もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

へちまの不調

2018-07-30 10:08:54 | へちま(小夏・コツブ)
こんにちは。
皆さん先日の台風はどうでした?
被害がなければよいのですが、
被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

さて、幸いこちらはほとんど影響がないような感じで、
みんなが寝ているうちに台風は過ぎ去っておりました。
そんなわけで、皆元気…
と言えればいいのですが、先週より、またもやへちまの体調が思わしくありません。

IMG_9297.jpg
「しんどいへち…」

実はこの2週間ほど食欲にばらつきがあり、
すごくがっつくと思えば、次の食事の時には見向きもしない。
当初は好き嫌いかと思ったものの、
大好物の豚バラ焼きや、バームクーヘンにも反応しない。
そうかと思うと、その次には、ほかの子の残り物の素のドッグフードを食べていたり。

ですから心配しながら見ていたら、週末の午後に全身を震えだしたので、
獣医さんに電話をし時間外でしたが飛びこんで診てもらいました。

すると以前手術した卵巣ののう胞に腫れがあり、
少し水も溜まってきているのと、軽い腸炎がみられるとか。
ですが、それほど深刻な状態ではないとのことで、
飲み薬を処方してもらい帰宅。
おかげで少し食欲が出てきて、震えも収まったかと思っていた矢先、

「あれ?ここ腫れてない?」

と奥さんがへちまののど元を示しながら言いました。
そういわれると確かに腫れているようにも見える…

ですが、抗生物質も服用させたことだし、そのまま様子を見ていると、
翌日には更にハッキリとわかるほどに腫れが増しているではないですか!

そこで慌てて朝から病院へ走り調べてもらうと「唾液腺嚢腫」というものだそうでした。
悪化すれば手術で取り除くべきものだそうですが、
幸いまだそこまでのものではないため、まずは飲み薬で様子を見ることに。
(もしかしたら、このせいで食べ物を飲み込みにくくなって食欲をかなくしていたのか?)

そんなわけで、へちまはただいま二種類の薬を飲んでおります。
今のところどちらもよく効いてくれているようで、
飲み始めの当日の夜から調子が良くなり、
ご飯もきちんと食べ、夜布団部屋に連れて行くと、
顔を奥さんのベッドに擦り付けてねり歩く「ご機嫌歩き」をするほどに。

IMG_9286.jpg
「少し楽になったへち♪」

ただ、このように少し元気にはなっているものの、
まだほかの子たち(主にポコ)に対して意地悪をしたりケンカを売ったりなど、
そういったことをしないので、まだまだ本調子ではないと思います。

ぼちぼちでいいから、良くなってくれることを、切に願っております。


そうそう…

ついでに言うと、治ってもこのまま意地悪しないようになってくれれば、
本当にいうことがないんですが。

IMG_9270.jpg
「それとこれとは、話が別へち!」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする