残暑がホント厳しい毎日ですけど、皆さま夏バテされていませんか?
私もちょっとバテ気味ではありますが、
何とかこの夏には去年のような激太りすることなくやり過ごせそうです。。。
でも激太りじゃないけど、じわじわ小太りになりつつありますが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どうして毎年夏に太るのかしら~!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
さて、そんなこの夏のマイブームは・・・健康酢。
お酢って身体にいいんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お酢の効果には
食欲増進、高血圧の予防、血糖値上昇の抑制、疲労回復、カルシウムの吸収率向上、
血中コレステロール値の上昇抑制、ダイエット、殺菌。。。などがあるそうです。
そしてお酢の種類は
黒酢、もろみ酢、米酢、玄米酢、きび酢、香醋、などの穀物酢と
バルサミコ酢、りんご酢、ぶどう酢/ワインビネガー、柿酢、梅酢などの果実酢があります。
あらためて書き出してみるとお酢ってこんなに種類があったんですね。
そんなお酢を酢の物やサラダ等お料理に毎日使えばいいのでしょうが、
毎回は食卓には並ばないので
この夏は、お風呂上りに”健康酢ドリンク”を作って飲んでいました。
一時期は”琉球もろみ酢”に凝っていろいろ取り寄せていた事もありましたが、
今年は”ぶどう酢”と”りんご酢”。
・ぶどう酢は「ビワミン」
・りんご酢は青森カネショウの樽熟はちみつ入り
5~6倍の水で薄めるか、又は牛乳(豆乳)で割って飲むヨーグルト状にするかの
ドリンク。
手軽に作れて、喉の渇きもさっぱり、
薄めるとそんなにお酢がツンとこないので飲みやすくて、美味しいです。
こう暑いと身体の中からすっぱい物を欲してる感じ。。。
お酢のお陰かどうだか、なんとかこの夏も乗り切れそうです
・・・あと少し?!
夏バテに効果絶大なので、試してみて下さいね。
私もちょっとバテ気味ではありますが、
何とかこの夏には去年のような激太りすることなくやり過ごせそうです。。。
でも激太りじゃないけど、じわじわ小太りになりつつありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どうして毎年夏に太るのかしら~!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
さて、そんなこの夏のマイブームは・・・健康酢。
お酢って身体にいいんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お酢の効果には
食欲増進、高血圧の予防、血糖値上昇の抑制、疲労回復、カルシウムの吸収率向上、
血中コレステロール値の上昇抑制、ダイエット、殺菌。。。などがあるそうです。
そしてお酢の種類は
黒酢、もろみ酢、米酢、玄米酢、きび酢、香醋、などの穀物酢と
バルサミコ酢、りんご酢、ぶどう酢/ワインビネガー、柿酢、梅酢などの果実酢があります。
あらためて書き出してみるとお酢ってこんなに種類があったんですね。
そんなお酢を酢の物やサラダ等お料理に毎日使えばいいのでしょうが、
毎回は食卓には並ばないので
この夏は、お風呂上りに”健康酢ドリンク”を作って飲んでいました。
一時期は”琉球もろみ酢”に凝っていろいろ取り寄せていた事もありましたが、
今年は”ぶどう酢”と”りんご酢”。
・ぶどう酢は「ビワミン」
・りんご酢は青森カネショウの樽熟はちみつ入り
5~6倍の水で薄めるか、又は牛乳(豆乳)で割って飲むヨーグルト状にするかの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
手軽に作れて、喉の渇きもさっぱり、
薄めるとそんなにお酢がツンとこないので飲みやすくて、美味しいです。
こう暑いと身体の中からすっぱい物を欲してる感じ。。。
お酢のお陰かどうだか、なんとかこの夏も乗り切れそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
夏バテに効果絶大なので、試してみて下さいね。