引き出しの中を整理中、見つけたミニソープ。
確か欧州旅行のお土産にいただいて、
いい香りだったから整理箪笥の引き出しに入れて・・・そのままずっと忘れてた。
もう十年以上も経っているのにまだほのかに香ります、恐るべし!
引き出しから出して洗面所で使いましょ
お土産に貰ったのは手前の3つ。
カーネイションとラベンダーとあと1つは何の香りかしら~?
箱の柄が今の(奥の1つ)とは違いますから、稀少品かも!?いや、ただ古いだけ?
その箱をよ~く見るとロジェ・ガレも1862年創業ですって。
「どこかで見た数字だな
」と思い出してみると、
前日アップしたラデュレも1862年パリのロワイヤル通16番地でオープン。
と、”1862年”つながりでした。
どちらも150年近くつづく老舗ですね。

ここのグリーンティーの香りが好きでフレグランスウォーターも持っていますが
あと残りわずか。
次の旅行が決っているので、免税店で探してみることにします。

お知らせ
随分前の記事「コアラ抱っこ」に追記しました。

確か欧州旅行のお土産にいただいて、
いい香りだったから整理箪笥の引き出しに入れて・・・そのままずっと忘れてた。
もう十年以上も経っているのにまだほのかに香ります、恐るべし!
引き出しから出して洗面所で使いましょ

お土産に貰ったのは手前の3つ。
カーネイションとラベンダーとあと1つは何の香りかしら~?
箱の柄が今の(奥の1つ)とは違いますから、稀少品かも!?いや、ただ古いだけ?
その箱をよ~く見るとロジェ・ガレも1862年創業ですって。
「どこかで見た数字だな

前日アップしたラデュレも1862年パリのロワイヤル通16番地でオープン。
と、”1862年”つながりでした。
どちらも150年近くつづく老舗ですね。

ここのグリーンティーの香りが好きでフレグランスウォーターも持っていますが
あと残りわずか。
次の旅行が決っているので、免税店で探してみることにします。


随分前の記事「コアラ抱っこ」に追記しました。

