今日から国際バラとガーデニングショウですね~。
今年は内覧会はなく、本日正午より一般公開なのかな。
ぽぽぐちは残念ながら、今年は行けません~。
無理すれば、授乳室もあるみたいだし、行けるのかもしれないけれど、
混雑する会場に生後一ヶ月のベビーを連れて行きたいとは思わないもの。
今年は明日の午後のテレビ放送や行った方のブログで楽しみましょう。
さて、会場の華やかなバラとは違い、花数少なくひっそり咲いたバラですが
うちのベランダのバラさんを。
上の画像はパヴィヨン・ドゥ・プレイニー。
花付き良くてコンパクト(単にうちだと大きくなれないだけかも)です。
ラ・ローズ・ボルドー。
尖った花びらが特徴の美人さん。
こちら、いつ咲くかと待ちに待った挿し木の子。
何のバラか忘れてしまったので咲いてみたらわかるかな~と思ったのだけど
咲いてみたけれど、わからなかったです~。
ん~、ジ・アニック・ローズかな~。
まぁいいの、かわいいから。
以上ピンクのバラ3つでした~。
ピンクと言っても、どれも同じ色ではありませんね~。
形も様々、香りもそれぞれ違うし、本当にバラは種類が豊富。
なのでね、あれもこれも欲しくなってマニア心をくすぐる困り者です。
ベビーに手がかかるうちはこれ以上増やさないつもりだけど。
お帰り前にポチッ↓としていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
今年は内覧会はなく、本日正午より一般公開なのかな。
ぽぽぐちは残念ながら、今年は行けません~。
無理すれば、授乳室もあるみたいだし、行けるのかもしれないけれど、
混雑する会場に生後一ヶ月のベビーを連れて行きたいとは思わないもの。
今年は明日の午後のテレビ放送や行った方のブログで楽しみましょう。
さて、会場の華やかなバラとは違い、花数少なくひっそり咲いたバラですが
うちのベランダのバラさんを。
上の画像はパヴィヨン・ドゥ・プレイニー。
花付き良くてコンパクト(単にうちだと大きくなれないだけかも)です。
ラ・ローズ・ボルドー。
尖った花びらが特徴の美人さん。
こちら、いつ咲くかと待ちに待った挿し木の子。
何のバラか忘れてしまったので咲いてみたらわかるかな~と思ったのだけど
咲いてみたけれど、わからなかったです~。
ん~、ジ・アニック・ローズかな~。
まぁいいの、かわいいから。
以上ピンクのバラ3つでした~。
ピンクと言っても、どれも同じ色ではありませんね~。
形も様々、香りもそれぞれ違うし、本当にバラは種類が豊富。
なのでね、あれもこれも欲しくなってマニア心をくすぐる困り者です。
ベビーに手がかかるうちはこれ以上増やさないつもりだけど。
お帰り前にポチッ↓としていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