*犬動画はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日は朝からお墓参り。
でも結構風が強くて、色々と難儀しました。
ですから、一仕事終えた後はいつもの場所でのんびり一服。

映えるな~♪
舗装路悪路、道を選ばずトコトコ乗れるこのバイク。
気軽に乗れることから、街中の移動手段としても重宝しますが、
やはりこういう場所がこのCTには一番似合う!
カブシリーズとしては大型な部類に入りますし、排気量も大きめ。
ですが、その走りはむしろ鈍重で、なんとなく貨物列車を思わすそんな感じ。
(これは私のCTだけかな~?)
だけども、こいつに跨るシチュエーションといえば、
攻める走りをするわけでもなく、眼を三角にして走ることもない。
だからむしろこの鈍重さが、のんびり気分でちょうど良い♪
そう、軽いスニーカーではなく、重量感のあるワークブーツ。
軽快さはないけれど、どこへでも行ける安心感がある。
そう思うと発売当時のキャッチコピー、
「ワークブーツ感覚で歩く!」
はまさににピッタリだなと。

荷物をたっぷり詰めるのも嬉しいね♪
さて、その荷物の中の一つがこのストーブ。

米軍歯科医療用ストーブコールマン527
その名の通り、特殊な用途のストーブなので見た目もかなり特徴的。
重心が低く細長い形は使用法が次のような状態になることから。

こうして、上部のバット内の医療器具の煮沸消毒に使用します。
ですから、強い火力はむしろ不適なのでヘッドはかなり小ぶりなサイズ。
故に火力は結構弱め。(GIストーブの半分ほどかな?)
ですが机上での長時間使用を考慮して、大型の鉄タンクを備えており、
ロングラン使用と安全性を両立しております。
こういう特殊なストーブのため、あまり一般的ではありませんし、
物珍しさから入手した型の中には、
「火力が弱く使い物にならない!」
といった声を聞くこともしばしば。
でもね、これは間違い。
コイツの楽しみ方はそこじゃない!
小さなヘッドから元気に吹き出る青い炎。
こいつをニヤニヤしながら眺めるのこそが楽しい!
焦らず急がず、ただひたすらにのんびりとニヤニヤと♪

この小ぶりの炎こそが真骨頂!
大きく強い火力が欲しければ、もっといろいろあるじゃない?
なのに、あえてこいつを持ち出すということは、時間と心に余裕がある証拠。
そこが、こいつを楽しむ唯一の資格ともいえますね。
そう考えると、この527はある意味とても贅沢な一台と言えますね♪

**動画**
のんびりいこうよ♪~CT110&米軍用コールマン527~Let's take it easy♪ ~CT110 & US military Coleman 527~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日は朝からお墓参り。
でも結構風が強くて、色々と難儀しました。
ですから、一仕事終えた後はいつもの場所でのんびり一服。

映えるな~♪
舗装路悪路、道を選ばずトコトコ乗れるこのバイク。
気軽に乗れることから、街中の移動手段としても重宝しますが、
やはりこういう場所がこのCTには一番似合う!
カブシリーズとしては大型な部類に入りますし、排気量も大きめ。
ですが、その走りはむしろ鈍重で、なんとなく貨物列車を思わすそんな感じ。
(これは私のCTだけかな~?)
だけども、こいつに跨るシチュエーションといえば、
攻める走りをするわけでもなく、眼を三角にして走ることもない。
だからむしろこの鈍重さが、のんびり気分でちょうど良い♪
そう、軽いスニーカーではなく、重量感のあるワークブーツ。
軽快さはないけれど、どこへでも行ける安心感がある。
そう思うと発売当時のキャッチコピー、
「ワークブーツ感覚で歩く!」
はまさににピッタリだなと。

荷物をたっぷり詰めるのも嬉しいね♪
さて、その荷物の中の一つがこのストーブ。

米軍歯科医療用ストーブコールマン527
その名の通り、特殊な用途のストーブなので見た目もかなり特徴的。
重心が低く細長い形は使用法が次のような状態になることから。

こうして、上部のバット内の医療器具の煮沸消毒に使用します。
ですから、強い火力はむしろ不適なのでヘッドはかなり小ぶりなサイズ。
故に火力は結構弱め。(GIストーブの半分ほどかな?)
ですが机上での長時間使用を考慮して、大型の鉄タンクを備えており、
ロングラン使用と安全性を両立しております。
こういう特殊なストーブのため、あまり一般的ではありませんし、
物珍しさから入手した型の中には、
「火力が弱く使い物にならない!」
といった声を聞くこともしばしば。
でもね、これは間違い。
コイツの楽しみ方はそこじゃない!
小さなヘッドから元気に吹き出る青い炎。
こいつをニヤニヤしながら眺めるのこそが楽しい!
焦らず急がず、ただひたすらにのんびりとニヤニヤと♪

この小ぶりの炎こそが真骨頂!
大きく強い火力が欲しければ、もっといろいろあるじゃない?
なのに、あえてこいつを持ち出すということは、時間と心に余裕がある証拠。
そこが、こいつを楽しむ唯一の資格ともいえますね。
そう考えると、この527はある意味とても贅沢な一台と言えますね♪

**動画**
のんびりいこうよ♪~CT110&米軍用コールマン527~Let's take it easy♪ ~CT110 & US military Coleman 527~