もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

ラムだっちゃ! “Lamb“ ~JS&S~ (後編)

2018-04-28 10:20:29 | ぷ♂の日記
さて、前回ストーブ本体をきれいにしたので今度はケース。
この様な感じで、錆と蜘蛛の巣でえらいことになっていたので、
まずは全体に錆取り油を吹いて、ワイヤブラシでしこしここすります。

ずいぶん頑張ってみたのですが、結果はこんな感じ。
IMG_1399.jpg
う~む…

当初はこすると穴が開くんじゃないかと思うほどでしたが、
意外にも薄いながらも鉄板はしっかりしていたので、
一通りブラシをかけて一応納得。
また、赤さびを黒錆にする転換剤を塗ろうかどうか迷いましたが、
まあ、このさび色も味ということで、しばらくはこのままにしておくことにしました。
(本来はのケースの色は真鍮っぽい色のゴールドのようです。)

そうそう、そういう感じで内側も磨いていたのですが、
汚れをふき取るとこのように…
IMG_1401.jpg
わずかながら、元の塗装がみえてまいりました。
やはり本来はゴールドっぽい塗装で、
この部分には使用法が書かれていたようです。

ただ開閉部ヒンジは芯棒はひどい錆で折れてしまったので、
ここはやり直さねばなりません。
IMG_1409_201803121324226de.jpg

ヒンジのゆがみを修正し、可動部のさびを落としたのち、
新しい芯棒を突っ込んでしっかりかしめれば、
IMG_1416.jpg
作業完了!

ついでに真鍮版をはさみで切りだして…

IMG_1418.jpg

穴をあけて、クネクネ曲げて…

IMG_1486.jpg
ほい、ストッパーの出来上がり!

で、この作業中、ケースをいじる手が錆で赤くなってしまたので、
結局錆転換剤を塗ってしまいました。
(=^^=)ゞ

そんなわけで一応ケースは完成。

これにストーブを組み込んで遂に完成したので、
さっそくストーブをIN!

IMG_1509.jpg
うん、小ぶりのケースにみっちりはまって子気味が良い♪

まんまピクニックシリーズのミニチュア版みたい!
う~ん、可愛くてよいな~♪

で、前回も書いたようにバルブがないゆえ…
IMG_1512_20180315152411ee7.jpg
使用しないときはこの様に、チューリップは外し、
ニップルキャップをしっかりしめておく。

そんなわけで、ピカピカに磨いたら愛着もわいてきたのですが、
火をつけてススだらけにしてしまうのもなんだか嫌な気に…
(バルブがないから、「プレヒート=黒煙&スス」だからね)

ですので、しばらく床の間の飾り物に♪
となれば、暇を見つけてケースもゴールドに塗装しようかな?
ついでにトラジマ模様も入れればちょうどいいかな?

だって…
IMG_1507_201803151524126cc.jpg
「うち、ラム(Lamb)だっちゃ!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする