さて、こうして毎日一緒に楽しく歩いているミニーなんですが、
最近一つ気がかりなことが…
![DSCN1144.jpg](https://blog-imgs-123.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN1144.jpg)
それがこの腫瘍。
指の下あたりに見える大きな丸い腫瘍。
実はこの子はうちに来た当初から、肺に1か所、乳腺に3か所腫瘍があり、
そのうち最も目立っていたのが今回のこの大きなもの。
とはいえ、ここまで大きくなったのはここひと月ほどで、
それまでは親指の先ほどのものであったのです。
そこで先日獣医さんで見てもらったのですが、
結論からいうと、しばらく経過を見て、変化があった時その都度対処しましょうとのこと。
というのも、前述のとおり当初から体のあちこちに腫瘍があり、
それはまず間違いなく悪性であるということがわかっていたのですが、
それらをすべて手術で摘出するという方法は、
体力的、また年齢的に考えてかなり負担が大きくいうえに、
仮に手術がうまくいったとしても、再発や転移のリスクはかなり高いと思われたので、
この子の残る時間を苦痛の少ないものにしたいのならば、
前述のような方針がよいのではないかと、私がそう思ったからです。
幸い今回の腫瘍は、完全にがん化した腫瘍というわけではなさそうで、
おそらくは、以前ジョイにできた腫瘍(「ジョイの玉とり」参照)のようなものではないかなとのことですので、
今後は、この部分が出血したりし始めたら、その都度切除という感じのようです。
その程度の手術ならば、麻酔も含め体への負担は大きくないそうなので。
ちょうど画像でいうとてっぺんに当たる部分が、黒く変色しているでしょう?
今後はこの辺を中心によく注視し、出血などの変化が出たら即獣医さんへ走らねばなりません。
そんなわけで、毎日朝いちばんにミニーをひっくり返して、
「よし!異常なし!」
と、指差し確認している私なのです。
明日もそうでありますように。
*追記*
実は以上の記事の内容はちょうど1週間前のものなのです。
で、昨日の朝も腫瘍のチェックそしてみたところ、
「ん?なんか感じが違う?」
手ごたえがごつごつし、先端御黒い部分がやや大きくなったような気がしたのです。
そこで夕方獣医さんに連れてゆき診てもらったのですが、
「そう変わったとは思えませんが…」
とのこと。
そしてやはり、今のところは様子見でよいとのことでした。
毎日見ているはずなのに…
私がどうも神経質になりすぎているのかもしれませんね。
(=^^=)ゞ
![DSCN1418.jpg](https://blog-imgs-123.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN1418.jpg)
「お父さんは心配症やね♪」
最近一つ気がかりなことが…
![DSCN1144.jpg](https://blog-imgs-123.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN1144.jpg)
それがこの腫瘍。
指の下あたりに見える大きな丸い腫瘍。
実はこの子はうちに来た当初から、肺に1か所、乳腺に3か所腫瘍があり、
そのうち最も目立っていたのが今回のこの大きなもの。
とはいえ、ここまで大きくなったのはここひと月ほどで、
それまでは親指の先ほどのものであったのです。
そこで先日獣医さんで見てもらったのですが、
結論からいうと、しばらく経過を見て、変化があった時その都度対処しましょうとのこと。
というのも、前述のとおり当初から体のあちこちに腫瘍があり、
それはまず間違いなく悪性であるということがわかっていたのですが、
それらをすべて手術で摘出するという方法は、
体力的、また年齢的に考えてかなり負担が大きくいうえに、
仮に手術がうまくいったとしても、再発や転移のリスクはかなり高いと思われたので、
この子の残る時間を苦痛の少ないものにしたいのならば、
前述のような方針がよいのではないかと、私がそう思ったからです。
幸い今回の腫瘍は、完全にがん化した腫瘍というわけではなさそうで、
おそらくは、以前ジョイにできた腫瘍(「ジョイの玉とり」参照)のようなものではないかなとのことですので、
今後は、この部分が出血したりし始めたら、その都度切除という感じのようです。
その程度の手術ならば、麻酔も含め体への負担は大きくないそうなので。
ちょうど画像でいうとてっぺんに当たる部分が、黒く変色しているでしょう?
今後はこの辺を中心によく注視し、出血などの変化が出たら即獣医さんへ走らねばなりません。
そんなわけで、毎日朝いちばんにミニーをひっくり返して、
「よし!異常なし!」
と、指差し確認している私なのです。
明日もそうでありますように。
*追記*
実は以上の記事の内容はちょうど1週間前のものなのです。
で、昨日の朝も腫瘍のチェックそしてみたところ、
「ん?なんか感じが違う?」
手ごたえがごつごつし、先端御黒い部分がやや大きくなったような気がしたのです。
そこで夕方獣医さんに連れてゆき診てもらったのですが、
「そう変わったとは思えませんが…」
とのこと。
そしてやはり、今のところは様子見でよいとのことでした。
毎日見ているはずなのに…
私がどうも神経質になりすぎているのかもしれませんね。
(=^^=)ゞ
![DSCN1418.jpg](https://blog-imgs-123.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN1418.jpg)
「お父さんは心配症やね♪」