マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

笹井氏が自殺!

2014-08-05 14:59:21 | ニュース
「疲れた」小保方氏らに遺書 理研・笹井氏自殺か(神戸新聞) - goo ニュース

驚きましたねぇ。
あの笹井氏が自殺をされたとか。
朝、テレビのニュース速報が出て、またどこかで土砂災害とか大雨警報とか出たかと画面を見ると、このニュース…。
当事者ではないので気持ちはわからないのですが、順風満帆に研究者としての道を歩んできた人には、耐えられない事態だったのでしょうね。
50歳を過ぎて初めての挫折だったのでしょうか。
地位や業績を気にすることなく、再生医療に貢献するという本来の目的だけを考えれば、どんな方法でも今後やって行けそうに思うのですけどねぇ…。
人は誰しも失敗するものですから、世の中全体がもう少し寛容になれば…と思いますね。
小保方さんに対してもそうですが、極悪人のように報道するのはいかがなものか…と。

雨が上がり

2014-08-05 01:41:10 | 日記
時々パラパラ降るものの、今日は雨も上がり、予定通り自転車で出かけました。
フランス語の日だったので、その後もあちこち行くところがあり、何としても自転車で出かけたかったので、良かった!
空を見ると、今にも降りそうな感じだったので、傘もレインコートも荷物にかけるビニール袋も持って出かけました。
使わないで済みましたが。

フランス語は、発音練習に力を入れてやりましたが、よく笑ってしまいました。
真剣に発音しているのに、すご~くおもしろく間違えてくれるものだから、つい大笑い!
おかげでストレス解消になったかも。
今日の会場は市民会館だったので、ランチはすぐ近くの「かごの屋」へ。
久しぶりでした。
メニューがずいぶん変わった気がしましたけど、私は和(なごみ)弁当。

何か写真の撮り方が下手だったようで、お味噌汁が写ってませんね。
味の方は、残念ながら特徴がないというか、特別おいしいというほどでもなかったですね。
観光バスが止まっていたのはちょっと驚きでした。
観光で来て、こういうチェーン店でわざわざ食べるってどうかなぁ??
ランチの後、女性陣だけで久しぶりにSHINへ行き、コーヒーとケーキでしばし歓談。
それぞれがいろいろ愚痴って、ここでもストレス解消です。
ケーキは、夏向きのものは今一つだったので、シンプルにイチゴショートにしましたが、おいしかったですね。


おしゃべりしているとすぐ時間が経ち、駅南の銀行に間に合わなくなりそうで、あわてていきました。
今度、母を連れて住所変更とかしないといけないので、駐車場の場所もきっちり聞いておき、場所も確認しておきました。
車椅子で連れて行かないといけないのはホントに不便です。
あちこち用事を済ませるべく行きましたが、今回はすべてを忘れずこなしました。
やっぱり途中で手帳を確認しないとね。
百円ショップで、大人用のぬれタオルと言うかおしりふきというか…を買いましたが、最近は介護用にも商品が充実していてビックリです。

帰りがすっかり遅くなってしまいましたが、家に帰ってしばらくして、母の洗濯ものを届けに行きました。
母は、今日は初のディサービスに行ったはずなので、どうだったか…ということもありましたし。
疲れたとは言っていましたが、別に問題はなかったようでした。
一日中、誰かがいてお世話してくださるので、自分の部屋でじっとしているよりはいいかな…と思うのですが、何しろ何をしたかと尋ねても、忘れたと言うし…。
あまりいやな感じもなかったようなので、慣れたら回数を増やした方がいいかとか、いろいろ考えてしまいます。
とりあえずはヤレヤレです。


今日も

2014-08-04 00:15:37 | 日記
昨日も今日も雨でした。
強く降るわけではありませんが。
高知県の方、なんだか大変そうですね。
今日も、テレビのニュースを見る余裕もなく過ごしていました。
夕方、母のところに行くと、やはり洗濯物を増やすような状況になっていて、昨日洗濯したのにィ…と、ぼやきたい気持ちを抑えて、洗濯物を持ち帰りました。
次の洗濯日までに足らなくなったら困るので。
毎日行けるのも今日まで、明日からは何とか自分でいろいろやってほしいのですけどねぇ…。

