昨日の休日は、家の用事があったので午前中はごそごそごそ…
で、お昼前に時間が空いたのでチョイとお墓に。
お正月にお供えしたお花がもう枯れているだろうからそれを始末しておかないとね。
ついでに軽くお掃除をしたらばちょうどお昼時になったので、
コンビニに立ち寄りパンを買った後はいつもの河原へ向かいまして、
![DSCN6398.jpg](https://blog-imgs-134.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN6398.jpg)
毎度おなじみストーブの出番です
![DSCN6402.jpg](https://blog-imgs-134.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN6402.jpg)
買ったパンはイチゴメロンパン
いつぞやのリベンジをやっと果たせました。
(「哀しい昼食」参照)
さて、これで小腹は収まった。
後は娘が最近食べたがっている今川焼(回転焼き)を買いにちょいと寄り道しようかな。
そう思い、母校(大学)の近所を通りかかったらば、ちょうどお昼休みの時間だったから、
通りに学生があふれ出ており、ご飯屋さんからはとても良い香りが漂ってきている。
それはこちらの胃袋を直接刺激するので、
もう少し何かを食べたいな…、と思ったとたん、
そうだ!あそこのハンバーグを食べよう!
そこは学生時代に毎週通った定食屋さんで、当時は300~350円のコロッケ定食ばかっり食べていて、
バイト代が入った時には500円を奮発しスペシャル定食を食べておりました。
で、そのスペシャルの内容は、コロッケに、鶏のから揚げ、そしてハンバーグ。
このハンバーグがとても美味しい!
ふっくらジューシーで、シャッキ!シャキ!
とはいえ、卒業後はほとんど行く機会がなかったのですが、
卒業後20年経ってからふと思い出し立ち寄ってみたら、
やはり昔通り美味しくて素直に感動!
更に店の大将は健在なれど、二代目の若大将も厨房に立ち、
更にその奥さんの姿を見れば、
なんとその方は、20年前時折手伝いに出ていた当時高校生だった娘さん!
だから驚くやら嬉しいやら!
てなわけで、わくわくしながらお店に向かうと…
あれ?
![DSCN64062.jpg](https://blog-imgs-134.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN64062.jpg)
無い?!
記憶にあるお店の場所には、真新しい戸建てが建っているだけ。
でも、私の記憶ほど怪しいものはないので、道沿いを何度か往復し、
ついでに、道を歩く学生さんを呼び止めて聞いてみたり、
そして、他のお店の方に尋ねてみてやはり記憶には違いがないことが判明しました。
そう、お店はやはりあの一戸建ての場所でした。
ちなみに、これは逆方向からですが2010年当時の画像
![CA396233.jpg](https://blog-imgs-32.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA396233.jpg)
そうか、廃業しちゃったのか…
もうあの時は味わえないのか…
と、そう思ったとたん、なんだかぽっかりした気分になり、食欲も一気に失せ、
で、その場所にいるのが嫌になってきたので、
すぐさまバイクを走らせて、今川焼を買いに向かいました。
さよなら、ランチハウス林
![CA396232002.jpg](https://blog-imgs-32.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA396232002.jpg)
さよなら、スペシャル定食!
で、お昼前に時間が空いたのでチョイとお墓に。
お正月にお供えしたお花がもう枯れているだろうからそれを始末しておかないとね。
ついでに軽くお掃除をしたらばちょうどお昼時になったので、
コンビニに立ち寄りパンを買った後はいつもの河原へ向かいまして、
![DSCN6398.jpg](https://blog-imgs-134.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN6398.jpg)
毎度おなじみストーブの出番です
![DSCN6402.jpg](https://blog-imgs-134.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN6402.jpg)
買ったパンはイチゴメロンパン
いつぞやのリベンジをやっと果たせました。
(「哀しい昼食」参照)
さて、これで小腹は収まった。
後は娘が最近食べたがっている今川焼(回転焼き)を買いにちょいと寄り道しようかな。
そう思い、母校(大学)の近所を通りかかったらば、ちょうどお昼休みの時間だったから、
通りに学生があふれ出ており、ご飯屋さんからはとても良い香りが漂ってきている。
それはこちらの胃袋を直接刺激するので、
もう少し何かを食べたいな…、と思ったとたん、
そうだ!あそこのハンバーグを食べよう!
そこは学生時代に毎週通った定食屋さんで、当時は300~350円のコロッケ定食ばかっり食べていて、
バイト代が入った時には500円を奮発しスペシャル定食を食べておりました。
で、そのスペシャルの内容は、コロッケに、鶏のから揚げ、そしてハンバーグ。
このハンバーグがとても美味しい!
ふっくらジューシーで、シャッキ!シャキ!
とはいえ、卒業後はほとんど行く機会がなかったのですが、
卒業後20年経ってからふと思い出し立ち寄ってみたら、
やはり昔通り美味しくて素直に感動!
更に店の大将は健在なれど、二代目の若大将も厨房に立ち、
更にその奥さんの姿を見れば、
なんとその方は、20年前時折手伝いに出ていた当時高校生だった娘さん!
だから驚くやら嬉しいやら!
てなわけで、わくわくしながらお店に向かうと…
あれ?
![DSCN64062.jpg](https://blog-imgs-134.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN64062.jpg)
無い?!
記憶にあるお店の場所には、真新しい戸建てが建っているだけ。
でも、私の記憶ほど怪しいものはないので、道沿いを何度か往復し、
ついでに、道を歩く学生さんを呼び止めて聞いてみたり、
そして、他のお店の方に尋ねてみてやはり記憶には違いがないことが判明しました。
そう、お店はやはりあの一戸建ての場所でした。
ちなみに、これは逆方向からですが2010年当時の画像
![CA396233.jpg](https://blog-imgs-32.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA396233.jpg)
そうか、廃業しちゃったのか…
もうあの時は味わえないのか…
と、そう思ったとたん、なんだかぽっかりした気分になり、食欲も一気に失せ、
で、その場所にいるのが嫌になってきたので、
すぐさまバイクを走らせて、今川焼を買いに向かいました。
さよなら、ランチハウス林
![CA396232002.jpg](https://blog-imgs-32.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA396232002.jpg)
さよなら、スペシャル定食!
林の唐揚げが食べたくなって
ウズウズして、ネットに書いてあるはずのない
レシピを探してここにたどり着きました笑
本当に美味しかったですよね〜
あのから揚げ。
かぶりつくと、皮と身の間からジュワァ~♪と肉汁があふれ出し、
それがパリっとした皮と、弾力ある肉との食感と相まってとてもとても美味しかったですよね。
レシピか…
そうか、そうか、確かにあれはあそこだけの味でした。
お金のない学生時代は並びのとんかつ屋さんともども非常にお世話になりました。
今でもあの飾り気のない店内に、
ずらり飾られた、たくさんの通行手形が目に浮かびます。
そして幾世代経ても相変わらずあか抜けない市大生たちの姿も…
なくなったのは非常に悲しいですが、
こうして思い出を共有できるのは非常に嬉しいです。
どうもありがとうございました。
(*^人^*)
大好きで学生の頃はよく行きました。
おばちゃん、おっちゃん、娘さん。
懐かしいですね。
スペシャルが大好きでしたよ。
カロのレモンライスも食べたくなってきました。
以前訪れたときで安心してしまい、
勝手にずっとあるイメージだっただけに、
何度も何度も往復して探してしまいました。
この界隈、安くておいしくて、
そしてボリュームたっぷりのお店が多く、
貧乏学生には、本当にありがたいかぎりでしたよね。