プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

’23.9 旧軽銀座さんぽ~室生犀星記念館

2023-09-19 | その他国内旅行
帰り道は旧軽銀座を通らず、

  

ショー通りから折れて室生犀星記念館の方へ。。。
こんな小路「犀星の径」を歩きます。



ありました。



無料で見学出来るのですね、入ってみましょう。



あら、ここも苔がとっても素敵



ここは、室生犀星が昭和6年に建てた別荘で、
亡くなる前年の昭和36年まで毎年夏を過ごしていた別荘。
室生犀星は金沢生まれの詩人で小説家。



 

犀星は縁側に座り、
自らが築いたこの苔むした庭をこよなく愛したそう。



お座敷内に写真が展示されていました。







↓離れから側から撮った母屋
茶室として造られた離れ。





奥まったこちらで執筆されていたのかな



母屋玄関。



苔庭に植わっているモミジが
きっと秋の紅葉シーズンも素敵になると思われます。
静かに見学する良い場所で、
また秋にも再訪してみたいなぁ~と思いました。

ここから今工事中の万平ホテルを見に行こう。。。

歩いていると、地元の方が
万平ホテルは全部潰して更地になってるよって。
え~、それなら見学に行っても仕方ないと諦めました。
帰って調べてみたけど、
いくらなんでも解体はしないよね~
大規模改修工事で一年半ほど休館しているだけのよう。

最初工事のことを知らない時には
万平ホテルでお茶しようと決めていたんですよ、残念
ここも”日本クラシックホテルの会”に入ってますから。
工事が終わるのは2024年夏予定。
またそれ以降に再訪したいし、泊ってみたいね

あの地元の方は何だったのか
大手ホテルチェーンが買収して全部更地にして!と怒られていたけど、
地元で変な噂話が立っているのか・・・
現在、森トラスト㈱が主要株主)



帰り道に見た別荘色々。
どこも素敵でした。



最後は万平通りを歩いて。。。



ホテルへ帰りましょう。







ご訪問ありがとうございます


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '23.9 旧軽銀座さんぽ~カフ... | トップ | ’23.9 ルグラン旧軽井沢に2泊 »
最新の画像もっと見る