『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

2016年、初歌い

2016年01月11日 13時28分01秒 | 日々の出来事
暮れからお正月への喧騒の日々を終え、すっかり日常が始まる事になんの違和感もなくなったのはいつからだろう?
様々な行事にも特に心動く事もなく
ただ毎年の決まり事が目の前を流れて行くだけで留まる事もなくなった。
全てが慣れっこになってしまった。
そのくらい歳を重ねてしまったのだろうな・・・。


・・・なんてぇ事を言ってられるかっ!!
ってんで、地域の行事出席の為に一泊ショートにお世話になっていたかぁちゃんの居ない間に
そして、ぽんがぐっすり寝入って、ぺこちゃんの部屋の灯りが消えるのを待って・・・

「行けるかぁ?」
「うほほっ!行けるでぇ
と、暗闇の中でおばさん二人が示し合わせて、行ってまいりましたっ!
初歌い~っ

まぁ、当然の如く?みゆきさん縛りで
では、ものすご~~~く久しぶりに、行きま~~すっ

India Goose
問題集
黄色い犬
ペルシャ
ライカM4
一夜草
why & No
エレーン
幸福論
病院童
船を出すなら9月
異国
泣きたい夜に
青い鳥
新曽根崎心中
DIAMOND CAGE
捨てるほどの愛でいいから
やまねこ
タクシードライバー
ホームにて
狼になりたい
わかれうた
夜曲
あの娘
熱病
あたいの夏休み
おだやかな時代
命のリレー
我が祖国は風の彼方
サーモン、ダンス
顔の無い街の中で
サバイバルロード
一期一会
ボディ、トーク
小さき負傷者達の為に
負けんもんね


んはっ!夜中に3時間弱。休憩なし、無駄口なし!
途中「盛り下がってるけど~?」と選曲に難ありを唱えながら・・・

そう、今年は何事にも、うんっ!負けんもんね!!の精神を忘れずに生きて参りたいと思っております。


しかし・・・ここ数年の様に、コレが歌い初めで歌い終わりにならぬよう
心して(何の徳にもならぬ事ではあるけれど)歌って行くぞ!今年は~~っ!!


だってね、喉が温まるのにどんだけ時間かかっとるのよと激しく落ち込む事しきり・・・
けどまぁ、究極の寝不足+昼間の立ちんぼうの疲れ+風邪っけ で、ここまで持ち堪えられたのはえらいっ!!
と、自画自賛しつつ、新しい年に志を新たにするのであった



ええ、たまにはね、自画自賛して己を鼓舞する事はとても必要なのだと思うのでありますよ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする