 上からの景色はどんなでしょうね
久住山頂は平日でも賑わっているようです
久住山頂 あとは下るだけです
バイオトイレはまだ閉鎖中でした まだ寒くて凍結するので4月くらいから開くのかな?
帰り道は霜が溶けてぬかるみ道 スパッツあったほうがさくさく歩けます
来週は寒の戻りでまだ寒いみたいです マンサクはまだ楽しめそうですね
次はどこに行こうかな?