本ブログ記事は原田武夫氏の英文ブログ記事を元に私が分析したものでしたが、情報や商品を販売するシャンティ・フーラ合同会社のホームページのブログに無断で下記の様に引用されていました。独自の分析は乏しく、営利企業のpage viewを増やして売り上げに貢献する効果も考えられることからフェアユースの成立は否定的で、文章の剽窃、つまり著作権法に違反するものと考えます。
更に、現在は訂正されているものの、当初はシャンティ・フーラ合同会社のホームページのブログは「原田武夫氏は秘密結社に入った」「ヤタガラスに違いない」等の独自の分析を行っていた様で、原田武夫氏がfacebookでそれに抗議しています。これは独自の分析を加えているという点でフェアユースと主張する根拠ともなり得ますが、その内容故に名誉毀損になりかねない重大な問題でもあります。
私としてはフェアユースの目的で原田武夫氏の英文ブログの引用と分析を行ったつもりでしたが、結果としてこのようなトラブルに荷担することになってしまっています。また、原田武夫氏は私が英文ブログ記事を分析したことも好ましくないと考えているようです。
本ブログは私が金を出して趣味で作っているものでありpage viewを増やしても何の利益もなく、引用は全てフェアユースのつもりですが、原田武夫氏が日本語で書かずに英語で書いた意図(英語を読むのが辛く感じる層の人には知られたくない内容?)はやはり尊重されるべきとも考え、本ブログ記事を削除することにしました。
本ブログはシャンティ・フーラ合同会社とは無関係であり、「原田武夫氏は秘密結社に入った」「ヤタガラスに違いない」等の内容は一切関知しません。
また、フェアユースに反すると考えられるシャンティ・フーラ合同会社の方針には強く抗議します。
●原田武夫氏が述べる『「第四の神器」を所有する鎌倉に住む紳士(真の天皇)』とは 〜竹下氏のコメント:真の裏天皇の可能性が極めて高い〜 - シャンティ・フーラの時事ブログ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115541
●『私は秘密結社とも関係がないし、ヤタガラス?でもない』... - 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA) | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/iisia.jp/posts/%E7%A7%81%E3%81%AF%E7%A7%98%E5%AF%86%E7%B5%90%E7%A4%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%97%E3%83%A4%E3%82%BF%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%84%E5%8E%9F%E7%94%B0%E6%AD%A6%E5%A4%AB%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8A%E3%81%AF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%94%E3%81%96%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E4%BB%8A%E6%9C%9D%E3%81%AF%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%AB%E4%B8%80%E3%81%A4%E5%81%B6%E7%84%B6%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%93%E3%82%8C%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%BF%91%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%A7%E5%8F%8B%E4%BA%BA%E3%82%92%E5%BE%85%E3%81%A3%E3%81%A6/1181378145266738/
【2018年9月30日追記】
●【著作権侵害に対する弊研究所の基本的な考え方】... - 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA) | Facebook 9月16日 15:12 ·
最近、読者・お客様より頻繁に弊研究所が対外公表しているテキスト・音声などに酷似したものを、その旨一切言及せず、かつ当方の許諾を得る、あるいはWEB上のリンクをはるなどの措置を施さずに拡散している第三者がいるとの通報を受けるように改めてなっております。
弊研究所のミッションは「パックス・ジャポニカの実現」です。そのためには弊研究所だけが活動すれば良いのではなく、我が国国民の全てが総力を結集し、最終的にはグローバル社会全体を巻き込んでいかなければならないことは言うまでもありません。
その際の最大のリソースとなるのが知的財産権なのです。弊研究所の分析・発言はその伝達する際の媒体の如何を問わず全て「知的財産権」によって保護されています。弊研究所はこれら知的財産権に対する対価によって支えられています。
ご指摘を受けた第三者(具体的には我が国地方都市に本部を置く企業)のホームページなどを当方の顧問弁護士と共に精査したところ、明らかに「知的財産権の侵害」に該当することが判明しましたのでここにご報告するとともに、この告知を対外的に発表致します2018年9月17日から1週間以内(休日を含みます)に以下の措置を当該企業が講じない場合には、当方より断固とした法的措置(媒体を問わず当該箇所の即時削除、販売した物品についてはその速やかな回収、並びに損害賠償請求)を講じることをここに宣言させて頂きます:
