ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

トマトの水煮の瓶詰めの作り方

2015-08-28 20:39:49 | レシピ
たーくさん買ってきたトマトで
早速トマトの水煮の瓶詰めを作りました。

3~4キロのトマトを使ったでしょうか。
1年分には程遠いなー。
イタリア人は数10キロ買ってきて1年分作るんですよねー。





作り方を簡単に。
(今回使用は多分ローマ種で、
加熱調理用のトマトなので普通の生食用トマトも
同じくできるかはわかりません)


湯むきしたトマトを圧力鍋に入れます。
結構上まであっても隙間があるので大丈夫、と思いますが
多すぎないように。

そのまま蓋をしてもいいけれど
焦げが心配なら大さじ1~2くらいの水を加えて蓋をして
加圧5分(フィスラーの場合)そのまま放置。



すると、



こんな感じでかなり水分が出ています。


このトマトと煮汁と一緒に清潔な瓶に詰めて蓋をして
お湯の中で割れない程度にぐらぐらと大きさによるけれど20分ほど煮て冷ませば出来上がり。
できれば瓶が浸かるくらいの深さが理想です。


ただし、この茹で時間はトマトが熱々の前提です。
減圧後すぐに熱いまま瓶に入れてこの時間なので、
瓶に入れた段階で冷めているようなら大きさにもよるけれど40分くらい必要かな?


お湯から出すとき蓋が盛り上がっていて、
しばらくして冷めたら蓋が凹んでいれば成功。
常温での保存が可能です。


本当は蓋は毎回新品を使うのが望ましいのですが
今回は中古品なので大丈夫かなー?
カビちゃうと悲しい。。。。




これは使用前だけれど、ぐふふ、トマトの山ー。

と、にまにましながら撮影していると




なにやら魔の手が!

気がついたら既に1つ噛り付いていますぅうう。


まったく、油断も隙もない!



これはローマ種かな?
加熱用だから生で食べてもそんなに美味しくないよっ!





今年のドライトマト

2015-08-24 15:25:19 | レシピ
今年も作りましたー。ドライトマト。
今年はギリシャはクレタ島のオリーブオイル使用です。
クレタ島のオリーブは基本有機(無農薬?)栽培なのだそう。
Amazonでオーガニックオリーブオイルで検索して買ったのに
どこにもオーガニックと書いてないので騙された~と思ったのですが違ったようです。
認証はとっていないということでしょうか。




今年はいつも買っているサンマルツァーノが高くて
(といっても、1袋350g前後350円が400円になった)
せっかく見かけても買わないことも増えました。


先日、生産者さんを見かけたので
「今年は高いんですねー。」と言ってみたら、
「まだ収量が少なくて・・・。すみません。沢山獲れるようになったら安くします」
というようなことを言われたので
「じゃあ、安くなるまで待ちます」
と言ってしまったせいかなー。いつまでも値が下がりません。

仕方ないので他を探しますか。
このお値段だと、通販で送料かけても変わらないかそれ以上だもの。



ま、今年の分はもういいかなぁとも思いますが。


長期保存の場合はオリーブオイルのみに漬けて
冷蔵庫が良いようです。
食べる前日くらいにニンニク、アンチョビ、香草等混ぜると
いいと思います。

うんとドライにすればそのまま長期保存もできるかもしれませんが、
水で戻さないといけないのでぽぽぐちはやりません。



焼いている途中です。
うちの新しいオーブンでドライにするの初めてかも。
120℃で1時間半から2時間でした。




1時間半焼いたところです。
右側のはいい具合、
左のはもうちょっと。
あと20分ほど余計に焼きます。


水分を完全に抜きすぎないのがオイル漬けのコツでしょうか。
セミドライというのが正しいのかもしれませんね。



保存用のソース(水煮)の瓶詰めがまだ全然足りないので
これからはソース作りを頑張らないとー!

