
何度か挑戦して、
いつも長蛇の列で諦めていたお店へ、
3月の平日の夕方にクニパと行ってみました。
三ノ宮駅から徒歩数分の
関西の洋食ランキング上位常連のお店
「グリル一平」さんです。
ここは新開地に本店のある創業70年の老舗洋食屋。
今神戸に4店舗あります。

ランチは最初から諦めて、
夜の部が始まる17時の30分前に到着。
一番乗りか
と思ったら、
一組子連れファミリーが並ばれていました。
この日は雨だったんですけれどね~
そして、17時オープンと同時に入店

一番奥のテーブル席に着席。
カウンター席もあるので一人でも入りやすいですね。
さて、注文は。。。
いつものハンバーグはマストで

サラダ付き

エビフライに、

ヘレカツは100gを。

ヘレカツの断面は一番上の写真。
分厚くて、レアに仕上がっています。
そして、ライスの代わりに名物オムライスを。

ここのは、中はシンプルなケチャップライスはまったりに、
上からデミソースがかけられています。
う~~ん、
流石にどれも美味い
今まで京都の洋食屋さん巡りをしていましたが、
そんなレベルではないですね。
流石にランキング一位に納得。
ビフカツはいつも食べてる「洋食の朝日」さんとどちらがどうか・・・
と比べたかったのですが、
こちらはヘレカツだったので、お肉の柔らかさが違いました。
レアの焼き上がりはどっこいでしたね
出来れば次は平日ランチに挑戦してみたい。

ランチはこんなにリーズナブルなので
いったいどれぐらい並ぶのか・・・
雨の日の平日夜でも並んでますからね。

ご馳走様でした。
帰り道、
三ノ宮の地下街でコーヒー
を。


一服してから、新快速で大阪まで帰ろうと。。。
新快速に乗って、
カバンからスマホ出そうとしたら、
ない、ない、無いよー

↑写真を2枚撮って、
喫茶店のテーブルに置き忘れてきました。
こんな事初めて・・・
どんどん物忘れも増えるお年頃に突入か
ショック~
次の芦屋駅で降りて引き返しました。
折角の美味しかった余韻も
帳消しとなった
私のスマホ忘れ事件となりました、トホホ。
まだ引き返せる範囲で良かった、と思おう。
ご訪問ありがとうございます
いつも長蛇の列で諦めていたお店へ、
3月の平日の夕方にクニパと行ってみました。
三ノ宮駅から徒歩数分の
関西の洋食ランキング上位常連のお店
「グリル一平」さんです。
ここは新開地に本店のある創業70年の老舗洋食屋。
今神戸に4店舗あります。

ランチは最初から諦めて、
夜の部が始まる17時の30分前に到着。
一番乗りか

一組子連れファミリーが並ばれていました。
この日は雨だったんですけれどね~

そして、17時オープンと同時に入店


一番奥のテーブル席に着席。
カウンター席もあるので一人でも入りやすいですね。
さて、注文は。。。
いつものハンバーグはマストで


サラダ付き

エビフライに、

ヘレカツは100gを。

ヘレカツの断面は一番上の写真。
分厚くて、レアに仕上がっています。
そして、ライスの代わりに名物オムライスを。

ここのは、中はシンプルなケチャップライスはまったりに、
上からデミソースがかけられています。
う~~ん、
流石にどれも美味い

今まで京都の洋食屋さん巡りをしていましたが、
そんなレベルではないですね。
流石にランキング一位に納得。
ビフカツはいつも食べてる「洋食の朝日」さんとどちらがどうか・・・
と比べたかったのですが、
こちらはヘレカツだったので、お肉の柔らかさが違いました。
レアの焼き上がりはどっこいでしたね

出来れば次は平日ランチに挑戦してみたい。

ランチはこんなにリーズナブルなので
いったいどれぐらい並ぶのか・・・

雨の日の平日夜でも並んでますからね。

ご馳走様でした。
帰り道、
三ノ宮の地下街でコーヒー




新快速に乗って、
カバンからスマホ出そうとしたら、
ない、ない、無いよー


↑写真を2枚撮って、
喫茶店のテーブルに置き忘れてきました。
こんな事初めて・・・

どんどん物忘れも増えるお年頃に突入か


次の芦屋駅で降りて引き返しました。
折角の美味しかった余韻も
帳消しとなった
私のスマホ忘れ事件となりました、トホホ。
まだ引き返せる範囲で良かった、と思おう。
