マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ホールもいろいろ

2011-08-06 23:52:28 | 日記
今日は暑かったぁ!!
一気に暑くなった感じで、風もなく、今日は昼からエアコンです。
昨日の疲れもあって、今日は夕方近くまでのんびり…。
練習もしないとなぁ…と思いながら、なかなか元気が湧き上がって来ず…。
夕方になってやっと少し練習しました。
コンペは明日、また朝からです。
今度はどんなホールか…と、期待半分不安半分…。

先週は、リハーサルができてよかったけど、まぁ、弾いてみた程度なので、効果があったかどうか??です。
リハーサルのビデオは撮ったので、写真などを。

仙川アヴェニューホールは、WEBサイトで見ると、けっこう広い感じがしますが、実際は、コンパクトでしたね。
ステージは、ほぼこの広さです。
何より、ステージ袖に行くのに客席から、というのはちょっとなぁでした。
ロビーも狭く、コンサートにはどうかなぁ…自分のコンサートだったら使わないかも、と思いましたね。
それに、無機質な感じも、好みとしては違うかも…。
ファツィオリのピアノ、弾いている時はまあ可もなく不可もなくいいかなと思いましたが、後で録音を聴いてみると、高音の輝きがないかなぁと思ったりして。
何かせっかく音響のいいホールが、いろいろな意味でちょっとずつ物足らないのは、残念かなぁ…と。
それでも、いろんな経験ができるのはいいこと…。


夜は外食

2011-08-06 00:15:39 | 日記
今回は、ピアノのスタジオを借りて練習するのはやめ、マンションの電子ピアノですることに。
出かけて練習すると、集中しすぎて、かえって疲れるのですよね。
とは言え、夜は、久しぶりに長男と食事です。
先月は、コンペが気になって、夜外出するのは控えていましたが、ま、もういいかな…ということで。
途中でいろいろ他の用事を済ませようと思っていましたが、思ったほどはかどらず。
久しぶりに池袋に行ったので、ステラおばさんのクッキーを買いました。
クッキーはこれが一番!

晩ご飯は、長男が普通にご飯を食べたいと言うので、前回と同じ、「日本海庄や」へ。
長男は、すき焼きセットを頼んでいましたが、私は、名前は忘れたけど、盛りだくさんなセット。

可もなく不可もなく、でも、満腹でした。

次男三男には、一緒にいれば結局は何だかんだといろいろしてやることになりますから、長男にはせめてたまには食事でも…です。