<以下省略>
https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/2185069681564241
●原田武夫氏が主張する、そろそろ私達が知るべき「本当の日本」とは何か? - 国際情勢の分析と予測
●原田武夫氏が8月7日の英文ブログ記事で述べる『「第四の神器」を所有する鎌倉に住む紳士』とは何者なのか? - 国際情勢の分析と予測
【コメント追記】
原田武夫氏が指摘している著作権侵害を行った「我が国地方都市に本部を置く企業」は、上記の本ブログの2本の記事の一部を自社ブログに無断転載したシャンティ・フーラ合同会社ではないかと思われる。ホームページには「広島県在住」と書かれ、広島県東広島市と思われる市外局番が連絡先として記載されているが、これは「地方都市」に該当するのではないかと思われ、合致する。そうであると仮定した場合のことを書く。
シャンティフーラ合同会社が無断引用したのは私の独自の見解の部分よりも、原田武夫氏の英文記事を私がかつて翻訳した(無断で翻訳したのは著作権法上不味いのだが、本ブログは営利目的では無いのでフェアユースであると主張する余地はあると思われる)部分が中心である様だ。しかしながらシャンティフーラ合同会社は原田武夫氏に記事の転載の許諾は得ていないと思われる(私もブログ記事を無断で転載されている)上、原田武夫氏の記事のリンクすら張らず、私の記事のリンクしか張っていない。シャンティ・フーラ合同会社は本ブログ記事を間に挟むことで原田武夫氏の記事の著作権を侵害していることになると思われる。
↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。

にほんブログ村
更に、現在は訂正されているものの、当初はシャンティ・フーラ合同会社のホームページのブログは「原田武夫氏は秘密結社に入った」「ヤタガラスに違いない」等の独自の分析を行っていた様で、原田武夫氏がfacebookでそれに抗議しています。これは独自の分析を加えているという点でフェアユースと主張する根拠ともなり得ますが、その内容故に名誉毀損になりかねない重大な問題でもあります。
私としてはフェアユースの目的で原田武夫氏の英文ブログの引用と分析を行ったつもりでしたが、結果としてこのようなトラブルに荷担することになってしまっています。また、原田武夫氏は私が英文ブログ記事を分析したことも好ましくないと考えているようです。
本ブログは私が金を出して趣味で作っているものでありpage viewを増やしても何の利益もなく、引用は全てフェアユースのつもりですが、原田武夫氏が日本語で書かずに英語で書いた意図(英語を読むのが辛く感じる層の人には知られたくない内容?)はやはり尊重されるべきとも考え、本ブログ記事を削除することにしました。
本ブログはシャンティ・フーラ合同会社とは無関係であり、「原田武夫氏は秘密結社に入った」「ヤタガラスに違いない」等の内容は一切関知しません。
また、フェアユースに反すると考えられるシャンティ・フーラ合同会社の方針には強く抗議します。
●原田武夫氏が述べる『「第四の神器」を所有する鎌倉に住む紳士(真の天皇)』とは 〜竹下氏のコメント:真の裏天皇の可能性が極めて高い〜 - シャンティ・フーラの時事ブログ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115541
●『私は秘密結社とも関係がないし、ヤタガラス?でもない』... - 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA) | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/iisia.jp/posts/%E7%A7%81%E3%81%AF%E7%A7%98%E5%AF%86%E7%B5%90%E7%A4%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%97%E3%83%A4%E3%82%BF%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%84%E5%8E%9F%E7%94%B0%E6%AD%A6%E5%A4%AB%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8A%E3%81%AF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%94%E3%81%96%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E4%BB%8A%E6%9C%9D%E3%81%AF%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%AB%E4%B8%80%E3%81%A4%E5%81%B6%E7%84%B6%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%93%E3%82%8C%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%BF%91%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%A7%E5%8F%8B%E4%BA%BA%E3%82%92%E5%BE%85%E3%81%A3%E3%81%A6/1181378145266738/
