goo blog サービス終了のお知らせ 

撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

JR西日本 大平田二踏切(2023.7.12) 381系 特急 やくも2号 岡山行き

2023年07月24日 23時40分47秒 | JR各社
5/1にJR西日本 山陽線 庭瀬~中庄駅間の大平田二踏切でパノラマ編成の381系を撮りました。
1枚目は、大平田二踏切に向かうクハ381ー142の特急やくも2号 岡山行きです。



2枚目は後追いですが、庭瀬駅に向かうパノラマ先頭車クロ380-7です。



「スーパーやくも」運行開始のため、1994から95年にかけて改造された車両の内、グリーン車サロ381形サロ381-26、27はパノラマ先頭車化改造されてクロ380形クロ380-6、7に改番されています。
車体長は400mm延長されて、種車の後位寄に前面展望を考慮して傾斜した構造の前頭部が取付けられています。
「スーパーやくも」用の編成の塗装は、薄紫色をベースにおうち、アイボリーホワイト、カキツバタの3色の帯を配置されていました。
2006年のダイヤ改正で「スーパーやくも」の名称は「やくも」に統一されていましたが、塗装はそのままで混用されていまようです。
「ゆったりやくも」への改造工事後に全て車両は白と赤系統の現在の塗装に変更されていました。

パノラマ編成の内、クハ381-138+モハ381-83+モハ380-283+クロ381-6の編成は、本年2/27からは「スーパーやくも」の紫色を基調としたカラーリングに復刻されています。
一方、クハ381-142+モハ381-68+モハ380-263+クロ381-7の編成は、そのままの塗装で運用中です。