しかし、トマトを手に入れないとー!
安いトマト、手に入るといいけれど。








ローストポーク

2015-08-06 10:54:50 | レシピ
最近のお気に入りのローストポークの作り方。

冷蔵庫から出した肉に、塩、コショウ、おろしニンニクと
カルバドスをすり込んで30分ほど常温で放置して
フライパンに油をひいて表面に焼き色をつけたら
野菜とともにオーブンへ。

190度で予熱して180度で40分焼き、オーブン庫内に
30分放置したら出来上がり。



焼き時間や温度はオーブンや肉の大きさによって変わります。
カルバドスじゃなくてもシードルやりんごジュースでもいいかなー。

ソースはバルサミコ酢と醤油を焼いた時に出た肉汁と煮詰めた物。


この暑さだとオーブン料理は辛いのですけどね。
冷房が効いている部屋なのに料理人は汗だくです。






さて、今日から娘が友人と京都一泊旅行に出かけたので
残った我々は避暑に行きますかー!

汁なし担々麺

2015-06-15 22:53:33 | レシピ
最近のお気に入り、汁なし担々麺。
まだ生のちぢれ麺が残っていたのでまた作りました。

肉味噌は豚挽肉に、にんにく、ピー県豆板醤、甜麺醤で味付け。

タレは、白胡麻ペーストに鶏ガラ出汁(粉を溶いたもの)、
ごま油、石垣島ラー油、醤油、甜麺醤、にんにく、しょうが、砂糖などを混ぜたもの。

トッピングは肉味噌とネギとピーナッツなどナッツ類の砕いたもの。


それとたっぷりの花山椒。
これは四川産のもので、香りも痺れも強烈でした。




だんなしゃんのはパクチーもたっぷりのせて。
麺は茹でて湯切りをしたらごま油を混ぜておきました。


よーく混ぜていただきます。


ん〜、美味しい〜。


夏は汁麺よりこちらの方がいいかな?




またここに麺を買いに行かなくちゃね〜。
焼きそばも美味しかったなぁ。







カスタードプリン

2015-06-10 22:46:45 | レシピ
昨日コストコでプリン(キャラメルフラン)の試食があったので
食べてみたら意外においしくて、
でも、巨大なホールの直径25センチくらいのプリンなんて
娘と二人じゃ食べきれないよねぇ。。。。と買うのは諦めました。


でも、その後、プリン食べたい病は増すばかり。
こうなったら作りますかーーー。


ということで作りました。


写真だとわかりにくいけれど直径12cmほどの
やや大きいココットで作りました。


これがね、大成功!
とっても美味しくできました〜。


全部食べないかと思ってちょっとずつ出したので
美しくないけれど、美味しくて娘と半分こで
全部食べちゃったから崩さずホールのまま出せばよかったなぁ。


材料
卵 1.5個(息子の朝ごはんのフレンチトーストに使った残りの卵と全卵1個)
砂糖 30g
牛乳と生クリーム合わせて200cc(牛乳が圧倒的に多い)
バニラオイル

キャラメルは、適当に作ったので分量わからず。

お湯を入れたバッドの上に載せて
170度のオーブンで10分、160度に下げて20分焼きました。


同じ味は2度と出せないかもだけど、
そのうちまた作ろう〜。




こちらは先日焼いたパン。
そーいえば、このところパン屋さんに行ってない気がする。

出来はというと、可もなく不可もなく。
ボダムのハンドミキサーでの試作は続きます。
やっぱりパン専用のニーダーでないとプロっぽくならないのかな〜。






最後に、ようやく登場のバラです。
もうすっかり花が終わって元気なのは2番花が咲きそうです。

このバラは暫くお休みかな。
そもそも、置き場所が悪かったのかここ数年お花をろくに見られなかったのに
今年はお花を見せてくれたというだけで満足です。

あ、紹介がまだでした。
フランスはデルバールのバラ、”サン=テグジュペリ”です。
花弁が中央で5つに分かれていることから
彼の代表作に因んでついた名前だそうですが、
そんな風に5つに見えたことはありません。


これ↓は見える?




ま、綺麗なバラだからいいんです。
棘がかなり太くて鋭いですけれどね。
これも物語に因んでいるんでしょうか???





ひっそりランキングに参加中。
クリック↓で応援お願いします。

人気ブログランキングへ

パクチーサラダ

2015-06-09 21:15:45 | レシピ
ぽぽぐち、嫌いなものはあまりないのですが、
パクチー(香菜またはコリアンダー)が苦手です。

ついでに言うと、バジルもできれば避けたい。

シソは最近克服して料理によってはあった方が良いと思えるようになりました。
セロリ、三つ葉は大好きなのですけれどね。

かと思うとパクチーは好きだけどセロリは嫌いな人もいて
人の好みは不思議なものです。



さて、そんなぽぽぐちですが、パクチー好きのだんなしゃんのために
パクチーサラダを作りました。



と、いうのも、昼間に
新大久保のアジアスーパーストアに行ってきたからでした〜。



この、イカ印のナンプラーがなくなってしまって、
中華街で買ってきた別のナンプラーを使ってみたのですが
やっぱりイカ印のほうが断然美味しいのです。
ついでにいうと、このパッケージがなぜが息子くんのツボらしく、
握らせているとご機嫌だったりします。
そんなわけで我が家に何かと必要なイカ印。
わざわざ買いに行きましたとも。


で、ついでに

いろいろ買いました〜。


この中の、小さい赤タマネギみたいなホムデンを使いたくて。


パクチーは、午前中に近所のスーパーで見切り品だったのを
買い占めてきたのでいっぱいあるのです〜。
(自分が食べないから買い方もテキトー)



作り方は、洗って切ったパクチーとスライスしたホムデンに
しらすを混ぜて味付けはナンプラー、ごま油、ライムの絞り汁。



わはは、ぽぽぐち、味見もできないので
想像で作りました〜。
改良したくても味見してないのでどうしたら美味しくなるかわかりません〜。

でも、だんなしゃん、美味しいってむしゃむしゃ食べてました。



見切り品を買い占めたのでパクチーはまだまだあります。
なので今日は、豆腐の上に載せてパクチー豆腐にしてみました。
しらすが切れてしまったのでなしで、
代わりにプチトマトと砕いたピーナッツを追加しました。

豆腐は水を軽く切ってあらかじめ少量のナンプラーをかけておきました。
(沖縄のスクガラス豆腐のイメージで)

やっぱり、美味しいってあっという間に完食していました。
ぽぽぐちにはわからないわぁ〜。

でもね、ライムとナンプラー(イカ印の)っていうのが
いいんじゃないかと思いますです。

あ、そーいえばライムも見切り品だった!
(↑全然どこが悪いのかわからなかったけど)
すまんねぇ、だんなしゃん。
まぁ、美味しかったみたいだから許してちょ。




余談:アジアスーパーストアの近くの100円パーキングに車を停めたのだけど
そこ、「駐車券を紛失したら5万円いただきます」ですって!
こんなに駐車券を持つのを緊張したことはありませんでしたよ〜。



たまごボーロと今どきのホワイトデー

2015-03-14 22:05:22 | レシピ
赤ちゃんせんべいに飽きてしまったベビちゃんのために
たまごボーロを作ってみました。

自分で作れば添加物もないし、材料もわかって安心です。
甘さも調整できるしね。


卵黄1個分にきび糖15gを入れて混ぜ、
なじんだら片栗粉70gを入れてよく混ぜて
小さく丸めて170度のオーブンで10分焼きました。
(ベビー用のかなり甘さ控えめの配合です)



ちゃんと並べていたのだけど、
オーブンから出したら転がっちゃった。


生地を作るのは簡単だけど、丸めるのがものすごーーーく面倒でした。


娘にも手伝ってもらってなんとかできました。



ベビちゃん、とっても気に入って、
「んー!んー!(もっともっと!)」って催促されちゃいました。


よかった〜。




そして、大人には、
余った卵白を利用して

チョコシフォンを焼きました〜。





普段は卵白と卵黄を同じ個数で作るのですが
ココアを入れた生地は膨らみにくいので
ここぞと卵白を1個多めにしました。


ボーロを焼いている間に慌てて作ったわりに
ちゃんと膨らんでよかった〜。


明日、チョコクリームを塗ろうかな。





そういえば、今日はホワイトデーでした。

何もあげていないぽぽぐちは、まぁ、何ももらえないのは当然として、
娘は昨日(今日は登校日ではないので)、
クラスの男子から
「1年間お世話になりました」と手作りのケーキをもらってきました!
しかも、1つではないのですよ〜。娘は先月、男の子には1つもあげていないのに。

今時の男の子はマメなんですね〜。
女子はラッピングとかすぐ捨てちゃうし面倒だし、ということで
バレンタインに友チョコをタッパーに入れてお互いに交換していたけれど、
男の子はみんな綺麗に自分で包んでいました。
しかも、手の込んだケーキで、すごく美味しかったみたいです。
いやぁ、時代は変わったもんだ!


ベビちゃんにもお料理教えなくちゃ!

だんなしゃんの誕生日ディナー2014

2014-12-30 23:25:43 | レシピ
あれこれやらねばと思うことがたくさんありすぎて気が狂いそうなぽぽぐちです。

そんななか、時間があまりかけられなかった
今年の誕生日ディナーでしたが、なんとか無事に終わりました。

テーブルコーディネイトの時間はさすがになくて、
ちょっと淋しかったなぁ。


今回の目玉は、



これ!


キャビアです〜。



と言っても、これはアメリカ産の安いもの。
安いと言っても、ぽぽぐちにとっては充分高い代物ですが。



ちょっと薄い色で、粒がやや大きくて柔らかいかな?
塩気もやや薄いような。


かつて友人がロシア船の仕事をしていて、
ロシア人に貰ったと、大きなキャビア瓶を持って来てくれたのは
15年以上前のこと。

ああ、あれは美味しかったなぁ〜。(遠い目)



あの味には断然負けるけれど、久しぶりのキャビア、だんなしゃんは味わっていましたよ。




合わせたのはこのスパークリング。


成城石井の年末恒例の1本はドンペリが入っているというシャンパンの福箱(?)。
これは銅賞で、本数が一番多いところからしてやや外れかなぁ。
定価はモエより高いみたいだけれど、味はモエの方が好きだわ。


そして、キャビアの下のは、マスカルポーネチーズと、



このミレービスケット。
高知の昔からあるビスケットらしいです。
結構美味しいの。

でも、キャビアにはちょっと味が強過ぎたかも。
この後、焼いたバゲットに替えました。

キャビアが無くなったら、イクラも登場しました。
娘はいくらの方がいいって。
本当にいいキャビア、いつか誰かの結婚式ででも食べてください。



前菜は、これとサラダと天然タイのカルパッチョ。


そして、メインは

だんなしゃんの好きなポークソテービネガー風味のホワイトソースがけ

いつもはアメリカ産の安いポークだけど、
お誕生日ということで黒豚にしました。

うわー、味が全然違う〜。
柔らかくて臭みもなくて、脂身もおいしい。



このお肉を買いに、わざわざ成城まで行った甲斐がありました。






ケーキはいつもの。
今回はいつになく膨らみがイマイチでした。
なんでだろ〜?


コーティングの汚さは粉糖でカバー。


ぽぽぐち、間違えて年齢の数字のろうそく、1歳多いのを買ってました。
ごめんよぉ。何も無いのも淋しいから、
とりあえず10の位の4だけ挿して消してもらいました。


だんなしゃんはいつものようにシメイブルーと一緒に食べていました。


ふぅ、お腹いっぱい。



喜んでもらえたようで、頑張った甲斐がありました。


今日からはお節作りもぼちぼちと。
お節のことばかり考えてないで、今日のご飯も作らなきゃなのよね〜。









クリスマスディナー2014

2014-12-25 22:19:47 | レシピ
昨日のイヴの献立です。

鶏はコンフィにしようと思ったけれど
銘柄鶏で美味しそうだったので
勿体なくてオーブンで焼いただけです。


レシピは過去にも載せた気がするけれど、
塩こしょうしたもも肉をバターをひいたフライパンで焼き目を付けて
220℃のオーブンで20分焼くだけの簡単料理。
だけど、美味しいですよ〜。

お醤油味のローストチキンはあまり好かないぽぽぐち家です。

焼き鳥も、もちろん、塩が好き!



他には、


いつものサーモンのタルタルに



なんちゃってパテドカンパーニュなど。

こういう時に限って塊肉が家に無くて、
薄切り肉をトントン叩いて作りました。
なので、見た目がイマイチ。
焼き加減はばっちりでまぁまぁ美味しく出来ているのよ。



クリスマスなのでちょっぴり良いスパークリングなぞ。
ぽぽぐちにはあんまり関係ないけれど。
瀬戸内はるかさんはぽぽぐちと娘で分けました。



こちらはベビ男の離乳食。

狙ったわけではないけれどクリスマスカラー(?)。

ま、離乳食って大抵は白と赤と緑の組み合わせですよね。

これは、ほうれん草と太刀魚のおかゆとニンジンとジャガイモのおやき。
おやきはぽぽぐちのマイブーム。
ゆでたジャガイモとニンジンに豆腐を混ぜて潰し、片栗粉少々を加えて
少量のバターで焼いたもの。
野菜は、かぼちゃ、ブロッコリー、さつまいもなどでもいいです。