昨日話題にしたミニチュア箏、写真を撮ってきました。

後ろにあるのは、多分三線(サンシン)。
母のやっていたのは地歌の三弦(サンゲン)で、ネコの皮なので白いのですけど。
この箏の長さ、多分30㎝くらいです。

ストレス溜まりまくりですが、玄関の四季咲きバラが、たくさん花を咲かせていて、気持ちを和ませてくれます。

四季咲きとは言え、やたら花が咲くのですよねぇ。
先日コーヒーカスを撒いたのが肥料になったのか…。
ミニバラも、小さいけど花が咲いていました。
暑いのに、ケ・ナ・ゲ…。


第31回プロムナード・コンサートのお知らせ

2014-08-03 00:42:29 | ラ・プロムナード・ミュジカル
9月の第31回プロムナード・コンサートのお知らせです。
早くアップしようと思いつつ、なかなか落ち着かず…。
第31回は、9/20(土)です。
いつもは日曜日ですが、今回は土曜日ですので、お間違えないよう…。
日曜日のホールが取れなかったのです。
私が演奏するのは、前回弾いたショパンの前奏曲集の残り8曲と、プーランクの小品を2曲、ポピュラーなところで、バダジャフスカの「乙女の祈り」です。
時間に余裕があるし、連弾が合わせやすい3人がちょうど一緒になるので、プーランクの「シテール等への船出」を6手連弾で演奏します。
シテール島の原曲は2台のピアノですが、昨年の東京での「ラ・ソノリテ」のコンサートのアンコール用にアレンジしたので、それを。
とにかく楽しくなる曲ですから、最後に。

第31回プロムナード・コンサート
9月20日(土)午前10時~11時半
イーグレひめじ あいめっせホール
入場料無料


少しずつ

2014-08-02 23:51:15 | 日記
今日は母がお風呂に入る日なので、それに合わせて母のところに行きました。
とりあえず今週は毎日様子を見に行くことにしています。
ヘルパーさんに、シーツの洗濯のこと、布団干しのこと、トイレがよく汚れるので小まめに見てほしいことなど、お願いしたいこともありましたし。
母自身が小まめではないので、言っておかないと、布団干しやシーツの洗濯などは気が付かないかも…です。
出雲は山陰だからというわけではないでしょうが、あまり布団を干すなどという習慣はなかったですね。
どこに何をしまっているかも話しておきましたから、今後はお任せできると思います。
お風呂や洗濯では、どこを洗いたいとか何をしてほしいか、はっきり言うように言っておきましたから、今日は満足したようでした。
ヘルパーさんともいろいろ話をしたようで、少しずつ慣れてくれるのでは…と期待しています。
私の高校生の頃の自慢話をしてくれるのは、困りものですが、まぁ昔のことしか記憶にないでしょうし、大学に行ってからのことは何も知らないですからね。
私自身も、そういえば母のことは知らないなぁ…です。
長く離れて暮らしていると、何が好きなのかどんな習慣があるか、何に関心があるか…等々。
お箏は今回は持って来れませんでしたので、ミニチュアを持ってきていましたから、それで少しヘルパーさんとも話が弾みました。
ミニチュアでも実際に音が鳴らせるのです。
家でほこりをかぶっていましたが…。
その後、夕食に行くときに私も一緒にエレベーターで降りましたが、他の入居者の人も一緒になって、話しかけてくれる人もいたので、ここでも慣れてくれるかなぁ…という感触があって、ヤレヤレです。
とにかく新しい環境に慣れて、快適に暮らしてくれることを願うだけですね。
来週からは毎日見に行くわけにはいきませんから。

前向きに

2014-08-01 23:55:59 | 日記
さすがに溜まってしまいました、疲労が。
気力がわかず、午前中はちょっと書類を書いたりデスクワークを。
夕方、また必要なものを買って母のところへ。
一日何をしているのやら…。
ご飯を食べること、トイレに行くこと、テレビを見ること…。
何しろ動くのがやっとなので、なかなか前向きに生きられないようです。
しんどいからと、楽をしようとするのですよね。
そこが一番心配するところです。
それにしても次から次へと、書類がたくさんですが、それがちょっとずつわからないところがあるのですよねぇ。
説明が不十分というか、どう書くんだろうと思うところがよくあるのです。
人に伝えるのは難しい…ということでしょうか。

夜、やっと少しピアノの練習の時間を取ることができました。
弾けるとなると、けっこう根を詰めてしまうので、一段と疲労が…。