テケテケテケ♪
今日も(帰り道だけは)元気に歩いているミニーちゃん。
で、それでも少し気になることがあると…
「ちょっとまって!
ここを調べんとあかんねん。」
と、がんと動かなくなる相変わらずの頑固者。
さて、こんなミニーちゃんですが、
実は最近毎回同じ場所で立ち止まり動かなくなるのです。
そして、その時たいてい一つ奇妙な行動をとるのです。
その場外は近所の空き地で、
その行動とは、とあるものを「パクっ!」とくわえて家まで走り出すこと。
で、その「とあるもの」とは…
ん?石ころ??!
「私が持って帰ってきてん♪」
最初は何か拾い食いでもしたのかと、慌てて口を開けさせ取り出してみたのですが、
出てきたのはこんな感じでの白っぽい石ころ。
以降、同じ場所で同じように石ころをくわえては、いそいそと家まで持って帰る。
そう、なぜか毎回、こういう感じでなんですよ。
そのくせなぜか、その石ころは家に着くなり、
ポロン♪と口から離して放り出し、その後は全く興味を示さない!
なんかね、どうも持って帰ってきた段階で興味をなくすようで、
ミニーにとっては「家まで持って帰る」ことこそが、なんだかとても意味がある様子。
う~ん、なんだこりゃ?
(ほかの子もこういうことをしている時期がありました。→「かりんのお楽しみ」)
ふと思いついたのが、私自身が子供の頃よくしていた石けり遊び。
学校からの帰り道、道端に落ちている小石を蹴っ飛ばしながら家まで帰るという例の遊び。
あれも、途中までは大切な小石なんですが、家に着くともう関係ない!
ああいう感じで、ミニーの場合も一つの遊びなのかな?
とか、そんなことを思いながら一緒に歩く散歩道は、
これまたとても楽しいもんなんですよね~♪
さて、でも実はこのミニーちゃんに一つ気がかりなことが…
詳しくは明日に続く。