goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

我慢も限界!

2011-08-02 18:39:28 | 日記
夏が戻って来た…と言うか、本格的な夏がやって来た…と言うか、今日はさすがにちょっと暑い!
午前中はまだマシでしたけどね。
窓を開けて、省電力に励んでいるこの頃、そんな時期に、お向かいの武道具屋さんは、ガンガン改装工事。
6月からですから、もう2か月以上…。
卸だけだったのが、小売りもすることになって、その改装工事だったらしいのですが…今日、初めて聞きましたけど。
窓を開けると快適に過ごせるような時期になってから始まった工事で、我が家が一番うるさいのですが、何の断りもなく工事を始めて、当たり前のように騒音まき散らして、ほんとにイライラ…でしたが、家を空けてる間に終わるかも、と、ぐっと我慢…してきました。
そろそろ終わりかな…と思っていた今日、何とまたコンクリートを掘り起こす工事を始めたのです。

工事業者は、家の前に車を止めるし、さすがにプッチーンです。
いい加減にしてほしい、と、電話をしました。
通常、騒音やほこりを伴う、何か工事をする場合は、どこもきちんと事前にあいさつに来られますし、我が家が増築工事をした時も、ご近所中に、工事業者さんと一緒にあいさつに行ったものでした。
でも、そこは何もないのです。
いきなり始めて、しかも、金属を切り取ったりするものだから、音も耳にキンキン!
工事用の防音シートだってあるわけだから、そういうのを使ったらいいのにと思いますけどね。
去年も同じような時期に改装工事をしてましたが、その時もあいさつなしでした。
あわてて飛んで来ましたよ!
言われて初めて気がつくって、どれだけ無神経なのか…。
事前に、いつまで工事をしますからよろしく…と言われれば、それなりに心の準備もあるし、気は心ですから…。
取締役と名のったその人も、比較的最近入った人のようでした。
以前いた人は、やめたとか…やっぱり…。
…で、小売りも始めるという話を聞いたのでした。
すると、家の前にまた迷惑駐車とかあるだろうなぁ…と思うと気が重い。
ちゃんと注意してくれるように言っておきましたが。
我が家の区画は住居専用区域ですが、道路挟んで南側は、そうではないのですよね。
でも、迷惑なのは、そこだけなのですけどねぇ。
以前の業者さんも迷惑でしたけど…。