【2018年9月30日追記】
●【著作権侵害に対する弊研究所の基本的な考え方】... - 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA) | Facebook 9月16日 15:12 ·
最近、読者・お客様より頻繁に弊研究所が対外公表しているテキスト・音声などに酷似したものを、その旨一切言及せず、かつ当方の許諾を得る、あるいはWEB上のリンクをはるなどの措置を施さずに拡散している第三者がいるとの通報を受けるように改めてなっております。
弊研究所のミッションは「パックス・ジャポニカの実現」です。そのためには弊研究所だけが活動すれば良いのではなく、我が国国民の全てが総力を結集し、最終的にはグローバル社会全体を巻き込んでいかなければならないことは言うまでもありません。
その際の最大のリソースとなるのが知的財産権なのです。弊研究所の分析・発言はその伝達する際の媒体の如何を問わず全て「知的財産権」によって保護されています。弊研究所はこれら知的財産権に対する対価によって支えられています。
ご指摘を受けた第三者(具体的には我が国地方都市に本部を置く企業)のホームページなどを当方の顧問弁護士と共に精査したところ、明らかに「知的財産権の侵害」に該当することが判明しましたのでここにご報告するとともに、この告知を対外的に発表致します2018年9月17日から1週間以内(休日を含みます)に以下の措置を当該企業が講じない場合には、当方より断固とした法的措置(媒体を問わず当該箇所の即時削除、販売した物品についてはその速やかな回収、並びに損害賠償請求)を講じることをここに宣言させて頂きます:
<以下省略>
https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/2185069681564241
●原田武夫氏が主張する、そろそろ私達が知るべき「本当の日本」とは何か? - 国際情勢の分析と予測
●原田武夫氏が8月7日の英文ブログ記事で述べる『「第四の神器」を所有する鎌倉に住む紳士』とは何者なのか? - 国際情勢の分析と予測
【コメント追記】
原田武夫氏が指摘している著作権侵害を行った「我が国地方都市に本部を置く企業」は、上記の本ブログの2本の記事の一部を自社ブログに無断転載したシャンティ・フーラ合同会社ではないかと思われる。ホームページには「広島県在住」と書かれ、広島県東広島市と思われる市外局番が連絡先として記載されているが、これは「地方都市」に該当するのではないかと思われ、合致する。そうであると仮定した場合のことを書く。
シャンティフーラ合同会社が無断引用したのは私の独自の見解の部分よりも、原田武夫氏の英文記事を私がかつて翻訳した(無断で翻訳したのは著作権法上不味いのだが、本ブログは営利目的では無いのでフェアユースであると主張する余地はあると思われる)部分が中心である様だ。しかしながらシャンティフーラ合同会社は原田武夫氏に記事の転載の許諾は得ていないと思われる(私もブログ記事を無断で転載されている)上、原田武夫氏の記事のリンクすら張らず、私の記事のリンクしか張っていない。シャンティ・フーラ合同会社は本ブログ記事を間に挟むことで原田武夫氏の記事の著作権を侵害していることになると思われる。
↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。


罠にハメられたらおしまいだ。
早く逃げるんだ。
その凄まじい魔力で第4の世界、妖精界をも手中に収めようとしている。
光の六芒星だけがそれに打ち勝つことが出来る。
安倍晴明が使ったとされる陰陽道の最高奥義「泰山府君の祭」は死者を蘇らせる秘術であるとされるが、文献では風前の灯であった高僧の命を救ったとされるのみであり、死者を蘇らせた記述はない。
立正安国論の中で日蓮は、“くに”という字を“國”“囻”“国”の3字を使い分けた。
國はLand、囻はNation、国はStateの義であろうとする説がある。
http://toyokeizai.net/articles/-/130415
現在は国際金融資本による鉄道テロが世界中で多発しているが、それが終われば鉄道信号システムの変更は可能だろう。ただそれでも効果は限界あり。
抜本的方策はいくつかある
①名古屋・京都・奈良・大阪などに首都機能の一部移転
②幕張・さいたま・みなとみらい・立川の新都心に都心からオフィスを移転させる。
③東京メガループ+新都心アクセス鉄道で有効利用されていないりんかい線・東海道貨物線・武蔵野南線・高島線を旅客用として有効利用。これらの路線が東京の南西方向に集中しているのは、横田基地と厚木基地・横須賀軍港・米英大使館の間の米軍や国際金融資本の移動を妨害する為だろう。
頑張る必要なんてない、怖かったら逃げて良い。
もっと素直に自然に生きればいい。
考えるな。感じるんだ。
いつも言ってることですが。
馬鹿な現代社会の論理。
バカな常識。
そんなものに騙されない方が良い。
自分の心の中の声を聞こう。
そうしたら自然が導いてくれる。
黄金の羅針盤は誰の中にもある。
なんて答えにたどりついたんだろう
理屈じゃなくて、なんとなくの感覚。
それは誰でも持っている大事な感覚です。
それが大人になるとそういった感覚を忘れて理屈の方に従うようになる。
ヘンテコな理屈で、偉ぶったインチキ教祖を崇めたりするようになる。
簿外資産=金塊と捉えたら、多分ミスリードでしょう。簿外資産とは0.3ミリの線でかかれた40センチの円の内側の「何か」ですから。
表と裏と闇が原田氏の世界観ですが、私はこの三つでは足りなく、各レイヤーを構成する粒子の流れを取り入れる必要があると考えます。
アナロジーと現物をごっちゃにしている人にははなかなか理解出来ない事ですが、、、あなたには分かりますか?w