クニパから回ってきた本の第2弾。
「脳にいいことだけをやりなさい!」三笠書房 マーシー・シャイモフ著/茂木健一郎訳
訳者の茂木さん、TVでもひっぱりだこですよね。
茂木さんの「脳科学」の解説はいつも解りやすくて好きです。
この本もとってもいいです。
結局、
「幸せかどうかを決めるのは自分自身であり、自分の考え方ひとつ」なんですね。
脳をいかに活性化させて、幸せ度をあげるか・・・。
それには「楽観回路」を働かせて「幸せ」をたくさん感じる毎日を送ること。
脳がよろこぶことを毎日すること!だそうです
なるほど。
簡単なようでそれがなかなか難しい。
すぐに私は”不のスパイラル”に陥りやすいので・・・。
「ありがとうの儀式」、寝る前に感謝することを5つ唱える(書く)ことを
毎日実行するようにします。
プラスのポジティブな神経回路を作って「幸せ」で脳の中を一杯にして
みんなで一緒に幸せになりましょう
うわっ、まだ全部読めてないのに
次の本がクニパからもう回ってきた
、早! 【プク】
「脳にいいことだけをやりなさい!」三笠書房 マーシー・シャイモフ著/茂木健一郎訳
訳者の茂木さん、TVでもひっぱりだこですよね。
茂木さんの「脳科学」の解説はいつも解りやすくて好きです。
この本もとってもいいです。
結局、
「幸せかどうかを決めるのは自分自身であり、自分の考え方ひとつ」なんですね。
脳をいかに活性化させて、幸せ度をあげるか・・・。
それには「楽観回路」を働かせて「幸せ」をたくさん感じる毎日を送ること。
脳がよろこぶことを毎日すること!だそうです

なるほど。
簡単なようでそれがなかなか難しい。
すぐに私は”不のスパイラル”に陥りやすいので・・・。
「ありがとうの儀式」、寝る前に感謝することを5つ唱える(書く)ことを
毎日実行するようにします。
プラスのポジティブな神経回路を作って「幸せ」で脳の中を一杯にして
みんなで一緒に幸せになりましょう

うわっ、まだ全部読めてないのに
次の本がクニパからもう回ってきた
