皆さんスパゲティお好きでしょう?
だから山とか屋外でも食べたいと思うでしょう?
「でも、あれって茹でるのに大量のお湯が必要だから、
時間もかかるし、お湯も燃料も勿体ない!」
とか思ってたりしません?
じつは全然そんなことがないのですよ!
おまけに特別な作り方でもないし。
無論普通に家で作っても手早くて美味しいから、
一度騙されたと思って試してみてね。
【作り方】
・材料、調味料
早ゆでスパゲティ、鷹の爪、ニンニク、油、塩コショウ、あればトマトなど。
①フライパンなどに多めの油を入れて、ニンニク&鷹の爪を焦がさず色づくまで炒める。
②フライパンを一旦火からおろし、少し冷ましてから水200ほどを入れ再度火にかける。
➂沸騰すれば麺を入れ時間通り強火で茹でる。
④煮汁が煮詰まってくるあたりで塩コショウで味を調えてできあがり。
(このの段階でトマトなども放り込む)
このスパの良いのは、手早く省エネでできるのはもちろん、
炒め、煮込み、調味を連続できるので、溶け出たデンプンでソースが乳化できて美味しい!
それと同時に、こびりつきもないから実はあと片付けも楽♪
特に屋外だと食べた後の片づけが結構面倒なんですが、
この方法だと洗うのはフライパンのみで、それも紙でふき取ればそれでOKなレベル。
ですので是非お試しを!
とそう言うわけで…
今回は山ではなくガレージでこうして楽しんでおりましたから…
当然こうなる!
この詳細と、細かい作り方はぜひ下記動画をご覧くださいね。
ちなみに今回のストーブはラディウス№10
据え置き式のため、普段はなかなか持ち出す機会がないけれど、
こういうガレージ遊びには最適の一台です♪
**動画**
茹で汁の出ない山スパ ~ラディウス№10~RADIUS№10
だから山とか屋外でも食べたいと思うでしょう?
「でも、あれって茹でるのに大量のお湯が必要だから、
時間もかかるし、お湯も燃料も勿体ない!」
とか思ってたりしません?
じつは全然そんなことがないのですよ!
おまけに特別な作り方でもないし。
無論普通に家で作っても手早くて美味しいから、
一度騙されたと思って試してみてね。
【作り方】
・材料、調味料
早ゆでスパゲティ、鷹の爪、ニンニク、油、塩コショウ、あればトマトなど。
①フライパンなどに多めの油を入れて、ニンニク&鷹の爪を焦がさず色づくまで炒める。
②フライパンを一旦火からおろし、少し冷ましてから水200ほどを入れ再度火にかける。
➂沸騰すれば麺を入れ時間通り強火で茹でる。
④煮汁が煮詰まってくるあたりで塩コショウで味を調えてできあがり。
(このの段階でトマトなども放り込む)
このスパの良いのは、手早く省エネでできるのはもちろん、
炒め、煮込み、調味を連続できるので、溶け出たデンプンでソースが乳化できて美味しい!
それと同時に、こびりつきもないから実はあと片付けも楽♪
特に屋外だと食べた後の片づけが結構面倒なんですが、
この方法だと洗うのはフライパンのみで、それも紙でふき取ればそれでOKなレベル。
ですので是非お試しを!
とそう言うわけで…
今回は山ではなくガレージでこうして楽しんでおりましたから…
当然こうなる!
この詳細と、細かい作り方はぜひ下記動画をご覧くださいね。
ちなみに今回のストーブはラディウス№10
据え置き式のため、普段はなかなか持ち出す機会がないけれど、
こういうガレージ遊びには最適の一台です♪
**動画**
茹で汁の出ない山スパ ~ラディウス№10~RADIUS№10
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます