着いてびっくり、11時30分開店なのに、
11時40分に着いたら、もう並んでる!?
どうやら、夏になって、テラス席を囲んでいたビニールを
外してしまったので、昨日の様な雨が降る日は
テラス席は使えないらしい。
うーん、席数が半減してしまったのか・・・・
しまった、盲点だった・・・・
みんな入ったばかりだから結構待つことに。
でも、お店の人が見かねていつもは使っていないカウンターに
2階から椅子を運んでくれて席を作ってくれたので、
思ったより待たずにすんだかな?
昨日も生しらすは入荷無し。
あんまり入らないみたいだね~。
このところ、いつ行ってもないなぁ。
でもって、頼んだのが上の画像の夏限定メニュー、「地魚なめろう冷汁」。

お出汁の氷が入っているんだよ~。
これで薄まらずにいつまでも冷たく戴けるね。

これはいつも頼む「まかない丼」。
今回は、いなだ、さわら、カマスのなめろう。
へー、カマスを生で食べるのってなかなかないなぁ。

冷汁とまかない丼、お魚は一緒だけど、
微妙に味付けを変えているそうな。
うん、確かに、印象が違う~。どちらも美味しい~。
だんなしゃんは冷汁がいたく気に入って、
家に帰ってからも、
「冷汁、うまかったなナ~
」と申しておりました。
いつ行っても美味しくて、
店員さんの対応も気持ち良くて、
幸せになって帰れるお店。
実は、待ち時間の間に目の前にある片瀬漁協の直売所で
魚を買って足下に置いておいたんだけど、
気がついた店員さんが、冷蔵庫に入れておいてくれて、
おまけに、保冷剤と氷を足しておいてくれたの。
感謝感激!!うれしいなぁ~。ありがとうございます~。お兄さん。
また、冷汁があるうちに、行けるといいね~、だんなしゃん。

江ノ島小屋、Webサイトはこちら
11時40分に着いたら、もう並んでる!?
どうやら、夏になって、テラス席を囲んでいたビニールを
外してしまったので、昨日の様な雨が降る日は
テラス席は使えないらしい。
うーん、席数が半減してしまったのか・・・・

しまった、盲点だった・・・・

みんな入ったばかりだから結構待つことに。
でも、お店の人が見かねていつもは使っていないカウンターに
2階から椅子を運んでくれて席を作ってくれたので、
思ったより待たずにすんだかな?
昨日も生しらすは入荷無し。
あんまり入らないみたいだね~。
このところ、いつ行ってもないなぁ。

でもって、頼んだのが上の画像の夏限定メニュー、「地魚なめろう冷汁」。

お出汁の氷が入っているんだよ~。
これで薄まらずにいつまでも冷たく戴けるね。


これはいつも頼む「まかない丼」。
今回は、いなだ、さわら、カマスのなめろう。
へー、カマスを生で食べるのってなかなかないなぁ。


冷汁とまかない丼、お魚は一緒だけど、
微妙に味付けを変えているそうな。
うん、確かに、印象が違う~。どちらも美味しい~。

だんなしゃんは冷汁がいたく気に入って、
家に帰ってからも、
「冷汁、うまかったなナ~

いつ行っても美味しくて、
店員さんの対応も気持ち良くて、
幸せになって帰れるお店。
実は、待ち時間の間に目の前にある片瀬漁協の直売所で
魚を買って足下に置いておいたんだけど、
気がついた店員さんが、冷蔵庫に入れておいてくれて、
おまけに、保冷剤と氷を足しておいてくれたの。
感謝感激!!うれしいなぁ~。ありがとうございます~。お兄さん。

また、冷汁があるうちに、行けるといいね~、だんなしゃん。

江ノ島小屋、Webサイトはこちら