マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

いつもと一味違って

2010-01-18 23:44:42 | 日記
12月以来、久しぶりのフランス語でした。
いつもはイーグレの会議室なのですが、今日は休館日。
なので、メンバーのFさん宅ですることになり、車で行きました。
Fさん家の近くは、道が狭いと聞いていたので、地図で見て、こっちがいいかな?と思った道路を通ったら、これが予想外に狭い道!!!
こんな道通れるの??と思うくらいでしたが、車が止まっているので大丈夫…と思っていきました。
ヒヤヒヤでした。
日頃、大きい道しか通らなくていいので、不慣れなのです。

Fさん宅は、庭が広く、Fさんが花が好きなので、よく手入れされていておしゃれでした。
居間も広くゆったりで、勉強会もはかどりました。
ランチは、おいしいフレンチのお店があるというので、そこへ。
欧風田舎料理の店「ペザーヌ」です。
名前の通り、ちょっと田舎風…かな、でした。
かわいらしいお店でしたが、駐車場が狭く、大きい車が入っていると、ちょっと苦しい…。
車にバックナビをつけているので、狭いところも何とか入れましたけど。
メインに頼んだグラタン、ちょっとがっかりでした。
お料理については、「レ・マロニエ」ブログに書きましたので、そちらを。
 http://lesmarronnier.blog64.fc2.com/
それにしても、姫路といえども、南西部はちょっと違った雰囲気、めったに行くことがないので、新鮮…な感じでした。