引っ越し先は賃貸マンションの上、
冬は極寒でテラコッタは凍って割れかねないし
根っこもダメージ大で恐らく越冬は無理かと。
なので、大量のバラや宿根草を
どうするか悩んだ末、山荘の庭に
植えておくことにしました。
そこで、ムスメがお友達を家に呼びたいという昨日、
ムスメを残して日帰りで行って来ましたー。
でも、まだまだ寒い山荘の庭。
土も凍っていて植えられるかどうか。
在ろう事か一昨日から昨日の朝まで雪が降って
一面真っ白の様子。。。。
お湯を撒いてから植えることになるかもと
覚悟したのですが、日中お天気で気温も上がり、
ついた頃にはだいぶとけていましたー。
ご近所さんにお会いしたのでうかがったところ
朝と午後では景色が違うとのこと。
よかったー。
しかも、秋にうちの庭と西側の隣家の松を伐採していたので、
日が当たって西側はいい感じ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/4c322b864791e69b328e4de07472d1cb.jpg)
切っておいてよかった〜。
スコップをガシガシ突くと、
表面に氷の層があるものの、
簡単に剥がせ、その下は凍っていない土のところがチラホラと。
そういうところを突いて探し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/f435263735d5370cf88f8124cbff1c92.jpg)
なんとか持って行った分、植え切りましたー。
画像は一部で、これの4倍以上植えました。
バラは10本以上、クレマチス4本、クリスマスローズやプリムラその他いろいろ。
本当はもう少し運びたかったけど、
思っていたより旦那しゃんの荷物等
別のものが多くなって。。。
何をどう植えたか覚えていられると思いませんが
ま、枯れても仕方ないので覚えていない方がいいのです。
でも、できれば生き残って欲しいなぁ。
引っ越しても年に1度くらいは見に来たいな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/f56ec0b91d34106a1aef9b25861738d6.jpg)
最初の画像とこれはお昼のいつもの麺屋蔵人にて。
到着が2時近かったので開いているお店というと限られてしまいます。
ついでにすぐ近くのコープに寄れて、
卵やパパゲーノのパンなどが買えました。
滞在時間3時間でしたが、息子も庭で遊べたし、
まぁ、楽しめたかなぁあああ?
しかし、毎日本当に慌ただしいです。
早く落ち着きたいよー。
冬は極寒でテラコッタは凍って割れかねないし
根っこもダメージ大で恐らく越冬は無理かと。
なので、大量のバラや宿根草を
どうするか悩んだ末、山荘の庭に
植えておくことにしました。
そこで、ムスメがお友達を家に呼びたいという昨日、
ムスメを残して日帰りで行って来ましたー。
でも、まだまだ寒い山荘の庭。
土も凍っていて植えられるかどうか。
在ろう事か一昨日から昨日の朝まで雪が降って
一面真っ白の様子。。。。
お湯を撒いてから植えることになるかもと
覚悟したのですが、日中お天気で気温も上がり、
ついた頃にはだいぶとけていましたー。
ご近所さんにお会いしたのでうかがったところ
朝と午後では景色が違うとのこと。
よかったー。
しかも、秋にうちの庭と西側の隣家の松を伐採していたので、
日が当たって西側はいい感じ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/4c322b864791e69b328e4de07472d1cb.jpg)
切っておいてよかった〜。
スコップをガシガシ突くと、
表面に氷の層があるものの、
簡単に剥がせ、その下は凍っていない土のところがチラホラと。
そういうところを突いて探し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/f435263735d5370cf88f8124cbff1c92.jpg)
なんとか持って行った分、植え切りましたー。
画像は一部で、これの4倍以上植えました。
バラは10本以上、クレマチス4本、クリスマスローズやプリムラその他いろいろ。
本当はもう少し運びたかったけど、
思っていたより旦那しゃんの荷物等
別のものが多くなって。。。
何をどう植えたか覚えていられると思いませんが
ま、枯れても仕方ないので覚えていない方がいいのです。
でも、できれば生き残って欲しいなぁ。
引っ越しても年に1度くらいは見に来たいな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/f56ec0b91d34106a1aef9b25861738d6.jpg)
最初の画像とこれはお昼のいつもの麺屋蔵人にて。
到着が2時近かったので開いているお店というと限られてしまいます。
ついでにすぐ近くのコープに寄れて、
卵やパパゲーノのパンなどが買えました。
滞在時間3時間でしたが、息子も庭で遊べたし、
まぁ、楽しめたかなぁあああ?
しかし、毎日本当に慌ただしいです。
早く落ち着きたいよー。