さて、これはいったい何?
![DSCN1460.jpg](https://blog-imgs-123.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN1460.jpg)
答えは…
綿菓子(綿あめ)でした~!
実あh友人の斧ちゃんが最近テキヤとして大活躍中でして、
先日もうちの近所で商いをしたついでに、わざわざお土産に持ってきてくれたのです。
それにしても…
そうか~、今の綿菓子はこういうパッケージなのか!
確かにこれなら、持ち運びも楽だし、なにより見栄えもいい!
「これならちょいとつまんで、また残しておける!」
と、うちの奥さんからも女性目線の高評価♪
そんなわけで、私もいただいたのですが…
ん?
んんん????!!
なにこれ美味しい!
それぞれ色ごとにフレーバーがあり、予想外の味でおいしい&面白い!
ペパーミント、カルピス、パイン、で
抹茶にほうじ茶?
え?!黒糖!?!
どれも美味しいけれど、個人的にはほうじ茶と黒糖が最高!
これ、ほんとにおいしい!
いやはや、ほんと、びっくりした~!
形状についてはいろいろ進化しているとは聞いてたけど、
味についても、しかもおいしい方にこういう感じで進化していたとは…
綿菓子侮りがたし!
でもこうなると、次なる味にも期待したくなる、
斧ちゃんの話では、
「キャンディーになってるもんなら大抵綿菓子にできますよ。」
とのことなんで、
今度はミルキー。
いや、昭和のおっさん代表として、バターボールやライオネスコーヒー味を頼んでみようかな?
わかるかな~?
斧ちゃんいつもありがと~!
(*^人^*)
*それ以外に食べたもの*
夕方、年賀状が足らなくなったので買いに出たついでに、
物凄く久々に近所の立ち食いうどんの「あめや」に寄りました。
![CA395903001.jpg](https://blog-imgs-123.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395903001.jpg)
いつの間にかてんぷらが大きくなっていましたが、味は前のままで美味しい♪
本当に久々だったけどおばちゃんも覚えていてくれて、
揚げさんをサービスしてくれました。
もうずっと昼は一人で店番することが多く、どこにも食べに出ることがなかったのですが、
これからはまたここには寄りたいな♪
夕飯には、昨日日記に書いていた
「お土産にいただいた鉄板焼き用のプレート」でアレを作りました。
![CA395905.jpg](https://blog-imgs-123.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395905.jpg)
そう、あの時食べ損ねたアレとは、
チーズ乗っけのいろいろ焼き!
56君の奥さんは、ピザソースとバジルで仕上げておられましたが、
うちには両方なかったので、スイートチリソースと黒コショウで仕上げました♪
(*^人^*)
![DSCN1460.jpg](https://blog-imgs-123.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN1460.jpg)
答えは…
綿菓子(綿あめ)でした~!
実あh友人の斧ちゃんが最近テキヤとして大活躍中でして、
先日もうちの近所で商いをしたついでに、わざわざお土産に持ってきてくれたのです。
それにしても…
そうか~、今の綿菓子はこういうパッケージなのか!
確かにこれなら、持ち運びも楽だし、なにより見栄えもいい!
「これならちょいとつまんで、また残しておける!」
と、うちの奥さんからも女性目線の高評価♪
そんなわけで、私もいただいたのですが…
ん?
んんん????!!
なにこれ美味しい!
それぞれ色ごとにフレーバーがあり、予想外の味でおいしい&面白い!
ペパーミント、カルピス、パイン、で
抹茶にほうじ茶?
え?!黒糖!?!
どれも美味しいけれど、個人的にはほうじ茶と黒糖が最高!
これ、ほんとにおいしい!
いやはや、ほんと、びっくりした~!
形状についてはいろいろ進化しているとは聞いてたけど、
味についても、しかもおいしい方にこういう感じで進化していたとは…
綿菓子侮りがたし!
でもこうなると、次なる味にも期待したくなる、
斧ちゃんの話では、
「キャンディーになってるもんなら大抵綿菓子にできますよ。」
とのことなんで、
今度はミルキー。
いや、昭和のおっさん代表として、バターボールやライオネスコーヒー味を頼んでみようかな?
わかるかな~?
斧ちゃんいつもありがと~!
(*^人^*)
*それ以外に食べたもの*
夕方、年賀状が足らなくなったので買いに出たついでに、
物凄く久々に近所の立ち食いうどんの「あめや」に寄りました。
![CA395903001.jpg](https://blog-imgs-123.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395903001.jpg)
いつの間にかてんぷらが大きくなっていましたが、味は前のままで美味しい♪
本当に久々だったけどおばちゃんも覚えていてくれて、
揚げさんをサービスしてくれました。
もうずっと昼は一人で店番することが多く、どこにも食べに出ることがなかったのですが、
これからはまたここには寄りたいな♪
夕飯には、昨日日記に書いていた
「お土産にいただいた鉄板焼き用のプレート」でアレを作りました。
![CA395905.jpg](https://blog-imgs-123.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395905.jpg)
そう、あの時食べ損ねたアレとは、
チーズ乗っけのいろいろ焼き!
56君の奥さんは、ピザソースとバジルで仕上げておられましたが、
うちには両方なかったので、スイートチリソースと黒コショウで仕上げました♪
(*^人^*)