10年前に、京阪宇治線 黄檗駅で満開の桜を背景に旧塗装の2600系0番台を撮りました。
1枚目は、黄檗駅に到着した旧塗装2620の普通 宇治行きです。
2620は1959年製の2015の旧車体の流用で、1981年に2620として竣工しています。
後半に2600系に改造された車両なので、車掌台側の窓はHゴム支持1枚固定窓に変更されています。
2枚目は後追いで、三室戸駅に向かう2820です。
2820も1959年製の2016の旧車体の流用で、1981年に2820として竣工しています。
こちらも、車掌台側(向かって左側)の窓はHゴム支持1枚固定窓に変更されています。
今でも有るのか分かりませんが、この頃の黄檗駅では桜を背景に撮ることができました。
前年の12月に宇治線に13000系が投入されることが公表されており、桜と2600系を絡めて撮れるのも最後と思い撮りに行きました。
13000系の登場により、2620Fはこの年の6月に引退しています。
1枚目は、黄檗駅に到着した旧塗装2620の普通 宇治行きです。
2620は1959年製の2015の旧車体の流用で、1981年に2620として竣工しています。
後半に2600系に改造された車両なので、車掌台側の窓はHゴム支持1枚固定窓に変更されています。
2枚目は後追いで、三室戸駅に向かう2820です。
2820も1959年製の2016の旧車体の流用で、1981年に2820として竣工しています。
こちらも、車掌台側(向かって左側)の窓はHゴム支持1枚固定窓に変更されています。
今でも有るのか分かりませんが、この頃の黄檗駅では桜を背景に撮ることができました。
前年の12月に宇治線に13000系が投入されることが公表されており、桜と2600系を絡めて撮れるのも最後と思い撮りに行きました。
13000系の登場により、2620Fはこの年の6月に引退しています。