夕方から降り始めた雨は、時折激しく地面を叩き窓を洗い流していたが
先ほどから虫の音とかすかなサイレン音が聞こえ始めたところを見ると、
もうあがった頃だろうか・・・。
降り始めた頃から時折雲間から洩れていた閃光は、低い唸り声と共に闇を貫き
いつ果てるとも無く時に叫び、時に忍び泣いていたがようやく眠りについたようだ。
・・・・・・・・長い・・・・・・
バキバキと建物を震わせるような目の前の雷ではなかったにせよ
光り続け、鳴りつづけて数時間。
先程、かぁちゃんのトイレ誘導に隣へ行ったら、ぽんがまだ起きていた。
「おばちゃん、雷はぁ?落ちひん?避雷針あるから大丈夫?」
目をぎゅっと瞑り、布団に突っ伏しながら聞く。
「落ちひん、落ちひん・・・うあっ!まだ寝てやれへん~っ!!」とからかってたら
かぁちゃん、半分セーフ、半分アウト・・・夜中の運動量はそこそこだな
「おやすみ~。」と言いながら玄関を出ようとしたのだが、
・・・あり?ヤツがいない・・・。
いつもなら、私がかぁちゃんをベッドに連れて行く頃には決まって鈴の音が・・・

玄関で止まる。 そして、しっぽでパタパタと催促する。
でもこちらも何かと忙しい。知らぬ顔でしばらく放っておくと

「お供するから開けてくださ~い!!」と恩着せがましく言う。
しかも、ヤツは本気で話しているらしく
「にゃご・・・」とは鳴かない。「う・・・あ・あ・あ・あ」って小刻みに鳴くのだ。
勿論、甘えた声で「なぁぁぁごぉぉぉ」と擦り寄って来る時とは違う。
ペットが喋るってご自慢される方々を、どちらかと言えばシラッと聞き流してきた私が言うのだから間違いない。
間違いなく喋る!!お腹がすいたらちゃんと「ごぁ~ん」って言う!!
時には色っぽく
時には
何やらアニメチックに
「お~、よちよち、ロデム~、雷さん怖いのぉぉ?」・・・
人ならぬ物を愛でる気持ちが、近頃少しは分かり始めて来たようだ。
ロデムよ、雷は去った。そろそろ梅雨も明けようかの・・・
ロデムよ、ついに夏休みが始まったぞ!心せねばな・・・
ふむ。・・・天気予報によると、梅雨はまだ明けないらしい・・・
先ほどから虫の音とかすかなサイレン音が聞こえ始めたところを見ると、
もうあがった頃だろうか・・・。
降り始めた頃から時折雲間から洩れていた閃光は、低い唸り声と共に闇を貫き
いつ果てるとも無く時に叫び、時に忍び泣いていたがようやく眠りについたようだ。
・・・・・・・・長い・・・・・・

バキバキと建物を震わせるような目の前の雷ではなかったにせよ
光り続け、鳴りつづけて数時間。
先程、かぁちゃんのトイレ誘導に隣へ行ったら、ぽんがまだ起きていた。
「おばちゃん、雷はぁ?落ちひん?避雷針あるから大丈夫?」
目をぎゅっと瞑り、布団に突っ伏しながら聞く。
「落ちひん、落ちひん・・・うあっ!まだ寝てやれへん~っ!!」とからかってたら
かぁちゃん、半分セーフ、半分アウト・・・夜中の運動量はそこそこだな

「おやすみ~。」と言いながら玄関を出ようとしたのだが、
・・・あり?ヤツがいない・・・。
いつもなら、私がかぁちゃんをベッドに連れて行く頃には決まって鈴の音が・・・


玄関で止まる。 そして、しっぽでパタパタと催促する。
でもこちらも何かと忙しい。知らぬ顔でしばらく放っておくと

「お供するから開けてくださ~い!!」と恩着せがましく言う。
しかも、ヤツは本気で話しているらしく
「にゃご・・・」とは鳴かない。「う・・・あ・あ・あ・あ」って小刻みに鳴くのだ。
勿論、甘えた声で「なぁぁぁごぉぉぉ」と擦り寄って来る時とは違う。
ペットが喋るってご自慢される方々を、どちらかと言えばシラッと聞き流してきた私が言うのだから間違いない。
間違いなく喋る!!お腹がすいたらちゃんと「ごぁ~ん」って言う!!
時には色っぽく


何やらアニメチックに

「お~、よちよち、ロデム~、雷さん怖いのぉぉ?」・・・

人ならぬ物を愛でる気持ちが、近頃少しは分かり始めて来たようだ。
ロデムよ、雷は去った。そろそろ梅雨も明けようかの・・・
ロデムよ、ついに夏休みが始まったぞ!心せねばな・・・

ふむ。・・・天気予報によると、梅雨はまだ明けないらしい・・・