手づかみがはじまったらおすすめですが、
うちのベビ男はまだ自分では食べません。
でも食欲はもの凄くて、これじゃ足りなくてパンを追加しました。
あ、それと、デザートにはいちごを2個食べておりました。



大人のデザートは

ブッシュドノエルでした〜。

あはは、チョコレートクリームがややダマダマなのは見ないでね〜。


やっぱり食後に仕上げると雑に出来上がるわねぇ。
冷蔵庫に余裕があれば先に仕上げておけるのだけど。



スポンジはバターもオイルも加えないので
さっぱりめの食感でした。

シロップを染み込ませても良かったかなぁ。


うちはキリスト教徒ではないけれど、
イヴのミサは好きです。でも、赤ちゃん連れではなかなか行けないし、
ミサに行った翌日にノロになった過去を持つ身としては、
やっぱり恐ろしくてなかなか行けません〜。






お帰り前のポチッ↓と応援、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ

ヴィクトリアンケーキ再び

2014-11-14 00:00:44 | レシピ
娘の部活に今日(なんということ!44秒過ぎたので
昨日になってしまった〜)が誕生日の子がいて
リクエストいただきましたので
ケーキを焼いてみました。


またもやビクトリアンケーキです。

朝持って行って常温で保存し夕方食べるとなると
持って行けるものが限られてしまいます。
うーん、でも、お誕生日ならホールがいいよね〜、
しかし、ガトーショコラは以前持って行ったことがあるし・・・


ということで、ビクトリアンケーキとなりました。


いい感じに焼けたけれど、食べてないので出来はわからず。


娘曰く、
「皆の胃袋つかんだよ〜」
だそうで、それは良かった。


「いつでも養子になりますって言っていたよ」
とのことで、年老いたら宜しくお願いします。なんちゃって。




*追記*備忘録 今回のレシピ

15cm型

発酵バター 100g
砂糖(微粒グラニュー糖) 80g
小麦粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1

160℃で35分

でも、もうちょっと最初は温度が高くても良かったかな。

セロリの美味しい食べ方

2014-10-14 21:04:21 | レシピ
最近のお気に入りのセロリの食べ方。

サワークリームに粉末のオニオンスープの素を
混ぜてとかしたものをつけて食べる、これだけです。


プリングルスにもある、サワークリームオニオンですね。

因みにぽぽぐちが使ったオニオンスープの素はこれ↓です。



このソース、ポテトや他の野菜でも美味しくいただけそう。
ただし、きゅうりには、みそマヨネーズの方が断然合いました。


これのためのセロリを買いに山荘へ行ったと言っても過言ではありません。


一株で200円とか300円とかですから。
その上、新鮮で瑞々しい。




Aコープで今年も真澄の”ひやおろし”を見かけたので
買ってきました。

授乳中につき、がぶがぶと飲むわけにいかないのが残念でなりません。
ベビーが寝てからお猪口に一杯。
ああ、おいしい。





おまけ。
本日のお散歩にて。

台風一過、澄み切った空の色がきれいでした。
ベビーもじーーーっと眺めていました。




良かったらお帰り前にポチッと応援お願いします。
人気ブログランキングへ

ズッキーニの美味しい食べ方

2014-10-07 21:47:13 | レシピ
今日は八ヶ岳から野菜が届く日でした。

本来なら先週の金曜日に届いているところを、
今日に変更していただいたのです。

トマトは終わり、だんだん秋冬のお野菜になってきましたねー。

今回は、長ネギ、キャベツ、ズッキーニ、きゅうり
ピーマン、ジャガイモ、壬生菜と水菜が入っていました。



水菜は、ちょっと変わった紅い水菜です。



早速サラダに。色が綺麗です。
普通の水菜よりクセがなくて食べやすい気がします。



ズッキーニの最近のお気に入りの食べ方。

油で両面焼いたところに
醤油、みりん、レモン汁を入れて軽く混ぜ、
お皿に盛って、粗塩をふる。

塩は、できればフルールドセルなどの美味しいものを。

これ、狐野扶実子さんのレシピを簡素化したものです。

美味しいのでお試しあれ。
って、もう季節は終わりですが・・・


参考にしたレシピはこの本に載っています。↓




話は変わって・・・

折角テレビとほぼ同時に買ったのに運送事故で壊れたTVボードですが、
運送会社の修理がやはり納得いかず、製造元に送り返して直してもらいました。
台風の影響で配達が送れ・・・ポチッと購入してから1ヶ月が経ってしまいましたーーー!
いやー、長かったー。でも、毎日目にするものだからね、妥協しなくてよかった。

