さて、ここしばらく厳しい寒さが続いておりましたが、
この話はその寒波がやってくる少し前、
まだ、背中にお日様を受け気持ちよく散歩していたころのお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ズンズンズン♪」
今日も機嫌よくいつものお散歩道へ。
で、川沿いの桜並木に差し掛かると…
「あ!落ち葉がいっぱい!」
前日に吹いた風のせいか、辺り一面きれいな落ち葉で埋め尽くされておりました。
そんなわけで、わんこ達はたくさんの落ち葉に興味津々。
ガサコソガサコソ…
くんくんくん…
中には、マーキングを始める子も!
「ちぃ~♪」
そんなわけで、わんこたちはこの素敵な落ち葉の敷物を堪能しておりましたが、
実はその様子をじっとうかがう二つの影が!
「早くあっち行ってくれへんかな…」
さて、この猫さんたちの足元をご覧いただけますか?
なにか敷物があるでしょう?
実はこれ、この近所の方が猫用にと敷いてくれているものなのです。
この場所が日の当たる日向ぼっこ場所とはいえ、
こう寒くなるとやはり足元から冷えますからね。
おかげで猫たちも快適に過ごせるという素敵な敷物!
こういうのを見ると嬉しくなりますね。
さてさて、そういうわけでいつもここには猫さん達がいるから、
うちのわんこ達は、それを見つけては吠えたてるのです。
ですがこの日は先ほどの様に落ち葉の敷物に夢中で、
この猫たちに気づかず騒ぎにならなかったのですよ。
だから、そういう意味では、
この日の落ち葉の敷物は猫さんたちにとっても素敵な敷物であったのです♪
ね♪
*追記*
じつはその後、うちの奥さんがこのタオルの敷物を置いてくださっている方に、偶然遭遇!
その方は、少し離れた場所に住まわれており、
毎日こうしてタオルと、食事を置いて、お掃除もされておられるとか。
毎日?
食事は分かるけどタオルも?
実は、こうして猫の世話をしているのが面白くないと感じている人も
中にはいるようで、
そういう人が、毎日タオルを捨てたり、
エサ入れの容器を踏みつぶし、餌を蹴散らしたりしているのだとか。
(どうもその犯人は新聞配達のひとのようです。)
無論近隣の迷惑にならないようにいくら気をつかっていても、
猫の世話をすること自体を面白く思わない人も確かにいるのですよね。
(抜け毛や糞尿の問題が絶対生じるのは事実ですし…)
猫には罪はないんですが。
実際前述の方も、ただ単にノラ猫の世話をするだけではなく、
捕獲しては避妊手術までされておられるのですが、
そう言ったことは、あまり大きな声で触れ回らない方がほとんどなので、
結局良い面が知られないまま、気になる部分だけが目についてしまうのでしょうか。
そう思うと、
「この子たちは可能な限り避妊手術をしております。」
と、貼り紙でもすべきなのかと、今ちょいと考えたりもしております。
と、こういう日記を書きわんことともに散歩に出て戻ってまいりますと、
なんとまあ、くだんの猫の世話をされておられる方がうちの店に来られているではないですか!
聞けば、以前うちの奥さんがその方に不要なタオルを届けたことがあり、
わざわざそのお礼に来てくださったとか。
これはまた奇遇なことだと思ったので、
前述のようなお話(保護サイドからのアピールの必要性)も少しさせていただきました。
どうもわざわざありがとうございました。
これからもニャンコさん達のために頑張ってください。
影ながら応援させていただきますので。
(*^人^*)
この話はその寒波がやってくる少し前、
まだ、背中にお日様を受け気持ちよく散歩していたころのお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ズンズンズン♪」
今日も機嫌よくいつものお散歩道へ。
で、川沿いの桜並木に差し掛かると…
「あ!落ち葉がいっぱい!」
前日に吹いた風のせいか、辺り一面きれいな落ち葉で埋め尽くされておりました。
そんなわけで、わんこ達はたくさんの落ち葉に興味津々。
ガサコソガサコソ…
くんくんくん…
中には、マーキングを始める子も!
「ちぃ~♪」
そんなわけで、わんこたちはこの素敵な落ち葉の敷物を堪能しておりましたが、
実はその様子をじっとうかがう二つの影が!
「早くあっち行ってくれへんかな…」
さて、この猫さんたちの足元をご覧いただけますか?
なにか敷物があるでしょう?
実はこれ、この近所の方が猫用にと敷いてくれているものなのです。
この場所が日の当たる日向ぼっこ場所とはいえ、
こう寒くなるとやはり足元から冷えますからね。
おかげで猫たちも快適に過ごせるという素敵な敷物!
こういうのを見ると嬉しくなりますね。
さてさて、そういうわけでいつもここには猫さん達がいるから、
うちのわんこ達は、それを見つけては吠えたてるのです。
ですがこの日は先ほどの様に落ち葉の敷物に夢中で、
この猫たちに気づかず騒ぎにならなかったのですよ。
だから、そういう意味では、
この日の落ち葉の敷物は猫さんたちにとっても素敵な敷物であったのです♪
ね♪
*追記*
じつはその後、うちの奥さんがこのタオルの敷物を置いてくださっている方に、偶然遭遇!
その方は、少し離れた場所に住まわれており、
毎日こうしてタオルと、食事を置いて、お掃除もされておられるとか。
毎日?
食事は分かるけどタオルも?
実は、こうして猫の世話をしているのが面白くないと感じている人も
中にはいるようで、
そういう人が、毎日タオルを捨てたり、
エサ入れの容器を踏みつぶし、餌を蹴散らしたりしているのだとか。
(どうもその犯人は新聞配達のひとのようです。)
無論近隣の迷惑にならないようにいくら気をつかっていても、
猫の世話をすること自体を面白く思わない人も確かにいるのですよね。
(抜け毛や糞尿の問題が絶対生じるのは事実ですし…)
猫には罪はないんですが。
実際前述の方も、ただ単にノラ猫の世話をするだけではなく、
捕獲しては避妊手術までされておられるのですが、
そう言ったことは、あまり大きな声で触れ回らない方がほとんどなので、
結局良い面が知られないまま、気になる部分だけが目についてしまうのでしょうか。
そう思うと、
「この子たちは可能な限り避妊手術をしております。」
と、貼り紙でもすべきなのかと、今ちょいと考えたりもしております。
と、こういう日記を書きわんことともに散歩に出て戻ってまいりますと、
なんとまあ、くだんの猫の世話をされておられる方がうちの店に来られているではないですか!
聞けば、以前うちの奥さんがその方に不要なタオルを届けたことがあり、
わざわざそのお礼に来てくださったとか。
これはまた奇遇なことだと思ったので、
前述のようなお話(保護サイドからのアピールの必要性)も少しさせていただきました。
どうもわざわざありがとうございました。
これからもニャンコさん達のために頑張ってください。
影ながら応援させていただきますので。
(*^人^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます