goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

坂根屋の和菓子

2010-01-05 21:32:39 | 日記
出雲の実家に行くと、いつも買って帰る物があります。
和菓子です。
出雲は、和菓子処なのです。
いろいろありますが、私のお気に入りは、坂根屋です。
色合いとか、形とか、私好み…。
今回は、寅年にちなんだ干支菓、「虎の仔」がユニークでした。
坂根屋五代目日記に「虎の仔」の写真が載っていました。
いつも、帰り道にあるお店に寄るのですが、お土産にもするため、8個ずつを3セット注文するので、お店の人が覚えてくれたようです。
季節ごとに、変化があって、楽しいのです。
それに、もちろんおいしい!!
坂根屋のサイトに、こういう和菓子が載っていないのが残念ですけど…。
日持ちしないからか…??
私は、買って帰って、一度に食べきるのはつまらないので、冷凍しています。
時々解凍して、楽しんでいます。

チャイコフスキー:花のワルツ

2010-01-05 11:54:05 | ラ・プロムナード・ミュジカル
12月の「姫路市役所市民ロビーコンサート」での、チャイコフスキー「花のワルツ」を、YouTubeにアップしています。
11月のプロムナード・コンサートでの演奏より、流れが良くなったように思います。
電子ピアノだということ、小さい子供さんの声が入っていることが、ちょっと残念ですが…。
とにかくこの曲は好きなので、ピアノの生徒さんに易しいバージョンで弾かせたり、エレクトーンで弾かせたり、いろいろしてきましたが、やっと自分で弾いて、実に楽しかったですね。

FlowerWaltz2.wmv