おうちでカオマンガイ

2014-10-04 20:34:22 | レシピ
昨日、鶏ガラでスープをとってみたので何に使おうかなー。
本来はフォーを作る予定だったのだけど、
ナンプラーが切れてしまった。

近所のスーパーで買おうと思ったら、
小さな卓上醤油みたいなサイズで200円もするの!
そんなの高くて馬鹿馬鹿しくて買えないわ。

いつも中華街かアメ横で買っているのだけど、
最近行ってないなぁ。


話はそれたけど、仕方ないので予定変更。
突然の思いつきでカオマンガイにしたよ。



鶏ガラスープを注いで鶏もも肉を載せて
ごはんを炊いて。



鶏をよけて、ご飯をニンニクと炒めてから



カットした鶏を載せて、
きゅうり、パクチーを飾って出来上がり!


山盛りパクチーはだんなしゃんの。
ぽぽぐちは苦手なのでパクチー抜き。


タレは、タオチオとシーユーカオにお酢、砂糖、プリッキーヌと生姜。
鶏ガラスープでちょっと薄めてお好みの濃さに。



タオチオとシーユーカオ。
なぜか家にあったよー。

タイのお味噌と醤油みたいなものかな。


とっても美味しかった!
でも、献立決めずにお米を洗ってしまったので
日本米になっちゃった。ちょうどあっさりめのお米だったから
違和感なくおいしかったけど。
ぜひ、次回はジャスミンライスで作ろうっと。
でも、食べ過ぎ注意だわ。
2合炊いて、2人で食べちゃったもの。
(あればまだまだ食べられたなー)




ママ友ランチ@ぽぽぐち家

2014-09-27 21:13:38 | レシピ
月1恒例になりつつある我が家でのランチ。

ママ友ちゃん達の目的はもちろん、ベビー。
ぽぽぐちはお料理作って子守はお任せ。

ずーーと取っ替え引っ替え抱っこしてくれて
ベビーもご満悦。とってもご機嫌でした。

先日実家へ行った時はお爺ちゃんお婆ちゃんに
人見知りして大泣きしたベビーでしたが、
ママ友ちゃんは全然平気でした。


今回のメニューは
鯵の南蛮漬け
パテドカンパーニュ
サーモンパテぽぽぐち風
ブルーチーズとクルミのサラダ
ソーセージとレンズ豆の煮込み

写真を撮るのが遅かったので
上の画像ではパテドカンパーニュが
なくなっているけれど


こんな感じのが載っていました。



サーモンパテは
以前ママ友ちゃん家のXmasパーティで
いただいたデパートのパテをぽぽぐちが再現したもの。


作り方は、
スモークサーモン、茹でたジャガイモ、サワークリーム、
クリームチーズ、マヨネーズ、生クリーム、塩、白コショウを
フードプロセッサーで粉砕しておしまい。

トッピングはディルやアサツキやピンクペッパーなどお好きなものを。


デザートはお持たせのシュークリーム。


いつも不便なところまでありがとう~。
次は何を作ろうかな。


夏野菜の献立

2014-09-05 20:39:38 | レシピ
今日は野菜が届く日でした。

今回も夏野菜がいっぱいです~。
唯一ネギだけが冬野菜かな。

山荘付近で買ってきた、たっぷり野菜も底が見えてきたので嬉しいな。

そんな夏野菜をたっぷり使った献立は~

焼き茄子に鰹節とミョウガを添えたもの
キュウリの即席漬け
人参のたらこ炒め
冷やしトマト
パテ屋さんのカレー砂肝
青椒肉絲

なんだか、お料理載せるの久しぶりな気が…

最近はベビーの世話で忙しくて、
ついつい写真を撮るの忘れてしまいます。

盛り付けやテーブルコーディネイトもいい加減です。
ま、もともと綺麗じゃないのだけどね~。