10年前にJR西日本 阪和線 信太山駅で103系を撮りました。
1枚目は、信太山駅に向かうクハ103-266です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/a7c2a9690a61177c884df1d1f783f43e.jpg)
2枚目は後追いで、信太山駅に到着したクハ103-265です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/dcef274d2f134a6dd3f227e93b7816ac.jpg)
この時は車番は記録できてなかったのですが、写真を拡大して推測しました。
クハ103-265、266は8両編成のモリ27番編成の先頭車として大阪環状線で運用されていましたが、2007年に阪和線に転属して6両編成化されました。
この時点でも6両編成で運用されていましたが、後にクハ103-265、266を含む編成は4両編成のHJ405編成となり2017年に引退しています。
1枚目は、信太山駅に向かうクハ103-266です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/a7c2a9690a61177c884df1d1f783f43e.jpg)
2枚目は後追いで、信太山駅に到着したクハ103-265です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/dcef274d2f134a6dd3f227e93b7816ac.jpg)
この時は車番は記録できてなかったのですが、写真を拡大して推測しました。
クハ103-265、266は8両編成のモリ27番編成の先頭車として大阪環状線で運用されていましたが、2007年に阪和線に転属して6両編成化されました。
この時点でも6両編成で運用されていましたが、後にクハ103-265、266を含む編成は4両編成のHJ405編成となり2017年に引退しています。